• ベストアンサー

休日の過ごし方を教えてください!

enylleの回答

  • enylle
  • ベストアンサー率15% (61/391)
回答No.2

運営の曲がった根性を叩き直す。

noname#188220
質問者

お礼

ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 休日 眠すぎて 休日らしくならない

    最近の休日は年齢の加減か 眠すぎて何かをするやる気が出る以前の状態で 眠い故に横になれば2~3時間は寝てしまいます。 それが休日だといった見解も在られましょうが 休日は平日にできないことを半ば自由に行いたいものです。 という訳で私にとっての理想の休日らしくならなくなってきています。 何とか打破したいのですがなかなか眠い体の要求を無理矢理してそうした理想を得たとしても クオリティーが落ちたり無理をして行った記憶もきちんと残りますので 事後がすっきりとして来なくなることが予期できます。 ある程度の鈍感さや野放図さやこだわりのなさや捕われのなさも必要でしょうが いつしかそういったツケは溜まってやって来て解決できない大きさに翻弄され生き方の軌道を半ば強制力を持って変えられてしまう力となってしまうと思います。 いわゆる乖離というものです。 休日としての休日を取り戻せられる良法はございませんでしょうか? 実現しないことにより最近はそうした理想のイメージすら脳内で使われなくなり退化してきた感も感じております。 仕事も随分不規則スケジュールな面も事実として存在するのですが。

  • 休日出勤と振替休日

    旦那は営業職で、 商品がたくさん売れたのはいいのですが、 土日祝がいつもお休みなのに、 今月12月は毎週土曜日出勤です。 朝5時に家を出て、帰宅は22時以降で、 いつも疲れきって帰ってきます。 かなりしんどいみたいです。 風邪もなかなか治らないし、 体調的にも精神的にも心配でなりません。 振替休日は取れないのか、取らないのか知りませんが、 会社側は振替休日をとるように 社員に働きかけることはしないのでしょうか?

  • 休日にやることが無さすぎて休日が憂鬱です。

    朝起きて、暇だからランニングでも行くか〜とダラダラ準備して、走り終わって帰宅して家で「さて何しよう?」と結局スマホみてダラダラして。 短い夏を無駄遣いしているような気分で 休日いつも不完全燃焼で終わってしまうことが増えました。 本当は登山が好きなのですが、いつも一緒にいく恋人が転勤して、なかなか行けなくなってしまい 自分は車も持っていないし、運転も苦手なので、わざわざレンタカーを借りて長距離運転して一人で山に入る・・・と考えると腰が重くなって 山でヒグマに遭遇したら、一人で遭難したら、怪我して運転できなくなったら・・・と不安もあるので、やっぱり一人で登山は自分には難しいです。 登山してる人達のSNSで写真を見ると、羨ましいと思うし、休日にランニングしても、こんな天気が良いのにランニングなんかして勿体無い・・・と最近イマイチ楽しめてません。 正直ランニングも恋人と一緒にした方が、終わった後に温泉に行って居酒屋に行って・・・と一人より楽しかったりしますが。 恋人がいないと楽しくない、一人で楽しめないみたいで情けないです。 休日にやることが無さすぎて、仕事してる方がマシな気がしてます。休日が憂鬱です。 支離滅裂な文章になってしまいましたが、どうしたら一人でも楽しめると思いますか? 何かしなきゃ、楽しまなきゃ、と思うから辛いんですかね。 いい休日だった〜!と美味しいビールを飲んで終わる休日が理想なのですが、理想が高いんですかね。。

  • 休日の過ごし方

    私は29歳、独身の男性です。 一応、定職には就いており、仕事にも不満もなく、経済的にもそれなりに安定した生活を送っているつもりです。 しかし、最近、毎日、気が重いというか、自己嫌悪の毎日に悩まされています。休日に、趣味のテレビゲームや映画鑑賞なんかをしても、何か後ろめたいような、ちょうど夏休みに小学生が夏休みの宿題を気にしながら友だちと遊んでるような感じがして、遊んでいても心から楽しめません。 友人にはストレスが溜まってるんじゃ、と言われるのですが、そんなもんなんでしょうか・・。 ただ、一ついえることは自分に自信がなく、今の自分で本当にいいのか、みたいな疑念にしょっちょうかられているということだけです。 後、私の休日の過ごし方にも何か問題があるんでしょうか?

  • 休日

    正社員でも派遣社員でも契約社員でも結構です。 (バイト以外でお願いします。) 働き始めて半年間は有休は使えないんですよね? 仮に土日週休二日制の会社で働いたとしたら、      1ヶ月に1回平日休みをとりたい場合は最低でも 半年以上は働かないと欠勤扱いになるんですよね? どうか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 休日について

    仕事により休日が違いますが皆さんは休日はいつでしょうか? 1・土日祝は休み。 2・土(毎週・月1回等)・日など 3・平日休み 4・交替勤務で土日関係なくシフト組まれている。 5・その他 当方は、4です。 先月まで3交替(8時間)で4勤2休でした。 今月から2交替(12時間)で3勤3休です。 また3番と4番の方は平日休みが多いですが休日はどんなすごし方していますか? 1・家でのんびりする。 2・遊びに出かける。 3・その他 当方は・1~3全部です。 平日は周りの人と休みが合わない事が多いので。 平日なので出かけても空いているのが嬉しいです。

  • 休日が合わない

    私は今春大学を卒業します。普通の企業で働くと平日休みの彼氏と休日が合いません。私はデザイナーになりたいとずっと思っていて、大学も美大に行っていますが、平日休みの販売・接客などの仕事に就こうかとても悩んでいます。 やはり時間が合わないのはお互い付き合っていくうえで色々と問題がでてくるように思います。長い目で見たらやりたい仕事に就く方がいいのだろうとは思うけど、今一番に考えたいのは彼氏との時間です。

  • 休日はどこになるのか?

    おはずかしながら、初歩的な質問をさせてください。 就職活動中なのですが、「日曜日と、祝日含む週休2日」という会社は、どこが休日になるのですか? 祝日がある週は、日曜日と祝日。 祝日がない週は、日曜日とどこかの日1日。 この解釈であってるでしょうか? ちなみに年間休日110日となっています。

  • 休日を買い上げることが出来るか?

    会社の規則では、「日曜、祝日、祭日、は休日とする」となっています。それが出勤するようになり、日曜出勤は、代休に・・祝日、祭日出勤は買い上げ又は、代休に・・となりました。休みを会社は、買い上げることができるんでしょーか?極端に言えば、1年365日休みを与えず、仕事にでたらその分お金を上げますって可能なのでしょーか? また、日曜出勤をした場合、代休を頂いているんですが出勤した場合は、割増賃金を会社は支払わなくてはいけないのではないでしょーか? (確か、代休と振替休日とは違うって何かの本で見たことがあります。)よろしくお願い致します。

  • 休日の過ごし方

    私は老人福祉施設に勤める23歳の男性です。三重県津市在住です。  実は 一つ悩みがあります。  学生時代、とてもShyだったためか、今ほとんど友達が少ないのが現状です。よって、上手に気分転換をするすべを知っているわけでもないです。一応、今は食べ歩きや音楽鑑賞、部屋の掃除、買い物、読書、映画(DVD)など普通にゆっくりと生活していることが多いです。  そこで、特に同世代(でなくてもいいですよ。)で男女問わず、お聞きしたいのですが、どのようにして仕事後や休日を過ごされていますか。いろんな方の情報を聞いてみたいです。何せ私は、遊びや若者文化にうといんで、他おすすめの雑誌とかあれば教えていただくとありがたいです。