• 締切済み

高い位置のコンセント

先日新しい賃貸マンションに引っ越したのですが、コンセントの高さで対応に困っています。 コンセントの位置は通常床から20~30センチくらいの高さにあると思うのですが、引っ越し先のマンションでは台所や洗面所を除き、すべて100~110センチの高さにあります。 そのためそこからテレビやPC、電話等の電源を取ると目立ってしまいます。 位置的にもテレビや家具で上手いこと隠せないため、部屋全体を見回したときにかなりだらしなく写ります。 高い位置からコードを引いてもあまり目立たない、もしくは見た目に見苦しくないような方法はないでしょうか? ざっとしらべたところケーブルカバーというものがあるようですが、穴を開けず上手いこと壁に這わすことができるものでしょうか? ちなみに新築の賃貸マンションなのですが、最近はこのように高い位置にコンセントを設けるのが一般的なのですか?

みんなの回答

回答No.5

  >ちなみに新築の賃貸マンションなのですが、最近はこのように高い位置にコンセントを設けるのが一般的なのですか?  ひょっとして、ペット可の物件では?  最近のペット可物件は、ペットが悪戯しないよう、コンセントを高めに設置していると聞いたことがあります。

回答No.4

私の家は新築木造家屋です。コンセントの数/位置はすべて自分で案を出して施工してもらいました。 ・リビングのテレビ/ビデオ/FAX/LAN、キチンの炊飯器/湯沸かし、洗面所の洗濯機を設置する予定の場所は全て100cmです。冷蔵庫は200cm ・寝室もPC/LAN回りは100cm、ベッド回りは80cm ・他の一般コンセント(廊下等)は50cm コンセントは隠すよりメンテナンスを含めて使いやすくという考えで決めました。 見映えですが、賃貸ですと糊付きのケーブルカバーは止めた方がよいです。 代わりに次のスパイラルチューブはいかがでしょうか。見えなくなる訳ではありませんが見映えは多少よくなります。\100ショップにもあります。 =>http://www2.elecom.co.jp/cable/accessory/spiral-tube/index.asp

  • muchyo
  • ベストアンサー率57% (58/100)
回答No.3

Q:ケーブルカバーというものがあるようですが、穴を開けず上手いこと壁に這わすことができるものでしょうか? A:背面が両面テープになっている物が主流ですので、穴はあけずに取り付けることが可能です。ただ、数年後はがした場合は、ケーブルカバーを張った箇所だけ色が変わっている(汚れがついていない、ヤケが無い、等)可能性が高いです。見た目は劣るかもしれませんが、複数のケーブルを1つにまとめるタイプのほうが良いかもしれません Q:最近はこのように高い位置にコンセントを設けるのが一般的なのですか? A:まだ主流では有りませんが、ちらほら見かけます。腰をかがめずに電化製品の付け替えが行なえ、便利に利用できるからです。代表的な電化製品は掃除機です。生活してみれば便利に使えることが分かると思いますよ

noname#194289
noname#194289
回答No.2

差し込み口がほこりがたまって発火する(?)ことがあるという話を聞いたことがあります。とくに冷蔵庫などは差し込みっぱなしなのでということだったと思います。

  • nobu1717
  • ベストアンサー率17% (218/1217)
回答No.1

モールは裏がテープになってますので穴を開けることはないですよ。 ホームセンターに色々なサイズや色が売っています。 コンセントの位置が高いのは、建てたときに備え付けの棚とかがあったんですかね?

関連するQ&A

  • 腰壁がある部屋のコンセント位置

    一般的に、部屋のコンセントの位置は床から何センチくらいに設置するものなんでしょうか?(コンセントの化粧カバーの上側から床までの高さ) あと、腰壁がある部屋の場合、どうなんでしょうか? 1.コンセントは一般的な高さにして、腰壁を取り付けるときにコンセント部分をカットして装着 2.腰壁より上にコンセントを装着(腰壁とコンセントカバーの下の隙間は5cmくらい?) のどちらかでしょうか? 1だと加工手間がかかるので、あまりやらないんでしょうか?(つまり2の位置?) 2だと以外とコンセントって使いにくいような気がするんですが・・・・

  • 家具の置く位置

    近々引っ越しの予定です。 家具をどこに置こうかと、いろいろと採寸している最中です。 本棚や食器棚など背が高くて簡単に移動できない家具の置き方なのですが、 壁にコンセントやスイッチなどがない場合、壁にぴったりとくっつけて置いた方がいいのでしょうか? それとも少し間を開けた方がいいのでしょうか? 今の賃貸住宅では、少し(8センチ程度)開けて置いているのですが、 結構掃除が面倒くさいな、と思っています^^;

  • コンセントの位置などの経験を聞かせてください。

    新築にあたり、建築後に一番後悔すると言われるコンセント廻りを検討中です。 経験者様の体験談、こうすればよかった、こうしてよかったなどのご意見をお聞かせ下さい。 我が家の構成は1階リビング、対面型ダイニングキッチン、和室、洗面、脱衣、バス、トイレ 2階に洋間*3、トイレ、洗面、WIC、納戸となります。 特に聞きたいところは・・ 下記箇所の、使い勝手を考慮した高さや場所、コンセントの口数です。 あとから口数が足りなくても、市販のタップを買ってきてアンペアに 中止しながら使用すれば問題ないと思っていますが、見た目の問題だけでいかがでしょうか? ・各部屋(洋間)のコンセント数 ・キッチンカウンターまわり及びキッチン家電周りのコンセント高さや数 ・屋外のコンセント数(防水) ・洋間のベットを置く予定のコンセント(設置するか高さを上げる?か) ・玄関コンセント ・リビングテレビ周りコンセント(デジタルTV設置予定) ・洗面コンセント(化粧台付属のコンセント除く) ・主寝室(ベッド)まわり 基本的に、壁がある四隅に設置する予定ですが、そういった隅は 家具などを置くことが多く、四隅より少しずらしたりして設置したほうがよいでしょうか?

  • コンセントの位置や数

    家を新築するにあたり、コンセントの位置や数、高さで悩んでいます。 次の打ち合わせで最終決定なのですが後悔しないようにしたいなと思い、実際に家を建てられた方のアドバイスを頂ければと思いました。 我が家の間取りは1階リビング、対面型ダイニングキッチン、洗面、バス、トイレで、 2階に洋室が4つ、トイレ、ルーフバルコニー、バルコニーとなります。 寝室はベットを置く予定ですが、ベット周り、廊下や各部屋、キッチン家電周り、LDKのテレビ周辺のコンセント、玄関、屋外、洗面など各場所のコンセント数や位置でいくつ位配置したらよいということや、位置など体験談を聞かせて頂けるととても嬉しいです。 出来るだけ部屋、特にLDKはすっきり見せたいので、配線などがごちゃごちゃならないようにしたいなと思っています。 宜しくお願い致します。

  • エアコンのコンセント位置について

    今すぐに設置しないのですが、将来つけるエアコン用にコンセントだけは確保しておこうと思います。 そこで、相談なのですが部屋の入口を入って正面の壁もしくは左側面の壁のどちらでもエアコンを設置可能なように したいので部屋の角付近の天井にコンセントをつけようかと考えていますが (正面の壁から20センチ、左の壁から20センチくらいのところ) 天井にエアコンのコンセントは何かまずい点がありますか? それかエアコンの下にコンセントを設置するのとどちらが良いと思いますか? エアコン下(部屋の角で天井から40センチくらいの高さ)だとコードの見た目とかおかしいですか? また、室外機への配管の穴を先に開けておいたほうがよいでしょうか? あとからでも何の問題も無くうまくあけてくれるでしょうか?

  • ホームシアター カメラ・スピーカー・ウーハー・アンプ設置についてどうしたらいいですか

    こんにちは。 (1)天井吊りの両端スピーカーとプロジェクターは平行ですか?  プロジェクターのコンセントは天井がいいですか?壁がいいですか?  スピーカーは壁から何センチぐらいあければいいでしょうか? (2)アンプは通常床に直接置かず台の上に置くものですか?その場合、多 分、台にはDVDデッキやテレビも置くかもしれません。  アンプから各スピーカーに壁配線でつなぐのですが、その際の壁の穴 を床から何センチ位置に配線穴があれば便利でしょうか?30cm位置に はテレビ・電話回線などのコンセント?があります。  快適に観ることができるようにするためのアドバイスをお願いします。

  • ダイニングボードのコンセントの位置

    現在新築工事中です。パモウナのダイニングボード(幅1800センチ)のものをおく予定ですが、コンセントの打ち合わせ前に確認したいことがあり質問しました。 左側の壁から順に600センチのキャビネット・1200センチの家電収納付きダイニングボード・700センチの冷蔵庫を配置します。 1200センチのダイニングボードにはコンセントが2箇所付いていて、その電源をとるためにダイニングボードの裏の壁に2箇所コンセントを設置する予定です。でもそうするとコンセントの厚み分、ダイニングボードを壁にくっつけることが出来なくなります。こういうダイニングボードを買われている方はどのようにされているのかなぁと思いました。アドバイスお願いします。

  • 壁のコンセントを壊してしまった(賃貸)

    新築の賃貸マンションに入居して1年です。 先日、壁のコンセントを使用していたのにうっかりして家具を思い切り押してしまいました。 するとバキッと音がし、コンセントごと壁にめり込んでしまいました。 中が少しかたむいている感じで、見た目もちょっとわかります。 この場合、修理費はいくらくらいかかるでしょうか。 あと1ヶ月ほどで退去予定なので、退去の際に修繕費としていくらとられるかが心配です。 壁によっても違いがあるとは思いますが、社会人になりたてのひとり暮らしなので、自分で払うことができる額か不安です。 回等よろしくお願い致します。

  • コンセントの位置や数、高さで経験談をお聞かせ下さい。

    新築にあたり、建築後に一番後悔すると言われるコンセント廻りを検討中です。 経験者様の体験談、こうすればよかった、こうしてよかったなどのご意見をお聞かせ下さい。 我が家の構成は1階リビング、対面型ダイニングキッチン、和室、洗面、バス、トイレ 2階に洋間*3、トイレ、洗面、WIC、納戸、バルコニーとなります。 主にお聞きしたいところは・・ 下記箇所の、使い勝手を考慮した高さや場所、コンセントの口数です。 あとから口数が足りなくても、市販のタップを買ってきてアンペアに 中止しながら使用すれば問題ないと思っていますが、見た目の問題だけでいかがでしょうか? ・各部屋(洋間)のコンセント数 ・キッチンカウンターまわり及びキッチン家電周りのコンセント高さや数 ・屋外のコンセント数(防水) ・洋間のベットを置く予定のコンセント(設置するか高さを上げる?か) ・玄関コンセント ・リビングテレビ周りコンセント(デジタルTV設置予定) ・洗面コンセント(化粧台付属のコンセント除く) ・主寝室(ベッド)まわり 基本的に、壁がある四隅に設置する予定ですが、そういった隅は 家具などを置くことが多く、四隅より少しずらしたりして設置したほうがよいでしょうか? 色々ご質問して申し訳ありませんが、ご教授お願い致します。

  • コンセントの使いやすい取り付け位置

    現在新築中で、コンセントの取り付けの位置を迷っています。 通常は、床から20CM上位だと思うのですが、40CM位の方が使いやすいと聞いたことが有ります。 見た目で言うと20CMの方がいいと思うのですが、40CMにするとかなり使いやすいのであれば、40CMにしたいと思っています。 ご意見よろしくお願いします。