• ベストアンサー

どちらがうまいパチ屋経営でしょうか?

私は客ですが、気になる店舗があります。 どちらがうまい経営方針ですか? A: 毎日、平均的(いつもと同じようにと言う意味)な出玉(今日は出てるな、出てないなの感覚)量を 常日頃行い、土日など、一般的なポイントで多少の出る出ないはあるが、 まぁ、極悪とも言えず、爆裂とも言えない日々の経営。 B: 出している日は、多くの人が5箱10箱は当たり前に積んでいる。 どの島でも、かなりにぎわっている様子が見て取れる。 一方、出していない日は、あの賑わいはなんだったんだ?と思えるほど殺風景。 A,Bどちらがうまい経営なのでしょうか(客がカモられる)?

noname#205789
noname#205789

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • matsu_kiyo
  • ベストアンサー率42% (683/1590)
回答No.1

A店は、この文面からほぼ万年釘/設定もチョイ上げチョイ下げくらいが基本で、ドラスティックな変更はしない店舗と見られますが、特定機種(入れ替え直後の台)ではなく、全般的に一台は吹いているような設定をしている店のほうが安心感・・・自分もその間違いに預かれるかもしれないと言う期待感・・・があります。 B店は、それこそ隠れイベントで当たったときだけしか勝てる要素がなく、それ以外の日には立ち寄らない店舗に成り下がっているのですから、下手をすれば閉鎖の憂き目すらありえる危険な店舗です。 経営のうまさでいえば当然A店です。もちろん、出すべきときにはドカンと出す気概があるのならさらによし。 個人的にもこの2店ならAを選びます。

noname#205789
質問者

お礼

Aがいいんですね。 大型店舗でBをやってる店があり、 店舗がデカイので、毎日ほぼ満席です。 しかし、はずれ日は夕方にはだいぶあきが出るようです。 爆裂日は19時でも(ほぼ)満席状態です。 初めて行った時が爆裂日で、しばらく続いてたので、 まんまとやられました。3か月通って、 ようやく店の実態を知りました。実は極悪だなぁって。(笑) しかし、最近は出す日を告知するんですよね。ココ。 近所なので理性を持って、通常時は打たないようにすれば良い店だと思いますが、出ない日はとにかく極悪です。 おっしゃるように、立ち寄りたくないイメージが3か月目でようやく付きました。最初の印象にやられました。 今は7か10か14日に1日くらいでしょうか。 しかし出ている日はほんとすごいんですよ。 だから今日あたり、なんて行ってみて、爆裂日じゃなかったら、帰る理性が必要です。これが難しいですけどね。 上手くやられている感がありますが、最近は、確かに無難なAが良いかなぁと思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • A事業主の敷地内でB店経営者が不謹慎な行動をした場合、B店経営者に慰謝

    A事業主の敷地内でB店経営者が不謹慎な行動をした場合、B店経営者に慰謝料などの請求は出来ますか。 某大型ショッピングセンター(以下A)に経緯は不明ですが、Bが「ここに店をおかしてくれ」と言います。 Bは法人ではなく、個人です。 契約が成立し、BはAの敷地内で商売を始めました。 しかし、Bが従業員又はお客さんに対し不謹慎な行動をし、民事裁判まで発展し、敗訴しました。 内容は、よくあるセクハラなど、それが知れ渡る事により、明らかに店及びショッピングセンターのイメージダウンに繋がる物とします。 これにより、AはBに対して契約を破棄して追い出したり慰謝料を請求する事はできますか。 宜しくお願いします。

  • 取引先の行動を疑う経営者

    私の直属の上司であり経営者である方が、わりと疑い深いタチで、身の回りのこと全てに対し、割と疑ってかかる傾向にあります。 社内でのことならまだいいのですが、取引先に「A社の担当のBさんは○○しようとしてるんじゃないか」という疑問を持ち出すと、 私に「Bさんに電話して○○は○○なんじゃないか、と聞いてみて」と言ってきます。 たしかに疑わしいときもあったりするのですが、度を越えた内容もあります。 相手が不在だったりしてその時聞けないでいると、そのまま私はウヤムヤにして電話をかけなおさなかったりするのですが そうすると「オレの方針に従えないのか」「何かトラブルが起こったらどうするんだ」と怒ります。 たしかに、トラブルが起こってからでは遅い、という経営者の判断は正しいと思うのですが 私もいつも優しくしてくれている取引先に疑いの言葉をかけるのはツラかったりします。 「自分で言えよ~」と内心思うのですが、営業である私が窓口になっているので私の役目であるとも思います。 恐らく皆様もこういう経験ってあると思いますが、どう対処されてますか? サラリーマンなのだから、と割り切って、自分の気持ちに蓋をして素直に従うべきでしょうか?

  • 質問:あるドキュメント番組で・・・・

    2,3年前、あるドキュメント番組でパチンコ店を取り上げてました。その1シーンで気になった事があります。 そのシーンは、ある出玉勝負・薄利多売がモットーのチェーン店の店長会議のシーンでした。 シーンでは、チェーン店内のA店が普段より少ない来客数にも関わらず、利益が普段と同じな為、上司から 店長が叱られていました。 「客数が少ないのに利益が普段と同じ=出玉を減らしたという事で、叱られている。」という説明があり、そのシーンは終わりましたが、私的には?の連続です その日の開店前、A店の店長は普段と同じ来客数を想定して、各台の出玉設定をしたハズなんですが、番組内容からすると、客数が想定より少ない為、出玉設定を減らした事になります。 「出玉設定を減らす」といっても、営業中に釘氏が各台の釘を調整して回るはずも無く、裏から設定を操作したと思いました。 客は博打のつもりで行っても、パチンコ店は経営なのは解りますが、そんな細かな設定をパチンコ店ができるんでしょうか?できるなら、パチプロは成立しないと思うんですが、「出玉設定を営業中に変更する」と 言う事は可能なんでしょうか?

  • パチンコ屋が潰れるパターンとホールの経営努力とは?

     パチンコを止めて2年になるものです。最近、私が昔、通っていた店が2軒、潰れ、閉店していました。  私はどちらかというと、お客が沢山入っている店はあまり行かない方で(1つの台で粘る方でない、台をよく移動する傾向)、そこそこの客入りの店に行っておりました。  A店は昭和40年初期からある店で、始めてその店でパチンコを覚えました。  最後にその店に行った時、客はパラパラでガラーンとしており、『これで採算が合うのだろうか?』と思いました。  当時私が好きな台がその店にしか置いてなかったので行っておりました。  また別のB店は一度、潰れたのか、経営者が変わったのか知りませんが、店名を変えてリニューアル営業し、当座、客で賑わっていましたが、次第にお客が減り、最近、建物が取り壊されていました。  また仕事帰りに寄っていたC店はコンスタントな集客の店で、いつも駐車場に沢山の車が入りきらないほど止まっていましたが、先日、店の前を通ったら、大型チェーンのライバル店が進出したこともあり、駐車場の車がかなり、少なくなっていました。  お店が客に還元しないのが一番の要因だと思いますが、こうなる前にホール関係者は何とかしなかったのかと疑問に思います。ただ、成り行きを指をくわえて見ていただけなのか?と思います。  お店はお客が負けてこそ、商売が成り立ちますが、利益優先(出さない)~お客が来ない~少なくなった客から取る~さらにお客が来ない~無人島になる~店が維持できない~閉店になる、の流れと思います。  確かにホール経営は難しいと思います。慈善事業じゃないので利益を出さないといけません。  でも、肝心のお客さんを逃がしたら元も子もないと思います。お店の競合、従業員の給料もあります。  私が思うのは、収益を上げながらも店を繁盛させてるホール経営者とそうでない経営者と何が違うのかそれを聞きたいです。  

  • パチンコ屋での換金トラブルについて

    パチンコ屋での換金トラブルで事務所まで呼ばれました。 私の過失なのか、店側の過失なのか判断し兼ねるので相談させて下さい。 質問内容 いつも行くパチンコ屋でまず、出玉一箱分を流し、レシートに変えました。 その後に違う台に座り、甘デジで当たりを引き、16Rが何回かあり、出玉が増えました。 6R含め連チャンが続いたので2~3箱にはなったと思いますが、その最中、急ぎの用事で 知人とメールのやり取りをしていて、自分の当たり回数や出玉の箱数などを確認していませんでしたが、2~3箱はあったと思います。 私の右隣りにはおばさんが座っていて、何回か当たりを引いていました。 私の左隣りには違う機種の甘デジがあって、その台の人も連チャンが続いていて何箱か積んでいました。 私の連チャンが終わって、少し回していたけど、メールのやり取りをしていた急ぎの用事があった為に帰る事にして、コールボタンを押しました。 玉を流す場所は島の先の方にあって、私はコールボタンを押した後に台を離れ、玉を流す場所で店員を待ちました。店員がきて、私の姿を確認してくれたので、私は指で×を作って、もう終わるというサインをしました。 店員が来て、私の玉は流されました。私は玉が流されている間に店員の横で別の機種を見ていました。それでレシートをもらい、玉数も確認しないで、最初に変えた一箱分のレシートと共に2枚のレシートを換金場所で替えました。 そしたら後ろから、私の玉を流してくれた店員が追いかけて来て、「お客さんの玉だと思うんですが、 まだ一箱残ってるから、もう一回来てもらえますか?」と言われたので、急いでるのに面倒だなあと思いながらも、また元の島に戻る事になりました。 私が打っていた台に確かに一箱分の玉が残っていたので、 「私の台です」と告げて、店員はその一箱を流しました。 その時、ちょっとおかしいなとは私も思いました。 (何で流し忘れたんだろう?)と思いつつも、急いでいたから何の疑いも持たずに即換金して帰ったのですが、途中でタバコを買う時に、財布を開けたらパチンコ屋で清算し忘れたICカードが入っていて、当日しか清算出来ない事もあって、先程のパチンコ屋に再び戻る羽目になりました。 さっきまでいたパチンコ屋に再び戻ってみたら、私は店員に呼びとめられました。 「ちょっと事務所まで来て貰えますか?」 何で私が事務所に呼ばれたのか全く理解できないまま、事務所に入りました。 すると事務所の防犯カメラに映っている大きな何台もの画面があって、 その一つに私が映っていました。 店員「お客さんね、さっき幾ら換金しました?」 私「二万ちょいですけど?」 店員「それね、隣の人の玉でしょ」 私「は??」 店員「お客さんね、レシートに交換した時に出玉数が多いって気付かなかったんですか?」 私「全く気付きませんでしたけど?」 店内にいる時とは明らかに口調が違って、ヤクザみたいな話し方で、 後ろにはヤクザみたいな人も座っていて、明らかに私を疑う言い方です。 店員の言い分はこうです。 私が隣の台の出玉と自分の台の出玉の両方を換金したのにも関わらず、 それを黙ってもらおうとした。 しかし、私は隣の人の出玉なんて貰おうなんて毛頭思ってないですし、寝耳に水です。 状況としては私がコールボタンを押した。(私は自分の台のコールボタンしか押していない) その時、ちょうど席を離れていた隣の台の出玉を店員が何故か私のと勘違いしたらしく流して、 そのレシートを私に渡してしまった。 隣の台の玉を流したにも関わらず、店員はわざわざ私を呼び止めてまで、更に追加で私の台の玉まで流した。 出玉の共有も台打ちも出来ない店なので、そもそも、店員も2台分の玉を流す時点で気付かない方がおかしいです。 私は言いました。 「私は隣の台のコールランプを押してますか?それが防犯カメラに映ってるんですか? 押すわけないでしょ?そんな事したら周りの人が気付くでしょ?」 でも事務所の店員はまるでヤクザの様な言い方で 「隣の台のコールランプを押したかどうかは関係無いんですよ!あなたが隣の人の玉分も 換金したのに、金額が多いと気付かない事が不自然でしょ!」 と私を責め立て、私が「そんな事言われても知りませんよ」と言うと ヤクザみたいな店長が「それなら警察に行って話をつけてもらうしかない」などと言います。 そして違う店員が「とにかく多く取った分を返して下さい」と言われ、言われた金額を私は返しました。 共有が出来ない店で、店員が2台分の玉を流した事の過失はどうなるのでしょう? 何で私ばかりが責められるのか納得がいきません。 この様な場合は店側にどう対処すれば良かったんでしょうか?

  • 共同経営の脱退による、持分の払い戻し

    【事案】  甲は、友人A・B・Cと飲食店を共同経営することとした。法人設立はせず、又組合契約を書面では作成せず、共同経営者の話し合いで飲食店の開業準備を進めていた。話し合いで、出資金は甲・A・B・Cの各々が200万を出資することとなった。  飲食店の開業準備段階において、甲とA・B・Cは経営の方針に意見の相違がみられ、平成24年8月1日、甲は組合の脱退と、持分である200万の払い戻しを請求し、A・B・Cはそれに合意した。その後、同年10月1日、A・B・Cは飲食店の営業を開始した。  現在、甲は200万の払い戻しをできうる限り現実となるよう、A・B・Cを連帯債務者、甲を債権者とする金銭消費貸借契約を締結できないかと考えているが、それが法的に有効であるか、最善方法であるかどうかと悩んでいる。また、甲は途中までは経営に参加していたのでから、急に200万の返還を求めたらA・B・Cも困ると思っており、弁済期を設け、分割払いでもよいから、1年~2年の間には元本だけでも返還してもらいたいと思っている。 【質問】 (1)事案にある友人との共同事業の経営は、民法上の組合契約にあたり、構成員の脱退権(民678~680)、持分の払い戻し(民681)は法的にも有効であると考えます。甲の200万を回収するためには、どのような方法をとるのが最善でしょうか。私見としては、A・B・Cと甲で金銭消費貸借契約(連帯債務)の契約書を作って、書名・押印してもおうと思っています。しかし、これが法的に有効なのか、それ以外にも最善の方法があるのかが分からず困っています。 (2)事案の例では、準消費貸借契約になるのでしょうか? (3)金銭消費貸借契約(連帯債務)の締結が可能であると仮定した場合に、このような事案で、利息や遅延損害金の定めまでするのは、道義に反するでしょうか・・。私としては、元本さえ返還してもらえればよいと思っているのですが・・・。 回答よろしくお願い致します。法令、判例などの根拠も示して頂けるとありがたいです。

  • 数Aについて教えてください

     問題集の解答が答えのみでよくわからないのでどなたか解説お願いします  40人の客がいる。  そしてA,B.Cの箱がありその中にはそれぞれあたりとはずれのくじが入っている。  Aの箱のあたりを引いた人が31人  Bの箱のあたりを引いた人が19人いて、この19人は全員 Aもあたりだった  Cの箱のあたりを引いた人は23人いた  A,B,Cの3つの箱ともはずれを引いた人は2人いた  この時、3つの箱ともあたりを引いた人は、最も少ない場合で何人いたか?  よろしくお願いします。

  • 共同経営に関するトラブル(出資金、持分の払戻)

    共同経営の脱退による、持分の払い戻し 【事案】  甲は、友人A・B・Cと飲食店を共同経営することとした。法人設立はせず、又組合契約を書面では作成せず、共同経営者の話し合いで飲食店の開業準備を進めていた。話し合いで、出資金は甲・A・B・Cの各々が200万を出資することとなった。  飲食店の開業準備段階において、甲とA・B・Cは経営の方針に意見の相違がみられ、平成24年8月1日、甲は組合の脱退と、持分である200万の払い戻しを請求し、A・B・Cはそれに合意した。その後、同年10月1日、A・B・Cは飲食店の営業を開始した。  現在、甲は200万の払い戻しをできうる限り現実となるよう、A・B・Cを連帯債務者、甲を債権者とする金銭消費貸借契約を締結できないかと考えているが、それが法的に有効であるか、最善方法であるかどうかと悩んでいる。また、甲は途中までは経営に参加していたのでから、急に200万の返還を求めたらA・B・Cも困ると思っており、弁済期を設け、分割払いでもよいから、1年~2年の間には元本だけでも返還してもらいたいと思っている。 【質問】 (1)事案にある友人との共同事業の経営は、民法上の組合契約にあたり、構成員の脱退権(民678~680)、持分の払い戻し(民681)は法的にも有効であると考えます。甲の200万を回収するためには、どのような方法をとるのが最善でしょうか。私見としては、A・B・Cと甲で金銭消費貸借契約(連帯債務)の契約書を作って、書名・押印してもおうと思っています。しかし、これが法的に有効なのか、それ以外にも最善の方法があるのかが分からず困っています。 (2)事案の例では、準消費貸借契約になるのでしょうか? (3)金銭消費貸借契約(連帯債務)の締結が可能であると仮定した場合に、このような事案で、利息や遅延損害金の定めまでするのは、道義に反するでしょうか・・。私としては、元本さえ返還してもらえればよいと思っているのですが・・・。 回答よろしくお願い致します。法令、判例などの根拠も示して頂けるとありがたいです。

  • 経営者が女の子に人間としていってはいけない暴言をは

    私もボロクソに耳を疑うような悪口をいわれ ある女の子の陰口をわたしにいっています 凄まじい残酷なまでのここまで人をこき下ろして言い捨てられるような悪口をいうのです その女の子は色んな悪口をいわれても 経営者のことを本当はいい人と信じています でもその女の子は経営者が裏で最低の まるでそれが真実であるかのように みてもいないのにひどい陰口をいっているのをしりません 私はその女の子のこともはっきりいってすきではないのですが 経営者はさすがにそこまで信じている人を貶してあり得ないような陰口をたたくのです ここまでいうかというくらい まだいうのかいい足りないのか 長く働けば働くほど 経営者を知れば知るほどいやなところしかでてきません 経営者は鬼できちがいとしか思えない 同じ人間とは思えないようなことをいってのけるのでその残酷で卑劣さに 辟易するほど腰を抜かすほど驚いています 私は出勤1日目でおかしな店だと感じ 経営者の異常さになにか感づいていたので経営者に私には無理でやめさせて下さいといいましたが怖い脅し文句をいわれ ゾッとしてやめられずにいます 働いていくうちに私の勘は確信に変わりました 経営者の異常さが浮き彫りになって いやというほど露呈してきているのです 私はこの経営者のもとで働きたくありません かといって突然店を無断でやめたらこの町を一生歩けなくなり 私は悪いことをしてないにも関わらず この経営者や女の子たちにわたしの悪口を客や関係者に言いふらされ とんでもない人間にしたてあげられ みんなから後ろ指をさされこの町を歩けなくなります 間違いなくそうなります 実際経営者に私は脅されました この経営者をよくいうひとは騙されているんです 女の子たちも嫌なんですが なんといってもこの経営者と関わりたくないです 散々私にたいしての暴言や女の子の暴言をきいてきました 休みなしにいうんです この経営者は暴言の次元がちがうところにいて 頭が狂ってます こんな経営者、人間としてやばいです 使えないや仕事できないとかバカや無能くらいは経営者としていうでしょうが 卑劣なホラ吹きを陰口でいうんです 本人の目の前で客の目の前ででいうことも日常茶飯事です 私もひどいこと女の子にも経営者にもいわれてますが ある女の子への陰口は度肝を抜きました まえもそれらしいことはいってましたが 最近はもっと卑劣な最低なあだ名をつけてましたよ わたしがそんなことこの経営者にいいふらされたら生きていけません もうボロクソいわれてプライドズタズタですが この女の子がいわれてる暴言だけは 絶対に女としていわれたくない 人間としてそんなうわさをされそれを女の子や客に信じこまされたら もうしにたくなります そんな暴言をはくほど嫌いで嫌ならさっさと私もその女の子もクビにすればいいだろうに 女の子を利用しつくしてから捨てる気です 女の子は金を運んでくるドル箱だし 私はサンドバッグがわりで気持ちがいいのでしょう 散々悪口いって苛めて利用つくして 楽しんで気がすんだらポイです 人間として終わってます 私はもう嫌なんです なんでクビにされないのか 理解に苦しんでいたんですが 少ないお金を渡して気がすむまで女の子を苛めていたいだけなんです この経営者、悪趣味です 私はなんとか1日一人同伴できて 自分の食いぶちだけ稼げるようになったら 店を心置きなくやめられます 指名、同伴ゼロで女の子たちに食べさせてもらっている現状でやめたら 客にも笑われるしまちをあるけなくなります もう嫌でたまらないけど会話上達するしかありません なんとかそれまでこの経営者と女の子、客に振り回されてトラブルにならないようにしたいです どうしたらいいですか うまく世界を騙す嘘にワインでもついでって感じで表面上は平和にやっていきたいんです 女の子も大分おかしいんですけどね 毎日ヒヤヒヤです なにもしてなくても卑劣な悪口はいわれるし なにせ仕事ができないのは事実なので それは認めざるを得ませんが 最速で客にきにいられて 会話上達するにはどうしたらいいですか もう卑劣な悪口をいわれると怖くて寝て逃げる日々です 怖いです 伏魔殿のような所です 魔女の棲み家です 田中真紀子が家政婦を裸にして家の階段をぞうきんがけさせてたみたいですが この経営者のほうが田中真紀子よりはるかに怖いです 鬼としかいいようがない この経営者は社会人の子供がひとりいますが とても子供を育てた一人の母親とは思えないです 色んな親がいるんですね 人間失格でも親になれるんですね 怖くて震えてなにも手につきません 助けてください 具体的にどうしたらいいか教えて下さい 私は弱くて生粋の臆病者です もう手におえません 経営者は醜くて歪んだ心しかありません どんなに女の子がコミュニケーションをとっても信頼感しても褒めても 優しくしても 平気で心を裏切り卑劣なことをいうのです 若い経営者ではありません なにをいっても無駄 道徳心、常識が通じません 反抗し足掻けばあがくほどどんどん はめられます わたしがじつはその女の子と経営者にはめられてるんでしょうか グルでしょうか 一生消えない傷になるほど 生活に影響を及ぼすほどの 陰口、暴言を日常的にはくのです 毎日重くて暗い気持ちでいます 経営者は口がうまいというか 演者というか、悪口いってイエスマンだけをおき、最終的には一人を除け者にして集団に統一性を保たせるのが得意みたいです いいとししてこの人なにをやってきたの 小学校の苛めとおなじようなことしかできない なにを学んできたんだろう 根本から腐りきってます まだまだこの世の中にはこんなもんじゃないほど恐ろしく醜い鬼、悪魔がいるという現実が恐ろしくてたまらないです 人間の本来の姿でしょうか 醜くひねくれた先には経営者のような性格になるのが人間当たり前なのでしょうか 人間怖いです いまの生活を360ど変えたいです 私は見る目がないんです いつまでたっても 近い将来このままでいくと この経営者のもとにいれば とんでもないトラブルにまきこまれるんじゃないでしょうか いざこざはいやです

  • 困ってます

    私は小さい卸し業の会社を経営しています。 Aさん小売店を経営して、うちの最初のお客様です。うちの商品はAさんの店で販売されてます。 BさんはAさんの店でうちの商品を購入しました(つまりBさんはAさんのお客様)。そしてBさんはうちの商品についての質問があり、うちに直接聞きたいってAさんに言い、Aさんはうちの連絡先をBさんに教えました。 うちはBさんからの質問を答えました。そしてBさんは直接うちへ注文するようになりました(BさんとAさんの関係はうち知りませんでした)。 そして、Aさんはうちの連絡先をBさんに教えてから、BさんはAさんへの注文がなくなりました(うちから直接購入してるから)。 するとAさんはBさんのHPを調べ、うちの商品(新商品)も沢山並びました。 そして、Aさんはうちへメール来ました:「何の報告も無く、自分の利益の為に、私を外し、直接取引をする、恩も義理も無いやり方です。」 とても驚きましたが、うちはBさんが元々Aさんのお客も知らないし、でもAさんには自分のお客がうちにとられたと思い、うちはどう対応すれが良いでしょうか? Aさん謝りするつもりですが、でも今後Bさんの注文が来たらどうしたら良いでしょうか?Aさんに通して買って下さいって言いますか?それとも卸し業で相手が店で注文が来てるならば販売するしかないでしょうか? 非常に困ってます。この質問を読んで下さる皆様はどのように対応するでしょうか?教えて下さい。