• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:赤ちゃんの名前)

女の赤ちゃんの名前で悩んでいます

windy2007の回答

  • windy2007
  • ベストアンサー率17% (6/35)
回答No.4

すいません、それ以前に「ゆりる」と言う名前自体がどうかと思います…。 完全に今流行のキラキラネームになってますけど、本当にこれで大丈夫ですか? 同じ年頃の子供たちに「揺れる」とか言われて、笑い者にされそうで可哀相です。 勿論、人の名前を笑う側が一番悪いですが、笑われる名前を付ける親にも責任はあると 思います。 キラキラネームは「そういう生活環境で育てられた=就職に不利」という事もあるよう ですし、少し冷静になって再考されてはいかがでしょうか。 もしかしたら思い入れのある名前だったり、ずっと暖めてきた名前かもしれませんが、 それで人間一人の人生が(悪い方に)左右される可能性もある事を忘れないでいて 欲しいです。 また、仮に「ゆりる」で決定であっても、挙げられた第一候補~第四候補はすべて 画数が多く、書くだけで一苦労しそうです。 定期テストや公式の書類、習字の時間等、娘さんが自分の名前を書く場面に於いて 大変な思いをする可能性は高いと思います。 せめて「由」や「里」等、小学校で習う漢字だけに絞ってみては如何でしょうか。 もしくは全部ひらがなにした方が、まだマシかと思います。

wwwpon
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 私も実はキラキラネームはあまり好きではありません。 和風で古典的な名前で子が付く名前がいいと思ってたのですが、なかなか思いつかず・・いいなぁと思った名前は人気な名前で周りにも多かったりと・・・ 子供を授かる前から夫婦で子供を授かったら、主人と私の名前から「ゆりる」もいいねぇと言ってました。 そして今回迷った末、やはり当初の「ゆりる」にしようと固めました。がやはり一生のことになるので姓名判断や第3者がどういう感じを受けるのかとご意見をと思いました。 ありがとうございます。主人と再度検討してみたいと思います。

関連するQ&A

  • 子供の名前を考えています基本を教えてください。

    まだ男の子か女の子か分からないのですが 名前を考えてる最中なんです どこを一番と考えますか? どこかしら悪く 悪いのが出ない名前がみつかならです 下部分記載のようにこのようなパターンが多いです http://5go.biz/sei/cgi/kantei.htm 陰陽のバランス 良い配列 五行の調和 凶 [土]-[木]-[木] 吉 姓名判断 総格:吉 天格:吉 人格:吉 地格:凶 外格:吉 どの部分を一番優先する順番など、何を基準にしたら良いか 教えてください。        

  • 子供の名前

    そろそろ生まれます。 子供の名付けですが、夫は漢字一文字にすごいこだわりがあります。 私は正直、一文字でも二文字でも、どちらでも良いと思っています。 ここで質問です。 現在、候補に挙がっている名前ですが、 夫が選んだ一文字の名と我が家の姓で姓名鑑定すると、 人格外格総格などは吉または大吉ですが、地格だけが凶になってしまいます。 私は夫のこだわっている漢字一文字に、もう一文字加えて二文字にすれば、 地格も大吉になるので、名前を二文字にしようと提案していますが、 名前は漢字、一文字にしたい、と言い張ります。 なお、一文字で検索すると、希望の名前はどれも、人格外格地格総格のいずれか一つが 凶になってしまいます。 夫は、姓名判断や鑑定にばかりこだわると、付けたい名前が付けれないうえ、いつまでたっても 決まらない。この名前が良い!と思ったんだから、それがいいと思う! と引きません。 確かに、夫のいうことも正しくて、鑑定結果で全て大吉という参考名をいくつかもらいましたが、 それはどれも、ピンと来ない名前で、思い入れもない漢字ばかりでした。 こういうときは、やはり夫の意思を尊重して、一文字にするべきでしょうか? それとも、名付けの鑑定結果大吉のみで出来た名(二文字)を優先すべきでしょうか? 出産まで時間もあまりないうえ、意見もまとまらず困っています。 よろしくお願いいたします。

  • たすく という名前について

    男の子で、たすく という響きが好きで名前を考えています。 候補として 丞 翼 佑 祐 があり、一番は 丞 を考えています。 個性的で、あまりいなくていいと思いますが、どうでしょうか? ちなみに、 るい も候補で、琉や瑠を考えてます。 漢字も含めてアドバイスをお願いします。

  • 赤ちゃん名付け

    予定日まであと少しです。 現在、候補に挙がっている名前はどれも、姓名判断では地格か人格などが凶になってしまします。 男の子で、漢字一文字が希望です。 出産まであと少しですが、素敵な一文字の名前を探しています。 ご存知のかた、参考までに教えてください。 お願いいたします。

  • 姓名判断による名付け

    女の子の名付けで凶が入る場合、吉にする優先順位を教えてください。 総格、地格、人格、外格、社会運、家庭運、伏運、陰陽、三才、音 思いつくものを挙げてみましたが、いらないと思うものがあれば除いてください。 また他にも必要だと思うものがあれば足してください。

  • 姓名判断で「天人相性」「人地相性」は重要?

    第二子が誕生予定のため、あるネット上のサービスで依頼をし、姓名判断に基づく息子の命名案を出してもらいました。 そのサービスでは、「天格」「人格」「地格」「外格」という一般的な姓名判断の観点の吉・凶に加えて、 「天人相性」「人地相性」という観点での吉・凶も出しています。 以下が、そのサービスでの説明です。 天人相性 天格と人格の相性を陰陽で判定します。副運の1つで相性が悪い場合には人格の運勢が良くても運が弱まる場合があります。 人地相性 人格と地格の相性を陰陽で判定します。 副運の1つで、相性が悪い場合には人格・地格の運勢が良くても運が弱まる場合があります。 【質問】 姓名判断にも色々な流派があると思うのですが、 このサービスで使われている「天人相性」「人地相性」というのは、 一般的に重視されているものなのでしょうか。 「天格」「人格」「地格」「外格」が全て吉でも、 「天人相性」「人地相性」のどちらが凶の命名案は避けたほうがよいのでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • 結婚後、同格だらけ

    結婚をすることになり、ネットで姓名診断をしたところ、同格ばかりでした。 苗字/氏名 → 5・11 / 5・8・3 天格、人格、地格、外格が、16(大吉) 総格が、32(大吉) 前に占いをしてもらった時に、吉数の同格ばかりで、こんな名前見たことない!大大大吉!と褒めていただきましたが、調べてみると、同格は吉を凶に変えるほどの力があると書かれてました。 病気、事故、死等、あまり気持ちが良いものではありません。 ただ、根拠がないのであまり信じなくても良いと書かれている記事もありました。 このまま、大大大吉と言われたことを信じたいのですが、あまりにも同格ばかりのため少し怖いです。 詳しい方いらっしゃいましたら、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 姓名判断に詳しい方 教えて下さい。

    姓名判断に詳しい方 教えて下さい。長男の命名で悩んでいます。私が大変素人の為、ネットで色々検索しながら思考錯誤しています・・・。 主人の名前一文字を地格に配置したい為、かなり制約があり・・・、 第一候補は 【本字】 天格:20 人格:21 地格:18 外格:17 総画:38 【新字】 天格:20 人格:21 地格:18 外格:16 総画:37 第二候補は 【本字】 天格:20 人格:21 地格:32 外格:31 総画:52 【本字】 天格:20 人格:21 地格:27 外格:25 総画:46 です。三才という五行を調べてみますと、第二候補のほうが◎、第一候補は×でした。 五格に凶数のない第一候補にしようかと思ったのですが、三才の影響がとても気になりました。 ご指導いただければと思います。 ご意見よろしくお願いします!

  • 姓名判断について、、

    中村の苗字にあう名前(女の子)字画の名前を教えて下さい。 姓名判断サイトで調べているのですが、なかなかあてはまりません。 五格(天格・地格・人格・総格・外格)が、全ていい名前を探したいのですが、、 ●具体的に良い名前を教えて頂けませんか? ●良い画数を教えて頂けませんか? (人格と外格も良くしたいので、出来れば 上が○画、下が○画と教えて頂ければ、幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 名付け・姓名判断の五格について

    11月に3人目を出産します。 そこでみなさんにお聞きしますが、 姓名判断の 「天格・人格・地格・外格・総格」 の五格のうち、(天格は除いて)どれを重視 しましたか? 或いは五格全てを重視した方がいいんでしょうか? まだ性別がはっきり判ってませんので 男の子の場合、女の子の場合どちらも知っておきたいです。 ちなみに一人目(長女)の時は五格全て吉の画数 ですが、二人目(長男)の時は天・人・総格は吉、 外・地格は×です。長男の名前は響きが 夫婦とも気に入っていましたので さほど気にしてませんでしたが、 今回はさっぱり思いつかず迷ってます。

専門家に質問してみよう