• 締切済み

docomoショップで働きたいんですけど。

今年24歳男です。 大学卒業後、フリーターをしていましたがキャリア店で働きたいと強く思い現在派遣会社に登録をしましたが、中々面接を組んでもらえる事が出来ません。 経験者のみ募集と言うところが非常に多いみたいです。 入れ替わりの激しい業界と聞いていますがなんとかして入れる方法はありますでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9775)
回答No.1

無理だと思います、女性対応がほとんどですし、対応してくれる人は 質問すれば即答してくるので完璧なのですよ、自分の携帯でも迷うこと無く 操作してしまい、まるでオ-ナみたいな感じですよ、つまり客が不快に思う ことがありません、貴方携帯電話の事なら自分に任せろといえますか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 音楽会社の面接

    今年の3月に大学を卒業した23歳のフリーター(男)です。 私はアーティストマネージャーになりたいと思い、 音楽会社に履歴書を送っているのですが、 先日、履歴書を送った会社から連絡を受け、今週末に面接をすることになりました。 とはいえ、音楽業界の会社の面接の経験が少なく どのようなことを聞かれるのか不安です。 そこで音楽業界の面接で聞かれるであろう事、 面接に向けて気をつけるべき事があれば 教えてもらえないでしょうか? 何としても受かりたいと思っているので このような単純な質問をさせてもらいました。 よろしくお願いします。

  • 既卒の就職活動

    私は今年の春、大学を卒業しました。(地方の女子大学です) 卒業後、健康上の都合(椎間板ヘルニア)で就職をせず、今までいわゆるニートです。 腰の具合もよくなってきたので、働きたいと思いハローワークに求人募集を見に行ってみましたが、なかなか希望にあった職が見つかりません。 WORDとEXCELの知識はそれなりにあるので、事務職を希望しているのですが、『経験者優遇』や『経験者募集』といった文字をよく見かけます。 そこで派遣会社に登録して事務職を経験してみてから社員になる道を考えてみたのですが、派遣業界の現状がよく分かりません。 登録したからといって、私のような未経験者にすぐに仕事がくるとは限らないし、契約期間が過ぎたらまた職探しをしなければならないですよね…。 派遣社員になるよりも、始めから正社員の募集を根気よく探して応募した方がいいでしょうか? また派遣会社に登録する際には、何社か複数登録するのが普通なのでしょうか? 色々悩み過ぎて、就職活動の方向性が定まらなくなってます。 長くなりましたが、アドバイスいただけると嬉しいです。

  • 就職先の探し方ってどうすれば!??

    3流4大卒業後、1年半フリーターをやって現在23歳・男です。 持っている資格といえば、日商1級、全経上級、基本情報、普通免許くらいです。 こんな私は一体どうやって仕事を探せば良いのでしょうか!!?? ハローワークには登録しているのですが、求人が少ないように思います。リクナビは新卒者や転職者が対象ですよね。。 噂に聞いたのですが、派遣会社に登録し、派遣として働くという方法もあるそうですね?それって、私のような社会人未経験でも大丈夫なのでしょうか?

  • 何をするべきでしょうか?

    今年の春に大学を卒業した者です。卒業までに就職ができず、今に至っています。 面接に行っても、未経験で既卒なのでなかなかうまくいきません。社会勉強が必要かと何かアルバイトをするべきか、それともどこかの派遣会社に登録するべきか…職安に通って何としても正社員として就職するべきか… どうすればいいのか分からなくなってきてしまいました。 落ちるたびに、私は良くない人間なのだと憂鬱になってしまい、ひきこもりになるのではないかと心配です。 甘いことを言っているのは分かっていますが、何かアドバイスをお願いします。

  • 海外大生の就職

    分からない事だらけで本当に困っています。アドバイスを頂けたらと思い相談させていただきました。 今現在アメリカの大学で勉強しており今年の末に卒業します。 海外大生用のリクナビなども登録しましたが、私の希望している職種が あまり多く載っていないので日本に帰国した際、就職活動を 始めたいと思っていますが、分からない点がいくつかあります。 1、人によっては留学生は新卒扱い、第2新卒扱いと言う事が違うのですがもしも、大学卒業後、すぐに日本に帰った場合は新卒ですか? 2.2009年の1月頃から2010年大学卒業予定者の筆記試験、面接などをもうすでに卒業した身なのに日本の大学3年生と一緒に受けてもいいのでしょうか?卒業済みというのはハンデになってしまいますか? 3.受かった場合、2010年の春までブランクがありますが、これは問題視されますか?また、その間だけ派遣などに登録したり、アルバイトをする事はいけませんか??? キャリアフォーラムや人材紹介でもなかなか募集されていない職種なので本当に大変ですが、とってもやりたい仕事なので妥協できません。 ご意見、アドバイス等いただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 無能フリーターの悩み

    こんばんは。 24歳のフリーター女性です。 私は現在就職活動中で、リクナビなどで気になった会社に応募するのですが なかなか内定がもらえません。 希望する職種は一般事務か総務です。 私は2年前に大学を卒業し10ヶ月間だけ正社員で働いていたのですが、 会社倒産のためフリーターになってしまい、現在に至ります。 最近、いつまでもフリーターをしているわけにもいかないっ!と思い 就職活動をしているのです。 しかし中途採用者にはやはり即戦力になるくらいのキャリアが必要なようで いままで私は、PCでの簡単な文字入力や接客しか経験がありません。 私にはまったく即戦的なキャリアというものがありません。 現在独学でワードとエクセルを勉強しているのですが、そんな技術は 皆さん持っていますよね…。 あと、私は就活開始から約2ヶ月たったのですが、 7社受けて1つも内定をいただけていないのです…。 WEB応募で落とされたのが4社、面接で落とされたのが2社、 WEB試験で落とされたのが1社です。 多過ぎますよね…。 不安で不安で仕方がないです。 そこで、中途採用を受け付けていない会社に、電話で募集をしていないか問い合わせてみようかと思うのですが、 ●キャリアの無い私には無駄なことなのでしょうか? 最初は「そちらで一般事務や総務のお仕事の募集はされていませんか?」 みたいな感じでいいんでしょうか? できるだけ門前払いをされたくありません。 ●あと皆さんは私のこの就活の状況をどう思われますか? 落とされ過ぎだと思いますか? それともまだまだこれからだと思われますか? ●他の 特に即戦力をお持ちではなかった方は、何ヶ月くらいかかって希望の会社に就けましたか? ●就活は大体 何年ぐらいで決着がつくものなのでしょうか? (人それぞれだとは思いますが…) 質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 派遣について

    短期の派遣で一度面接に行って登録してある期間働いたとします。 しばらくして同じ派遣会社が募集してる同じ仕事・勤務地の派遣を募集してて、また働きたいと思ったら、再度面接に行かないといけないんですか? もう履歴書だしていて登録されてあるはずですよね。

  • これからの人生

    大学を卒業してから2年が絶ちました。現在、私は24歳で今年の8月に25歳になります。性別は男で就職活動中のフリーターです。就職の面接を受けても私に出来るアピールするものが無いんです。ここに書き込むのは何回かしています。いろいろな人の意見を読んでまだ若いなら正社員でないのなら未経験でも仕事はあるとか、アルバイトをしながら、就職活動をしたほうがいいなど・・人によって様々な意見があるのですが、再度書き込みをして頂きます。年も今年で25なので焦っています。もしこのまま就職活動を続けて就職が決まらなかったら、ずっとアルバイトをするかもしくは、派遣社員か契約社員をして何か経験をつんでから就職活動をしたほうがいいでしょうか?それかどこでもいいから就職をして経験を積む。それとも世間が嫌がるいわゆる3kといわれる仕事でもやるのしかないでしょうか?とてもじゃないけど、私はできません。最後に文章もおかしく、長くなってしまってすいません。

  • 派遣登録されている方教えてください

    派遣登録されている方教えてください。 先日未経験でも可能な仕事があり早速派遣事務所に電話して週明けに面接することになりました。面接を取り付けてから求人を見ていると違う派遣会社から私が希望したところの募集がありました。 派遣会社によって時給の差があるのはわかりますが何と300円の差です。そちらも未経験可能で条件は一緒でした。 未経験なので高い時給を貰うと逆にプレッシャーになるとは思いますがさすがに300円の時給の差は大きいと思います。 電話した会社は大手で派遣登録者も多く売上高も多いです。 300円高いところは派遣登録者も売り上げもその半分以下でした。 派遣初心者予定(まだ登録していないので)の私には時給が安くても大手のほうがいいでしょうか。 電話で面接をしてくれると言っていた担当者の方の雰囲気はとてもよかったので時給が違っても一度頑張ってみるべきなのかな。と悩んでいます。

  • ド短期派遣について

    三重県に住んでおり、この度派遣に登録したいと思っています。 友人にどの派遣会社が良いか聞いた所、キャリアスタッフが良いと言っていたので調べた所、三重県に支店が無く登録が不可でした。 他に三重県で派遣会社に登録出来て、ド短期(1週間や3日等)で登録ができる派遣会社ってありますか? enの派遣等はネットから申し込みが出来るのですが、派遣先で面接が必要のようで・・・ 面接に行ってダメだった場合交通費が無駄になってしまう為 キャリアスタッフのように派遣先の登録会での面接のみで派遣先での面接なしの所を探しています。

このQ&Aのポイント
  • 【MFC-J738DWN】でスキャンできません:AFというエラーメッセージが表示されました。コピーとFAXが使用できません。
  • Windowsで有線LANに接続されている【MFC-J738DWN】でスキャンできません:AFというエラーメッセージが表示されました。
  • 【MFC-J738DWN】でエラーメッセージ:スキャンできません:AFが表示され、コピーとFAXが使えなくなりました。有線LAN接続しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう