• ベストアンサー

ネクタイの裏のテープの名称

カテゴリーが違っているかもしれませんが。 ネクタイの裏のテープのことをなんと言ったらいいのか、おわかりの方教えてくださいませんか。 ネクタイを締める時、幅の広い方の裏に、幅の狭い方を差し込んでとめるループのようなもののことです。 「フォルダー」というのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yahtzen
  • ベストアンサー率46% (189/410)
回答No.3

日本での呼び名ですが、一般的にループと呼ばれています。ブランドネームが入ったものと共布のがふたつある場合はダブルループなんていうことが多かったと思います。日本語っぽい呼び名ですと小剣通しです。 ただ日本の場合、適当に作った言葉も多いので、英語では別かもしれません。大剣はエプロンと呼ばれているのはなんとなく覚えているのですが。。。ちょっと調べてみますね。ちなみに日本では(ネクタイでですよ)タグというと、このループから下がっているブランドタグのことをさすことが多いと思います。

sasai
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 紛らわしくなくて、一言で誰にも通じる名称って難しいものですね。 こんなにすばやくお返事をいただけるなんてと感激しています。 「小剣通し」とはなんともはや。 知らない言葉は無限にあるのだとあらためて感動しました。大剣・小剣も言われてみればその通りですね。 思わぬもうけものという感じです。 PC時代の到来、そしてこのようなサイトの偉力に脱帽です。 今後ともどうぞよろしくお願いします。

その他の回答 (6)

  • yahtzen
  • ベストアンサー率46% (189/410)
回答No.7

No.3&No.5の者です。 すぐ見つかると思っていた本をまだ見つけられていません。いちばん雑然としたところにあるみたいなのですが、見つかるかちょっと自信がなくなってきました。あまりに遅くなってしまうのも恐縮ですので、若干ほかで調べてみました。 日本語では一般に小剣通し、もしくはその布自体を小剣通し布と呼ぶのは異論がないと思いますが、これがそれぞれloopとtagにあたるのかななんて思っていたのですが、サイトで見るかぎりはけっこう混同されて使われているようです。 フランス語で調べてくださった方がいらっしゃいましたので、イタリアのサイトのものもひとつお知らせしますが、これで統一されているかは分かりません。 http://www.madeincomo.it/analisi_dettagli.html 写真ではダブルループになっているようですが。。。 説明があるみたいですがイタリア語は読めませんのでお許しくださいね。ただ、Etichettaはエティケッタと読んでエチケットとかラベルにあたるような意味だったという記憶があります。ということはloopにあたるような名前もあるかもしれません。締め切り前に新しいことが分かりましたらお知らせしますね。

sasai
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。こんなに一生懸命に回答してくださる方がいらっしゃることに感動してしまいます。 最近、締め切りの期限が短くなりましたね。 ループということで十分通じるでしょうから「ループ」で 使わせていただきます。 これからもまた教えていただけることがありましたらよろしくお願いいたします。

回答No.6

#1です。 用語辞典を見てみたところ、問題の部分は 英語でLOOP、フランス語でPASSANT(英語のLOOP)と記されていました。 日本語の用語辞典がどこへ行ったのかわからなくて、 肝心の日本語での名称が確認できませんでした。 ごめんなさい。

sasai
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。こんなに一生懸命に回答してくださる方がいらっしゃることに感動してしまいます。 最近、締め切りの期限が短くなりましたね。 ループということで十分通じるでしょうから「ループ」で 使わせていただきます。 これからもまた教えていただけることがありましたらよろしくお願いいたします。

  • yahtzen
  • ベストアンサー率46% (189/410)
回答No.5

No.3です。 書いてあった本を探しているのですが見つかりません。ちょっとだけ検索してみましたが、the loop とか the tag などと書かれているところを見つけました。ネクタイ専門サイトってなかなか見つかりませんね。イタリアだと別の呼び名になってしまいますしね。あと韓国のサイトでは loop label というのを見つけました。 http://www.clifford.co.kr/english/info/in_body01-3.asp ブランドネームつきのものでしたら正確には loop label で、そうでない共布(ネクタイ生地と同じ生地を使ったもの)でしたら、単に loop なんでしょうか。途中経過で申し訳ありませんが、後ほど時間を作って本を探してみたいと思っています(見つからなかったらごめんなさい)。日本では一般的にこのブランド名がついた生地の部分のみということでしたらネームタグと呼んでいます。ですので、通すという機能を重視していなければ tag でもということかな。

sasai
質問者

お礼

ふたたびありがとうございます。 みなさんのご意見を総合的に参考にさせていただき、ループと使わせていただこうかといまのところ考えています。 もう3・4日間がありますので、もしまた何かお教えいただけるようでしたらお願いいたします。 こんなにご親切に対応してくださるなんて、感謝あるのみです。

noname#48234
noname#48234
回答No.4

日本(語)では「小剣通し(しょうけんとおし)」 *ネクタイの太い方が大剣、細い方が小剣 英語では「loop label(ループ・レイベル)」 *輪になった札の意 です。

sasai
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 紛らわしくなくて、一言で誰にも通じる名称って難しいものですね。 こんなにすばやくお返事をいただけるなんてと感激しています。 「小剣通し」とはなんともはや。 知らない言葉は無限にあるのだとあらためて感動しました。大剣・小剣も言われてみればその通りですね。 思わぬもうけものという感じです。 PC時代の到来、そしてこのようなサイトの偉力に脱帽です。 今後ともどうぞよろしくお願いします。

回答No.2

長年繊維業界にいましたが、ネクタイはちょっと専門外で... でもご質問のループ状のものは、多くの場合ブランド名を記したラベルですね。 ですからそういう意味では「タグ」でもかまわないと思います。 ただ、フェレのネクタイは数少ない例外で、大剣の裏にネームが縫い付けてあり、 小剣を差し込むためのループは別に友布でついています。 この場合は「タグ」というより「ループ」ですね。

sasai
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 紛らわしくなくて、一言で誰にも通じる名称って難しいものですね。 こんなにすばやくお返事をいただけるなんてと感激しています。 PC時代の到来、そしてこのようなサイトの偉力に脱帽です。 今後ともどうぞよろしくお願いします。

  • shiga_3
  • ベストアンサー率64% (978/1526)
回答No.1

下記ページの「LOUIS VUTTION」って書かれている帯のことですよね。「タグ」でいいと思います。 http://plaza.rakuten.co.jp/ribonribon/diary/2004-03-24/

参考URL:
http://plaza.rakuten.co.jp/ribonribon/diary/2004-03-24/
sasai
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 紛らわしくなくて、一言で誰にも通じる名称って難しいものですね。 こんなにすばやくお返事をいただけるなんてと感激しています。 PC時代の到来、そしてこのようなサイトの偉力に脱帽です。 今後ともどうぞよろしくお願いします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう