• ベストアンサー

成長期はたくさん食べるべき?

17歳男で高2です。 糖尿病ではないのですが、糖尿病のことは気にせず、たくさん運動してたくさん食べてもいいでしょうか? 太ってないです。運動部です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

高校生のあなたがなぜ糖尿病を気にするのか、ちょっと不明ですが、運動しているのであれば、特に気にする必要はないとおもいます。 通常、糖尿病には先天的なもの(生まれつき)と後天的なもの(食生活などが原因でなる)がありますが、糖尿病ではないとうことは今後糖尿病になる可能性を危惧しているのかと察します。 高校生のころは成長期ですから、あまり気にしなくても良いと思いますよ。たくさん食べてたくさん運動し、よく寝ること。ただ、たくさん食べるといっても甘いものばかりをたくさん食べていたら糖尿病になる可能性は高まります。一日三食をきちんとバランスよく、(肉だけではなく野菜もきちんと食べてくださいね)食べて、運動していれば大丈夫です。 ただ、将来運動量が減った際、高校生で運動していたときと同じ分量を食べていると太る可能性は高くなりますので、大人になってあまり運動しなくなったら、食べる量を調整する必要があると思います。 なんにしろ、現時点では不要な心配だと思いますので、毎食、食べすぎることのない程度に食べて大丈夫だと思います。成長期ですから、ヘんに食事を減らすなどのダイエットは避けるべきです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 成長期と空腹感

    高2ですが食べても食べても空腹が収まらないです。 僕はいつもこんな感じです。 朝食:500kcal 昼食:1000kcal?(弁当) 夕食:700~800kcal 日によって変わりますがエアロバイクを90分してます。 運動部には入っていないです。 体型は173cmで64kgと普通で筋肉はついてる方だと...。 最近空腹感がめっちゃ強くて食べすぎてしまいそうです。 成長期だからですか?もっと食べるべきですか?

  • 高校生の病気

    僕は高2で17歳の運動部です。 運動時間は平均2時間以上です。 野菜は必ず食べています。糖尿病の心配はしなくてもいいでしょうか? 173cmで62kgです。糖尿病ではないです。

  • 食べ放題・バイキング

    最近、食べ放題に2,3週間に1回行って、食べているんですが糖尿病になってしまいますか? 僕は運動部の高2で太ってないです。 心配しすぎですか?

  • 食べ放題の頻度

    2週間に1回ぐらいで食べ放題に行きたくさん食べます。 高2の運動部で男子ですが行き過ぎでしょうか? 糖尿病になってしまいますか? 平日は普通に食べます。

  • 運動部の高校生の食事

    高2の運動部の男子です。 最近、食べ放題に2,3週間に1回ぐらいで行くんですが糖尿病になってしまいますか? それとも考えすぎですか? 食べ放題ではよく食べますがバランスを意識して食べます。

  • 成長期って大げさにどんなことが起きますか?

    成長期って大げさにどんなことが起きますか? 私は高2の16歳なのですが身長が150センチで、まだ成長期が来た感じがしません。 このごろ食生活を変え栄養バランスも整えた食事をとっていたら一気に一カ月で3キロも増えました これらの事も踏まえてこれって成長期になりかけているのでしょうか? また私の年齢でもこれから身長がたくさん伸びることもあるでしょうか?

  • 成長期の筋力トレーニングについて

    初めまして。現在中学3年生の男で、身長171センチ,体重63キログラムです。 まだまだ成長は止まっておらず、今年の4月に測ったときよりも4センチほど伸びております。 参考になるか分かりませんが4月の握力測定では右56キロ左45キロでした。 最近、お腹のお肉が気になっています。このお腹を、腹筋が割れるくらいにしたいのですが、具体的にはどのようにすればよいでしょうか? また、オススメのプロテインと成長期にやってはいけないトレーニング方法などを教えてもらえませんか? 現在行っている運動と言えるようなものは 部活動の卓球(週4日、放課後に2時間) 通学時の自転車 (飛ばして12,3分を往復なので24,26分くらいを週6日) ダンベル(10キロは重いと思い、5キロを両腕50回ずつやっています。毎日はやっておらず、時間があるときにやっています。筋肉痛の時はやらないように気をつけています。) 犬の散歩 くらいです。宜しくお願い致します。

  • 成長期の体重について

    はじめまして。 中2男子です。 自分は今、身長が155cmほどで 体重が60kgオーバーなのですが やっぱり中学生のときのこれほどなら 特に気にすること無いのでしょうか? 周りの方は大丈夫、といっていますが、個人的には心配です 多分肥った理由は単純に過食だと思うのですが だからといって、過度の食事制限などはしてないですし、そもそも親が許しません。 運動は嫌いってわけでもないですし、どちらかといえば得意なほうなので まったく動かないとかは無いのであんまり増えるとか言うことは無いです。 ただ、運動をするにしても、門限が短いが故、学校から帰ってきても あまり時間が無く、激しい(適度な)運動とうはできないので 家で軽くですが運動しようと思ってるんですが お勧めの運動はありますか? あと、運動だけに限らず、3ヶ月前?ぐらいから少し摂取量を減らしたり はしてるんですが、体重が増える一方です。 間食などはもちろんしていません。 身長がのびているっていうのはありますが、3ヶ月前の体重が57、8で、151cm程度 しかなかったので、身長のせいで増えたというのはあんまり考えられないんです。 あと、思い当たるのが精神的なものと言うのはありますけど 確かに、鬱傾向にあるのは確かですが、体重に響くような原動はなかったです。 やはり成長期なので、体重、身長とともに増えるのは仕方ないから このまま放っておくほうがいいのでしょうか? でもやっぱり減らしたいっていうのは自分の中でうごめいています。 ただ、今、巷ではやってるダイエットなどは 親、部屋、時間、場所、お金 これらのものが絡んだりしてできないものも多いですし やっぱり対象の人が成人ということなので やっても大丈夫なのか? という疑問符も浮かびます。 なにかいいアドバイスや、運動法を教えていただければありがたいです。 お願いします。

  • 成長期とダイエット

    私ゎ中2の女子で、身長が145cmで体重ゎ40kgです。 身長ゎちっちゃいのに、体重ゎ重いんです。 友達にも、その身長で40kgいったらやばぃよねってゆわれました(すでにいっているとゎ言えず…) 運動ゎバスケ部だからしてるし、コアリズムやったり、筋トレやマッサージもしてます。 睡眠も8時間ゎとってます。 で、問題が食事なんです。 身長を伸ばさなきゃいけなくて、伸ばしたいんですけど、食べたら体重がどんどん増えるんです>< それで身長が伸びればいいんですけど、全然伸びないんですよ;; 身体測定から2キロ以上増えたのにほとんど伸びてないんです。 だから、ぃまわまず増えた体重を戻そうと、食べる量を減らそうとしてます。 でも、やっぱそれゎいけなぃんでしょうか?? 身長も伸ばしたいけど、太りたくないんです!! 身長も伸ばし、体重を減らすとか、そんなの無理なんでしょうか??

  • 成長期がとまりそう!!

    こんにちは、私は中3の女子です。 父が165cm,母が160cmくらいなのですが、 私は今154cmしかありません。 去年までは5cmのびていたのですが、今年は3cmしかのびていませんでした・・・ 土日にテニスとバトミントンをしており、牛乳は毎日600mlほど飲んでいます。また、しょっちゅう背伸びもしているのですが、、、 そろそろ成長期が終わってしまいそうなのですが、 バスケット部への入部も考えているので この身長はなんとかならないでしょうか・・・

このQ&Aのポイント
  • 中国にある中国銀行から常陽銀行へ送金する手続きについて教えてください。
  • 中国にある自分の中国銀行口座から自分の常陽銀行口座への送金にはどのような手続きが必要ですか?
  • 中国にある口座から常陽銀行への送金手続きについて詳しく教えてください。
回答を見る