• ベストアンサー

12月は好きですか?それとも嫌いですか?

yomogimothiの回答

回答No.7

あまり好きではありません。 寒いうえに、早朝や週末にコツコツと 年末掃除をしないと落ち着かないからです。 6月くらいになると『あと半年でまた大掃除かぁ…』 と憂鬱になります。

fuss_min
質問者

お礼

ありがとうございました。 その気持ち、分かります。

関連するQ&A

  • あなたは月(MOON)が好きですか?嫌いですか??

    1、あなたは月(MOON)が好きですか?嫌いですか?? 2、好きまたは嫌いな理由 理由はロマンチックだから好き!!雰囲気が怖くて嫌い・・・など何でもいいです!!

  • 2月12日の食わず嫌い

    今日放送の食わず嫌いを途中で寝てしまい結果がとても気になります。 おたがいに3品食べたところから寝たしまったみたいです。 2人の嫌いなものとその理由がわかる方教えてください。

  • 忘れることも嫌いになることもできないよ。。。

    今日、(4)月から(5)ヶ月付き合っていた彼氏と別れてしまいました。 と、いうか振られました...。 私たちは会って(1)週間もたたずに付き合い始め、彼は(7)月ごろから なんでこいつ(私)と付き合っているんだろう...といきなり 気持ちがさめてしまったらしいのです。 これが理由。 もうひとつの理由が、彼はギターをやっている人で、今はギターが 順調で、今しかできないことだから、ギターだけのことを考えていたい ...というのです。 彼は私のことをとても大切に思っていてくれて、私をなるべく傷つけないように ふったみたいで...私が別れたくないと泣いてしまったら逆に... 「俺にもう、別れるって言葉を言わさないでくれ」と泣かれてしまいました。 やっぱりフルほうもつらいのはわかっているんです。 私もかなりつらいけど、相手もかなり傷ついてるんだとおもいます。 私は相手を困らせ、つらい思いをさせ、これ以上好きな人を傷つけたく ないから...好きだから別れる...という決断を彼に伝えました。 でも今日は私の誕生日で、誕生日だけは一緒にいてもらい、 それで最後にするという約束をしました。 しかし今日会ってしまったことで、別れを決めたのに 私の気持ちが鈍ってしまいました。 結局彼とは別れの形をとりましたが、やっぱり 彼のこと以外考えることができないのです。 忘れたくても、あきらめたくても、嫌いになりたくても... 私は(1)回人のことを好きになってしまったら、愛してしまったら その人のことしか想うことができないのです。 学校もクラスも一緒で毎日顔を見る彼のことをどうしたら 諦められるのでしょうか? それとも無理に諦めずに私の片思いとして... これから過ごしていっていいのでしょうか?

  •  あなたの一番嫌いな月は、何月ですか

     あけましておめでとうございます。  このサイトでは、「あなたの一番好きな月は」というご質問は、何度かあったような気がしますが、今回は反対に、「あなたの一番嫌いな月」について、お尋ねしたいと思い、質問を立ち上げました。  私は1月生まれですが、1年12ヶ月中、1月が一番嫌いです。 生まれ月が嫌いというのは、珍しいかもしれませんが、1月が大嫌いです。 理由は 1、とにかく寒い月である。  やはり1月生まれで、関西地区で45年間の長きに渡り、ラジオ番組のパーソナリティを務められている浜村淳さんも、「私は寒いのが大の苦手、暑いのは全然平気です」と、おっしゃっていましたが、浜村さんのおっしゃるとおり、冬生まれは寒いのが大の苦手、逆に夏生まれは暑いのが苦手です。  この傾向は顕著で、特に夏場、職場に7~8月生まれの方が多いと、大抵、冷房を強くされ過ぎて、困っています。私は、どんな猛暑の年でも、夏はエアコン無しです。逆に、この冬は、特に寒さが厳しく、電気ストーブ2台使用しています。  2月もまだまだ寒いですが、カレンダーというのは、上手く出来ているもので、2月は28日しか無く、12ヶ月中、最も短く設定されています。一方、夏場は、7月8月と、2ヶ月連続で31日までの月で、うれしい限りです。(最もこれは、日本など北半球での話で、南半球では逆に、夏が短くて冬が長くなり、カレンダーは北半球向けに作られているのか、と思ってしまいます)  とにかく、寒くて長い1月は、大嫌いです。 2、12ヶ月中、最も長く感じる月である。  以前私は、年令を重ねるごとに、時の流れを早く感じるようになる。1年が短く感じられるようになることについて、質問を立ち上げましたが、1年が短く感じるようになると思うのも、1月が終わってからの話です。それだけ1月という月は、大変長く感じます。今年は、31日が土曜日なので、まだ良いのですが、これが31日が月曜日だったりすると、月が変わるのが、週明けまでズレこむため「まだ1月?」と、うんざりさせられます。  しかし、1月が終わると、「2月は逃げる、3月は去る」とは、良く言ったもので、時の流れが、急に早くなった感じがします。  特に、4月下旬~5月上旬のゴールデンウイーク、8月中旬の夏季休暇、さらに今年は、2009年以来の、9月の5連休と、時の流れは急ピッチで進んで行き、気がつけば、来年の年賀状を出す時期が来てしまいます。  それだけに、1月の長さ、時の流れの遅さが、大変じれったく感じます。  皆さんの、一番嫌いな月は、何月でしょうか。

  • これで父親嫌いなのはおかしいですか?

    私は物心ついた時から父親嫌いでした。 理由はすぐキレるってゆうのがあり恐怖心がありました。 後いつもAV見たりしてたりしてショックでした.... そのせいか知らないけど、一緒に風呂に入ったりや手を繋いだりや寝たりが本当に嫌だけど辞めてくれなくて、私的につらかったです.... 母親は父親なんだから風呂や手を繋いだりや一緒に寝るのは普通でしょ?父親が可哀想って言われて.... 私がおかしいだけなんでしょうか?

  • 一番好きな月を教えてください。

    一年の中で,一番あなたが好きな月は何月でしょうか?その月を選んだ理由も教えてください。その月にやってみたいことがありましたら,それも一緒に教えてください。

  • 好きだけど嫌いじゃない・・・

    付き合ってから9ヶ月になる1つ年下の彼女が居るのですが 今までいつも一緒に昼ご飯食べたり 放課後デートしたり 旅行にも何回も行ったりして 毎日メールでも好きと言ってくれた彼女が 1ヶ月くらい前から急に人が変わったように全然会ってくれないようになりました。 理由を聞いてみたところ先輩のことが先輩としか見れなくなったと言われ哀しかったです。 彼女曰く恋愛と結婚に求めることが別であり その気持ちがもとでいつも恋愛が長続きしないそうです。 自分は彼女のことが大好きです。でももう自分ひとりで考えても何をすればいいのか分らなくなってきました。 この問題を乗り越えられる方法はあるのでしょうか・・・?どなたかアドバイスいただけませんか

  • しいたけ嫌いとかん水嫌いは同等ですか?

    有名なラーメン店を薦められたのですがかん水特有の匂いを感じてしまい、 「かん水の匂いを感じるのであまり好きではない」と言ったところ、かん水の話題で盛り上がり 「あなたのかん水嫌いは、私のしいたけ嫌いと一緒のようなものだね」と言われました。 そう言われた時にふと「しいたけ嫌いの方が馬鹿っぽい」と思ったのですが そう思った自分自身も馬鹿っぽいを思った直接的な理由がわかりません。 みなさんは2つを比べるとしいたけ嫌いを馬鹿っぽいと思いますか? 何となくこれかな?と思う理由 ・しいたけは食材、かん水は添加物。 ・かん水の風味は基本的に嫌われていて感じさせないようにしている。 ・しいたけ嫌いは子供でも言うが、かん水嫌いと言う子供は見かけない

  • 嫌いではないが好きでもない人

    会社の先輩から好意をもたれています。 先輩としては好きですが、現時点で異性としては見れない人です。 これから好きになるか、ならないかもわからないです。 告白をされて嫌ではなかったのですが、どきどきもしませんでした。 どう返事すればいいか困っていると、まだ今は言わなくていいと言われました。 なんでも話せて気を許せる数少ない人なので今の関係性がなくなるのは悲しいです。 でもそれを理由に、好きな気持ちはないのに一緒にいていいものか。 どうしたらいいでしょうか?

  • 嫌いだったら話しかけてこないですよね?

    中学1年生の娘を持つ母です。 夏休み前から3人で仲良くしていた友達から突然、 仲間外れにされ、原因がわからないまま、悪口を言われ 夏休みに入りました。 主に一人の子が中心になって悪口を言っているようです。 その子とは部活も一緒で娘が部活で仲良くしていた友達にも 娘が風邪で休んでいるうちに悪口を言っていたようで 風邪が治ってから部活に行くと仲良しの友達から あらゆる悪口を聞き、憤慨して帰ってきました。 悪口の内容は理由のないもので、「ムカつく、キモイ、ぶりっ子、 あの子といると悪夢などなど。。。」 何か原因があるのなら治したり、謝る事も出来るのですが どうも気に食わないというのが理由なようで かかわらないようにその子からは離れるようにしています。 休み明けてからもクラス中に悪口を言っているようです。 娘が一緒にいる子を見つけると娘のいない所で声をかけたり。 夏休み前も娘に話しかける子がいると自分の方に呼んだり してたようです。 悪口を聞いていやになったら話しかけてこないですよね? 隣の席の男の子はいつも通り話しかけてくれるそうです。 その男の子とはメールのやり取りもしているので その子が悪口を言っているのを教えてくれました。 内容は娘も聞かなかったのですが、男の子も気にして いないと言ってたようです。 ただ、親としては色々と心配してしまって その男の子にもいづれ裏切られてしまうのでは? とか思ってしまいます。 娘には気にしないのが一番!と言ってはいるものの 色々と考えてしまいます。 その子の悪口は絶対に言わないと娘も言っています。 周りの子たちもいづれわかってくれるだろうと思いながら 先の見えない状態にとても不安になってます。 辛いのは娘なのですが。。。 多感な中学生なので難しいです 皆さんのアドバイスがいただければと思います。 よろしくお願い致します