• ベストアンサー

アメリカンファミリーのがん保険について(上皮内がんの場合)

がん保険について、納得がいかないことがありますので質問させてください。 先月直腸に腫瘍が見つかり、内視鏡で切除手術をしました。その後、組織検査の結果悪性と診断され、再手術を迫られました。 医師の説明では、がんが発見された場合は通常開腹しての切断手術を行わなければならない。しかし、私の場合は初期でもあり、開腹切除後の人工肛門はあまりにも負担になるため、多少のリスクを覚悟するならば内視鏡での粘膜切除手術を自己責任で選択しても良い、とのことでした。ただし、再発する可能性もあるので、次回発見されたときは即、開腹切断手術をとのことでした。 私自身悩みましたが、結局内視鏡での手術を選択しました。しかし、いよいよ退院となったとき、私の病名が上皮内がんで、保険金が受給されないということが分かったのです。上皮内がんは進行、転移の恐れがないため、がんとはみなされないからだそうです。 ここに医師の説明との矛盾を感じます。 私は「直腸がん」と診断され、医師にもはっきりそのように言われました。進行と転移の可能性もあり、もちろん再発の可能性も十分ある「がん」であると。 だからこそ、一方で開腹切断手術をすすめられたはずだったのに、いまさら「がんではない」など、納得できません。 私の苦しみは何だったのでしょうか。 医師は、「直腸がん」と告知し、診断書には「上皮内がん」と記載するようです。それならば、なぜ最初にしっかりと「がんではないとされている」ということを説明してくれないのでしょうか。進行や転移の可能性はほぼない、と言ってくれなかったのでしょうか。 転移していないか全身の検査までしたのに・・・。やりきれない思いでいっぱいです。 私は結局、「がん告知」で苦しんだにもかかわらず保険金ももらえず泣き寝入りするしかないのでしょうか。 是非アドバイスをお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

大変な思いをされましたね。手術、ご苦労様でした。 実はわたしも某癌専門病院のお世話になったことがあります。 さて、「上皮内がんは進行、転移の恐れがないため、がんとはみなされないからだそうです。」の部分ですが、上皮内がんももちろんガンであることに間違いはありません。ただアメリカンファミリー社のガン保険の約款では対象外とされているということです。 ですから診断書のなかに「上皮内がんであるかないか」を医師に確認する欄があります。 また、ガンですから進行、転移の恐れももちろんあります。ただ、上皮内にとどまっている限りにおいては、まだ0期のため、手術で切除すれば転移の心配がほとんど無いとされているだけです。 上皮内ガンを支払いの対象にするかしないかは各保険会社により異なります。一般的に生保系は駄目で損保系はOKのところが多いようです。 ただ、上皮内であれ一度ガンの診断がくだればもうガン保険の加入は無理です。 で、あまり参考にはならないでしょうが最後にアドバイスです。 質問者:sarome様は、上皮内ガンで幸いだったんですよ。もう少し時間がたち、上皮外に広がっていたら・・・・。 保険金を何億もらおうが苦しみながら死んでしまえばぜんぜんわりにあいません。 わたしなら、泣き寝入りどころか、そう思って自分の幸運(早期発見、早期切除)を喜びます。 そうは思えませんか?

sarome
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 保険に加入したのは随分昔のことでして、その頃は自分ががんになることを真剣に考えていたわけではなかったので、「上皮内がん」までカバーした保険に入るべきなどとの発想さえなかったことが悔やまれます。 病理学的には上皮内がんもがんなのでしょうが、実質的な扱われ方において「がんではない」かのようで、診断にブレがあることがやはり心情的に納得いかないような気がします。 もちろん、早期発見の幸運は心から喜んでいますが、「がん」であると診断された精神的ショックはどのような段階であろうと変わらないと思います。あなたは「致命的ながん」ではないのだから「がん保険」の対象外です、と言われても・・・というのが正直な心情です。 いずれにしましても、ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

saromeさんの胸中を察します。 まず、要点は医師の説明不足?によって生じた誤解。 もうひとつは、「上皮内がん」は保障の対象外であったこと。の保障の部分について、お話させて頂きますが、#1の方の回答に誤解がありますので、参考までに書き込みました。 今、販売されている「21世紀がん保険」には上皮内新生物も対象となっていますが、それ、以前のアフラックの「がん保険」は悪性新生物のみを対象としています。但し、以前の「がん保険」に上皮内新生物の保障を特約としてプラスすることが可能です。 >ただ、上皮内であれ一度ガンの診断がくだればもうガン保険の加入は無理です。 恐らく、ほとんどの方が、そう思っていると思いますが、アフラックの場合、上皮内新生物と悪性新生物は別物という見解があるらしく、一度、上皮内新生物に罹っても5年経過して、その間に何もなければ「がん保険」に加入することが可能です。 ちなみに告知書には、今まで、がん(悪性新生物)にかかったことがありますか。という告知する欄はありますが、今まで上皮内新生物にかかったことがありますか。という告知はありません。 返って、この点は損保系生保の方が厳しそうですね。

関連するQ&A

  • 診断書は「がん」なのにがん保険がおりません

    質問です。 宜しくお願いします。 先月直腸癌になり手術をして現在退院しています。 診断書の病名は「直腸癌」、病理組織診断名は「高分化腺癌」。 手術内容は内視鏡的結腸ポリープ・粘膜切除術(直径2cm以上) と記載があります。 契約している生命保険(アフラック)の保障対象疾病は上皮内新生物、悪性新生物とありました。 上皮内新生物・・第5桁性状コード番号2のもの 悪性新生物・・第5桁性状コード番号3、6、9のもの 昨日自分が不在の時にガン保険は適応されないと保険会社から電話があったようです。 診断書の病名が直腸癌なのに保険が出ないのはどうしてでしょぅか?? 第5桁性状コード番号は診断書に記載はありません。 保険会社は診断書のどこを見て判断しているのでしょうか・・・ 宜しくお願いいたします。

  • 上皮内癌と診断されましたが・・・(保険の見直ししたいです)

    保険の見直しの為、以前手術しました子宮頸部円錐切除について 詳しく病院へ問い合わせてみました。 当時の病気は、クラスIIIbで、高度異形成と診断されたはずですが、 診断書には「子宮腫瘍」、入院計画書には「上皮内癌」と記載 されており、意味が不明で確認をしたところ、 子宮腫瘍の中でも、上皮内癌というものがあり、 私の場合は、良性ではなく、上皮内癌だと言われました。 調べてみますと、クラスIVが上皮内癌、 クラスIIIbは、高度異形成とのことでした。 http://www.yc-tsu.jp/nayami/5/main.html#1dd 診断の際、クラスIVと言われていれば癌だと納得もできるのですが、 保険会社の告知もこの違いは天地の差です。 病院側に再度確認しようにも、なかなか先生までたどり着けず、 とても困っている状態です。 とは言っても先生に聞くのが早いと言われてしまいそうですが、 小さなことでもいいので、気づいたことがあればぜひ 教えて下さいませんか。 よろしくお願い致します。  

  • 大腸ガンの内視鏡手術について教えてください。

    大腸ガンの内視鏡手術について教えてください。(家族がガンの診断をうけました)。 よく、内視鏡検査のときに、同時に、切除をしてもらったなんて話をきくのですが、母の場合は、内視鏡検査だけで終わりました。そして、2日後に、医師から、検査結果を聞かなくても、ガンですよ、と言われました。小さいうちに処置しましょう、といわれました。で、開腹か、内視鏡か、を悩んでいるんですが、、、 内視鏡手術でも、検査当日に切除しないで、後日なんてこと、あるんでしょうか?

  • 納得できないんです。がん保険の上皮内新生物について。

    子宮頸癌の高度異型性4で、円錐切除術をうけました。 病理でも、同じく4でした。 以前から、上皮内新生物適応の、がん保険に入っていたのですが、保険金おりませんでした。 国立がんセンターのHPや、他の医学のHPを見ると、頚癌の場合は、高度異型性4と、次のクラス5 が上皮内新生物だと、書かれています。 4や5で、組織からがん細胞が出た場合は、 上皮内がん、ということです。 保険会社の回答は、がんと診断されたなら、と言うものでした。では、上皮内新生物適応とは言えないのでは無いでしょうか。 最近良く宣伝している、ある保険会社のがん保険では、高度異型性4で手術した場合でも、保険金がおりる、とあります。 長い間掛けて来て、それはないだろう、と言う気持ちです。どなたか詳しい方教えていただけませんでしょうか。

  • 胃癌(上皮内がん)の手術 内視鏡か切除手術か

    よろしくお願いします。 胃癌と診断され治療が必要となりました。 内視鏡でもギリギリ適応だけど、調べてみて拡がっていたら 次に手術で切除ということで、選択を迫られました。 その時は、自分は内視鏡検査で麻酔をたくさんしてもらっても 非常に苦しいタイプなので 最初に切ってもらった方がいいかな・・ また、検査では2、3箇所から癌細胞が検出されたらしく 主人も絶対に最初から切除!と言います。 その時は自分もわかっていませんでしたが 上皮内がん という状態がありますよね。 それだったら、内視鏡でよいのでは・・と迷い始めました。 癌の大きさは2センチ、印環細胞癌です。 以前はその細胞だと切除しかなかったらしいですが、今は内視鏡摘出も適応らしいです。 次の診察時確認しますが、おそらく上皮内がん状態ではあるようです。 (1)内視鏡か切除手術かどちらがよいでしょうか (2)内視鏡の場合、普段の検査時麻酔しても苦しいということは 内視鏡摘出術の時も苦しむでしょうか ご意見いただけましたら幸いです。

  • 膀胱ガンについて

    父88歳、今年2月膀胱ガンと診断され内視鏡術を受けましたが年齢から全摘は難しい、<体力的に>と言われました。浸潤性ではなく く上皮>のみだったので 転移は心配はないが再発の可能性はあると言われ<上手に付き合いなさい>ということでした。・・・・・ 今は1か月に1度通院ですが・・年齢から進行は遅く5年再発は少ない??と聞いたのですが ・・・ 心配です。 やはり 医師のいう通り上手に付き合うしかないのでしょうか? 全摘したほうがよかったのか??とも思うのですが・・・。 本当に5年再発率は低いのでしょうか?

  • 大腸ポリープは上皮内癌?

    先日母が大腸ポリープの為、ポリープを内視鏡で切除しました。 検査の結果早期の癌と診断されたのですが、癌はポリープ内に限局されているようですので、取りきれました。 この場合、上皮内癌に分類されるのでしょうか??

  • 基底細胞上皮腫

    義理の母が基底細胞上皮腫と診断されました。今入っている生命保険ではがんと診断された時と、上皮内新生物の時にそれぞれ診断給付金が支給されます。病院では、悪性度が強くないため上皮癌とはいわずに上皮腫といいます、という説明でした。入院して切除手術、植皮を行います。これらすべてにがん入院、がん手術、がん診断給付金は支給されますか?

  • 上皮内がんの保険会社の解釈がよくわかりません。

    上皮内がんの保険会社の解釈がよくわかりません。 国内S生命に加入しているのですが、45歳で胆管がんで肝臓の左半分切除手術をしました。術後の抗がん剤投与も無しで退院時にお願いしておいた保険会社への診断書の記載内容をチェックすると『悪性新生物=肝門部胆管がん・高分化型腺癌』 『T1、M0、N0』『上皮内癌に○がしてある』ので、約款に定めてある通り上皮内癌は三大疾病給付の対象外であり諦めてました。 しかし、知恵袋に上皮内がんで三大疾病給付金がもらえたケースが載っておりました。その人の場合は、『悪性新生物=胃がん・抵分化型腺癌』 『T1、M0、N0』『上皮内癌に○がしてある』というもので、おそらく生命保険会社も同じと思われます。違いはがんの種類と、組織診断名が高分化型と抵分化型の違いがあります。 かなり似たケースなので戸惑っています。 詳しい方、教えてください。 .

  • がん保険

    先日、申込んだがん保険から「お引き受けできません」との通知が来ました。 告知内容は 1、1年程前に良性腫瘍の切除手術を受け2週間程入院しました。 2、治療、投薬は受けてなく1年後の検診を受けても異常無し という告知内容でした。 今回お聞きしたい事は、1回断れた保険会社では今後一切契約は無理でしょうか?ということです。 切除した腫瘍は、がんと違い取ってしまえば再発もなく完治すると医師から言われてます。ただ、半年後にもう一度だけ外来で来なさいと言われました。 私としてはまた1年後あたり再度申し込みしたいと思ってるのですが…。 よろしくお願いします。