• ベストアンサー

コンタクトレンズをはじめて作ります

-rust-の回答

  • ベストアンサー
  • -rust-
  • ベストアンサー率30% (78/255)
回答No.1

こんばんわ。 めんどくさがり屋の私が使っているケア用品は「コンセプトF」というものです。専用ケースに一液を入れて10分以上放置した後2液を入れ2時間以上放置して、使用する。という過程ですが、掌でこすり洗い等するやり方が心配な方には(破損等)手も汚さないのでいいかもしれません。 一ヶ月で一箱分で、安い所では1000円とかで買えます。 あと、コンタクトショップは眼科医不在では営業できないです。たいていのお店では眼科医が常駐してると思います。 私が買った所がエースコンタクトというところです。チェーン店なので多分町田・横浜にもあると思いま す。 参考までに…

参考URL:
http://www.ace-contact.info/

関連するQ&A

  • コンタクトレンズについて教えてください

    はじめてコンタクトをしてみようと思っているんですが、まず眼科で処方箋をもらってからじゃないとコンタクトは買えないんですよね。 私はアイシティーで買おうと思っているんですが、普通の眼科だとコンタクトを買わないと処方箋を出してもらえないところが多いって本当ですか? アイシティーなどに併設している眼科だと処方箋のみでもいただけるんですよね?でも、併設している眼科だと料金を多く取られてしまうだとか不親切なところが多いだとかって聞きますがどうなんでしょうか?? それから、コンタクトと検索したらその後に、作る。と出てきたんですがどういう意味でしょうか? コンタクトは作ってすでに箱に梱包されているものなんじゃないんでしょうか? でも、眼科の窓口ではコンタクトレンズを作りたいって言うふうに言えばいいのでしょうか? 無知ですいませんが、教えていただけますか?

  • コンタクトレンズ

    おたずねします。 今日、眼科医に行きコンタクトの度数を調べて欲しいと言いましたところ 「コンタクトは1Fの眼鏡屋で購入されますか」と聞かれまして、「いいえ コンタクトは買いません」といいますと「下のお店で買わないのであれば処方箋はお出しできません」と言われました。それって違法なのではないでしょうか。医師と眼鏡屋や、薬屋が一体になっていることも問題だっと思うのですが、買わないのであれば処方箋を出さないというのはもっと悪質ではないでしょうか(法律的に) そのあたりおしえて下さい。何も問題がないのであればしょうがないですね。 ちなみにその眼科は1階が眼鏡屋、2回が眼科、そして建物は眼鏡屋のもちもの。眼科は格安で借りたりしているとよく聞きます(どこにでもあるパターンですね) 実際の話は処方箋だけもらってネットで安いところを探して買うつもりでいったのですが。

  • コンタクトレンズ

    コンタクトレンズ初心者の者です。 コンタクトレンズってやっぱり眼科医の処方箋がなきゃダメなんですよね? めがねはめがね店に行けば、処方箋なしでも作ってくれますが、コンタクトの場合はコンタクト店に行って「処方箋はないけど、コンタクト作ってもらえませんか?」と言ってもダメなんですよね? 眼科医に行く時間もないし、お金もないんです・・・

  • コンタクトレンズについて

    コンタクトレンズの購入についてです。 今まで買っていたところは、街中でチラシを配っているようなコンタクト専門の量販店でした。 買うときは併設の眼科で検査をしていたのですが、そういう眼科ってあまり良くないと聞いたのでちゃんとした眼科で検査をしたいんですが、そこでコンタクトを買うと割引もない正規の値段になってしまいますよね。 なので、購入だけは量販店にしようと思うのですが、(ちゃんとした眼科で書いてもらった)処方箋を出すだけで購入はできるのでしょうか? 処方箋の費用がわからないのですが、もしかして、処方箋を書いてもらうより、併設の眼科でもう一度検査する方が安いですか?

  • コンタクトレンズについて

    10年以上眼鏡を使用してきましたが 両目の視力の差がひどいので、コンタクトにしよう思っています。 病院の眼科で検査をして、医師の処方箋をもらったら コンタクトのショップに持っていけば、ショップで検査をしなくても 作ってもらうことができるのでしょうか。 また札幌でおすすめのショップがありましたらお教えください。

  • コンタクトレンズの処方箋について。

    半年ほど前に眼科でコンタクトレンズの処方箋をもらいました。コンタクトを使うのは初めてだったので、眼科と提携してるお店に処方箋を出し、コンタクトを買いました。 ところが、コンタクトはネット通販で買ったほうが安いことに気づいたんですね。それで通販で買いたいんですけど、コンタクトレンズの処方箋が必要なんです。この場合、コンタクトの処方をしてもらった眼科に頼めば、また処方箋を出してもらえるのでしょうか?

  • コンタクトレンズを安く買いたいのですが…

    現在、日本眼科医会認定の医師が居る眼科に通って乱視用の2週間使い捨てソフトコンタクトレンズを 両眼で8400円で購入しています。(アキュビューオアシス・ケア用品は付きません) しかし、ネットを見ると最安で片眼3200円ほどで売られていて、2000円も安く買える事を知りショックを受けました…。 そこで、コンタクト用の処方箋を出して貰えるか聞いたところ、断られてしまいました。(コンタクトセンターが併設している為) 処方箋を出して貰える眼科を探そうかと思ったのですが、今の眼科に不満もなく、アフターケアもやってもらっているので 浮気はしたくないのですが…金欠気味で出来る限り安く買いたいのです。 かといって、新しく眼科を探すとなると、手間や初診料やら掛かりますし…。 そもそも、両眼で8400円は適正価格でしょうか? あきらめて今まで通り眼科で購入した方が良いのでしょうか? ご回答お願いします。

  • コンタクトレンズを安く買うには

    以前も似たような質問をさせてもらったのですがまた質問させてください。 今までコンタクトは安い専門店で買っていました。検査は併設の眼科でしていたのですが、一度ちゃんとした眼科で見てもらいたいと思っています。そこで処方箋を出してもらって、レンズは専門店で買おうと思っていました。 しかし、行こうと思っていた眼科はコンタクトの処方箋は出していないとのことです。 そこで、ちゃんとした眼科で検査をしてもらいながら安くレンズを購入するにはどうするのが一番安く済むのでしょうか? 1.そこの眼科で売っているレンズを買う(たぶん割引のない定価ですよね?) 2.ちゃんとした眼科で検査後、併設の眼科に行き、専門店で割引になったレンズを買う 3.処方箋のいらない通販で買う(ちゃんとした眼科でレンズの度数を教えてくれるのでしょうか?)

  • コンタクトレンズの処方箋

    コンタクトを通販で買うためには眼科医の処方箋が必要だと書いてありました。 今まではコンタクト専門店で買っていたので、処方箋をもらって買うということがありませんでした。 処方箋をもらうには、どこの眼科に行ってももらえますか?コンタクト取扱の眼科の方がいいのでしょうか? また、その場合どのように言えばいいのでしょうか?

  • アクエアというコンタクトレンズについて

    アクエアというソフトコンタクトレンズ(2週間)を愛用しています。 この間まで、眼科で検査をしてもらい、処方箋だけを出してもらって、ネットで購入していました。 本当に良心的な先生で、病院から買った某有名メーカーのコンタクトは目が乾燥してひどいと話したら、アクエアを教えてくれました けれど、その病院では在庫がないから、とりあえず処方箋だけ出しておくというので、その処方箋でネットで購入していました ところが、そのとてもいい先生(ニュアンス的にわかるかと思いますが、いわゆる町医者です)が老齢により病院を閉めてしまいました 新しい病院に行ったら、ここでコンタクトを買わない人に処方箋は出せないし、そのコンタクトの取り扱いはないから用意しているコンタクトの中から選んでくださいと言われました しかし、用意されているのは私が苦手な高含水率で目が乾くタイプのものばかり。そして何よりも驚くほどの高さでした。 以前もらった処方箋はもうかなり古いものなので、ネットの店舗でも受け入れてもらえないと思います ネットでアクエアを処方箋なしで買える店舗はないのでしょうか? そして、眼科でコンタクトを買わないと処方箋は出さないのが普通ですか? だとしたら、なぜネットの店舗で処方箋の提示が必要なのかわかりません。 私の住んでいる地域は眼科といえば、本当に眼科しかありません コンタクト店自体ないので、眼科かネットで買うしかないですし、視力や度数を計ってくれる人が眼科医しかいないのです 確かにコンタクトが高度医療なんとかになったのはわかるのですが、だとしたらもっと眼科でのコンタクトの販売価格を安くはできないのでしょうか? 最後の方は意見になってしまいましたが・・・ あと1ヶ月でなくなっちゃうので、けっこう悩んでます でもやっぱり見つからない店舗・・・