• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:摂食障害をどうやって家族に言えば良いですか?)

摂食障害を家族に伝える方法

ura235の回答

  • ura235
  • ベストアンサー率18% (165/870)
回答No.1

NETで摂食障害について分かりやすく書いてあるサイトをコピーする。 それを家族に手渡して読んでもらい 自分がそれになったと話す。 事実のみをできるだけ客観的に話す。

aletheia7
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 摂食障害について詳しくかかれたサイトや本、たくさん出てますものね・・・。 参考にさせて頂こうと思います。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 助けてください 摂食障害 分かってくれない 理解してくれない 家族

    こんにちは、私は摂食障害で悩んでいます。18歳の女で本当なら高校3年生です。家族は摂食障害について理解してくれません。友達とも付き合っていません。相談も出来なくて毎日ひとりで戦っていて、苦しいです。親や家族には、あきれられたり、変な目で見られたり、怒られたりします。いやみも言われたりします。悲しいです。本当。。毎日自分で自分をせまてばっかりです。 家族には、この病気のことを分かってもらいたいです。でもどうやって説明したらいいのか分からないし、うまくいえません。。自分でも説明しました。病院にも行っていましたが理解できていません。 食べれるものと食べれないものがあること、食べることが怖いこと、毎日自分で栄養のこととか調べて、前向きに憂鬱だけれど食べれるものからがんばって食べていること・・ 食べたいと思うものが食べれなくてイライラしたり、あばれてしまったり、過食してしまったり・・ 家族にすごい目で見られたりするとまた自分がおかしくなって過食してしまったりします。もうこんなの嫌です。消えたいよ・・ でも治るにはまわりの人の協力や愛が必要だって気づきました。 お願いです、どういう人がなってしまうとか、治すにはどうすればいいのかなどを、摂食障害のことを分かってもらえるようなわかりやすい説明を教えてください。印刷コピーして親に勇気を持って見せて理解してもらいたいと思っています。

  • 摂食障害を克服された方、もしくは悩んでいらっしゃる方

    私は18歳の女子で、四月から短大生です。 摂食障害になったのは去年の夏頃からで、拒食→過食(嘔吐無し)→過食嘔吐・・・と、色々経験してきて、現在もこの過食嘔吐に苦しんでいます。 精神科には通ってお薬も処方していただき、先生と定期的に摂食障害についてなど、色々相談にものっていただいています。 家族や近い親戚などは、私が摂食障害で苦しんでいるのを知っています。 ですが、友達には誰一人として、私がこんな病気であること・苦しんでいること・・・などを相談していません。親友にも、です。 そこで質問です。 皆さんは、自分の病気のことや病院のことを家族や親戚に話していますか?もし、話されておられるのなら、そのときの友達の様子などはどうでしたか?話して良かったと思っておられますか?

  • 摂食障害の知名度ってどの位あるんでしょうか?

    こんにちは。 30歳女性、独身、一人暮らしです。 数年前から摂食障害です。 病院には行っていますが、家族や友人、職場には伝えていません。 知名度は上がってきたとは言え、やはり現代病でもあり、誤解や偏見も多く、患者同士でも理解しにくい病気だという事は感じています。 それ故に、職場の人や家族に病気の事を言えず、困っています。 言えた方が楽なのかな、とは思うのですが・・・。 実際の所、摂食障害の認知度、知名度ってどのくらいなのでしょうか? もちろん、その人の状況(年齢や性別、環境、身近に患者が居るか居ないか等)によって全然違うと思いますが、そういったのも含めて、みなさんが感じ認知度を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 摂食障害です。吐いても吐いても体重が減りません。

    こんにちは。 私は摂食障害で、主に過食嘔吐です。 毎日尋常じゃない程の量を食べて、嘔吐しています。 もともとかなりの肥満で、155cmなのに60kg以上ありました。 でも、過食嘔吐になってからみるみる痩せて、今は40kgくらいです。この体重が、約1年くらい続いています。 3食全て吐いているのですが、1年前に40kgになってから体重が減らなくなりました。もちろん、今の状態でも痩せているとは思うのですが、もっと痩せたいと思ってしまいます。 同じ摂食障害の人のブログやサイトを見ても、同じ身長でもっと細い人はたくさん居ます。 私はどうして痩せられないんでしょう。やっぱり、「吐き残し」があるという事でしょうか。 チューブを使って、かなり念入りに吐いているのに・・・。 頭がおかしいと思われる方も居るかと思います。 不快に思われる方も居ると思います。 でも、私は痩せたい思いがなくなりません。 過食嘔吐では無く、拒食になればもっと痩せられるんでしょうか。 どうしたら痩せられますか? どうしたら完吐きする事ができますか? 気が狂ってると思われても結構なので、どなたか教えてください。

  • 摂食障害 信じてもらえない

    摂食障害だと思うのですが(過食嘔吐) 152cm60kgで 血液データ良好だと 信じてもらえません どうしたらいいですか 過食嘔吐やめたいです

  • 摂食障害のパートナーがいる方に質問です

    奥さん(旦那さん)が摂食障害の方にお聞きしたい事があります。 妻は過食嘔吐です。 もう10年以上苦しんでいます。 私も本を読んだり色々調べてどういった病気かは理解しているつもりです。 今後二人で助け合いながら、病気を治していくために、参考としてみなさんにお聞きしたいと思います。 奥さん(旦那さん)が摂食障害だけど、こういう生活したら少しましになったよ。 こういう風に接したらよくなったよ。 といった体験談をお聞かせ願えたらと思います。 宜しくお願いします。

  • 摂食障害の一種でしょうか?

    摂食障害と一口で言っても、色々な種類があると最近分かってきました。(過食症にしても嘔吐するかしないか、など…さまざまですね) 私の場合は、 ・特に空腹でもないのに食べてしまう ・満腹感が感じられない 2,3ヶ月前までの半年間は過食→嘔吐、をしていましたが、最近は過食のみです。 さて、過食嘔吐とは別に、一番気になっていることがあります。 「盗食癖」と言うのでしょうか、 実家に住んでいますが、家族が家にいなくなると何となくわくわくして、 空腹でなくても戸棚や冷蔵庫などを開けて、食べ物を口に入れてしまいます。 また、バイト先が和食を出す料理屋なのですが、 お客さんの皿を片付けている時に、従業員もお客さんもいないと、 その食べ残しをパッと口に入れてしまいます。 どうしてこんなことをするのか、自分でも分かりません。 摂食障害の一種なのでしょうか?

  • 摂食障害

    過食嘔吐という摂食障害があるじゃないですか、あれはものすごい量をたべて、そのあとに吐き出してしまうものだと知りました。では、普段から一人前くらいしか食べないけど、自分の意思で吐き出してしまうのはなんですか? 拒食症でも、過食症でもないですよね? でも恐らくダメなのかな…とは自覚してます。 ただなんなのか教えて下さい。

  • 摂食障害を治したい。

    タイトルの通りですが、摂食障害の治療に関する質問です。 拒食の時期、過食嘔吐の時期、平常な時期の3パターンを繰り返しています。 時間や事情があり、通院は不可能です。 また摂食障害によく言われる家族との話し合いも不可能です。 自力で何とかしたいのですが、良い方法があれば教えてください。 一番苦しいのは過食嘔吐の時期を迎えたときです。 生理の前後にたいてい起こります。 生理の後は拒食それからしばらくして平常な食事が出来るようになったと思ったら、また過食になります。 率直な意見を聞きたいので、必要な補足は足していきます。 正直に書いていきたいと思いますので、力を貸してください。

  • 摂食障害はすぐには治らない?

    非嘔吐過食やチューイングの摂食障害もちです。 原因は多分ですが、会社での孤立です。 抑うつ状態になり、会社を休職しました。 でもなかなか摂食障害はよくなりません。 原因を取り除いても、摂食障害はすぐには良くならないものですか?