• ベストアンサー

Premia proについて 基本的な質問です

abczyの回答

  • ベストアンサー
  • abczy
  • ベストアンサー率44% (294/659)
回答No.1

クリップのすぐ後ろの次のクリップがあるときに、同に二つ を移動するときには、右矢印びアイコンを使用します。 上記のように並んだクリップの長さを同時に変更することは できません。

track0610
質問者

お礼

やはいそうでしたかぁ。 ありがとうございます!

関連するQ&A

  • Premiereproについて基本的なこと

    はじめまして。 自分はwindows7でCS5..5を使用しています。 素人質問で申し訳ないのですが、いままでは、動画をシーケンス内に読み込んだ場合には、ビデオ1、オーディオ1のトラックに入っていたのですが、設定をいじったのかわかりませんが、動画をシーケンス内に読み込んだ際に、ビデオ1と音声5に分かれしまいました。 音声1.2.3.4にはドラッグして移動することはできません。 もしよろしかったら解決策を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • Premium Proについて基本的なこと

    素人質問ですみません。自分はwindows7 でPremiereProCS6をしようしています。 添付画像を見てもらいたいのですが、このように2枚の画像を使って、斜めに分ける場合、 もしビデオ1に女性の映像、 ビデオ2に男性の映像をいれて、 ビデオ2にエフェクトでライナーワイプをかければこの画像のようにできるとは思いますが、男性の画像をもっと右にじらそうと思ったら、斜めの仕切りごと右に移動してしまうので、斜めの仕切りは動かさずの男性の画像の位置を変更するにはどうすればいいでしょうか? ビデオー1にライナーワイプをかけると今度はビデオ1を動かすと仕切りも動いてしまうので悩んでいます。 もしとよろしければ教えてください。

  • エクセル2007でフォームボタンを選択する方法

    エクセル2007でクリップアートなどのオブジェクトは選択してアクティブにできますが、フォームのボタンは選択できません。 編集>検索と選択>オブジェクトの選択をクリックしてからドラッグする方法で行いました。 エクセル2003では両方できたのですがどのようにするのでしょうか。

  • アクティブウィンドウのドラッグ移動に関する質問

    使っているパソコンはDELLのStudio15で OSはWindows7 32bit版なのですが フォルダやマイコンピュータ等を開いたもの または インターネット、Word等を開いたもの 全てに当てはまるのですが 例えば複数ブラウザを開いていて 例えば、インターネットを2つ開いていたとします。 片方のインターネットではゲーム 片方のインターネットではYoutube等の動画 ページを開いていたとします。 ゲームをしながら 動画を見たいという時とかは 2つのインターネットをそれぞれ 右上の元に戻す(縮小)ボタンで 小さくして 画面上に2つを 左右(または上下)に並べて ゲームをしながら動画も見れるようにします。 この際、縮小ボタンを押した後 そのブラウザの上部をドラッグしながら 移動させたい位置までもっていきますよね? その際に、ドラッグしながら移動させてる間に 何らかの動作が加わってしまうと ドラッグでマウスのボタンを離した後に 元の大きさ(パソコン画面全体の大きさ)に戻ってしまうことがあるんです。 これはOSを7にしてからこういうことが起こるようになったのですが 毎回起こるわけでもなく でも、結構頻繁に起こっていて、 少々面倒で困っています。 なぜこういうことがおこるのでしょうか?

  • ムービーメーカでコレクションの表示がグレーアウトになります。

    windowsXP SP2 ムービーメーカ2 作業ウインドウの「ムービーの編集」-「コレクションの表示」がグレーアウトしていてコレクションウインドウにクリップが並びません。 ツールバーのコレクションアイコンからからクリップを1個ずつはタイムラインにドラッグできるのですが複数を選択コピーできません。 「ムービーの編集」の中で他の項目「ビデオ特殊効果」等をクリックすると「コレクションの表示」はアクティブになります。 そこで「コレクションの表示」をクリックすると切り替わると同時にグレーアウトします。 解決の方法などお分かりでしたら教えて下さい。

  • ビデオ録画での質問

    当方VTR一体型DVDビデオレコーダーを所有しておりまして、先日CS放送とテレビの両方が録画できず、業者の方に来ていただいて直していただきました。両方同時に録画できるようになったのはいいのですが今度はビデオ1、2に切り替えた時に録画されるテレビの写りが悪くなってしまいます。したがって、録画された画面も悪いです。ビデオ1、2にしなければ写りはいいのですが・・・。 どのようなことが考えられるでしょうか? ご教授願います。

  • イラストレーター文字移動

    イラストレーターCS5 文字移動する時、文字の上にマウスポインタを重ね、マウスのボタンを押しながらドラック すると選択範囲がグレーになります。 イラストレーター10の時はグレーにならずに、文字が見えた状態でドラック出来ました。 解りずらいので画像添付 グレーになると作業がしずらいので、 アウトラインをしない状態で、グレーにならないようにドラックは出来ないのでしょうか?

  • Adobe Premiere Pro CS3 操作方法

    Adobe Premiere Pro CS3 で読み込んだムービーをタイムラインにドラッグすると、VideoはVideo1、Video2、Video3と自由に置けるのですが、AudioにはAudio1には置けず、なぜかAudio4に勝手に置かれてしまいます。 どうすればタイムラインにVideo1、とAudio1に置くことができるのでしょうか? あともうひとつ質問させてください。 マルチカメラ編集ができません。 Video1、Video2にムービー(上記のトラブルが起きるので、無音声のムービー)を配置後同期はできるのですが、マルチカメラのボタンが押せません。どのようにすればマルチカメラ編集ができるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • word2007でのオブジェクトの複数選択

    Word2007での複数のオブジェクトの選択方法がよく分かりません。 今までWord2003では、例えばオートシェイプ・クリップアート・ワードアート・テキストボックス・図(写真とかイラスト)を同時に選択したい時には、クリップアートやワードアートも前面に出してからシフトキーを押しながら各々をクリックしていくと上手く選択できました。また、図形描画ツールバーの中の「オブジェクトの選択」を使うと、全ての図を大きくドラッグで囲むだけで一気に選択できていました。 2007で同じことをしようとすると、テキストボックス・オートシェイプ・ワードアート(全て前面にしておく)同士 または クリップアートと図同士 なら複数選択できるのですが、混在させた状態の複数選択は出来ません。「オブジェクトの選択」を使って囲むと、テキストボックス・オートシェイプ・ワードアート(全て前面にしておく)だけが選択されます。クリップアートや図(写真やイラスト)は選択できません。 2007で、オートシェイプ・クリップアート・ワードアート・テキストボックス・図(写真とかイラスト)を混在させて複数選択するには、どうすればいいのか教えてください。2003ではよく使っていたので、困っています。

  • photoshopについてですが…

    バージョンはCS5です。 ちょっと前まで使っていた時は自動選択ツールを使いどこでもいいので選択します。 そしてさらに選択範囲を広げたい場合は『Shift』キーを押しながら選択されてない場所へドラッグすると選択範囲が拡張されていっていたような気がします。 今現在は『Shift』キーを押すと拡張はできます。 しかしドラッグしながらとゆう事が出来ません。 ドラッグしながら選択範囲を小まめに拡張する方法が他あるのでしょうか?? よろしければどなたか教えてください。 画像切り抜き方法の便利な方法を知っている方も是非教えてください。 人物などを切り抜く技など… よろしくお願い致しましす。