• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚式のお車代)

結婚式のお車代とお返しの相場

sora-0111の回答

  • sora-0111
  • ベストアンサー率43% (24/55)
回答No.5

来週結婚式をあげるものです。私たちも遠方ですので、お車代を用意します。できることなら実際の交通費よりも、すこし多く渡すのが礼儀のようですが、金額が高いので恐縮しますよね。私たちは全員が遠方なので交通費に少し足りない額ですが、宿泊か交通費かどちらかを負担しています。お車代なんかでなくても、もちろん出席するよ!お祝いしたいからと私のお友達も言ってくださっています。お友達の方もそういったお気持ちが嬉しくて、せっかく来てくださるゲストにきちんとお返しをしたいとお思いなんでしょうね。 きちんとしてる人だな、これからもいいお友達でいようと思って頂ければいいと思います。出す方からしたらお車代にお返しを返されるのは逆に恐縮します。親しい間柄でしたら質問者さまの結婚式にも出席してもらうと思いますし、お互い様です。いい結婚式だったなと思ってもらえればお友達も嬉しいと思いますよ。

noname#195173
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 来週、結婚式とのことですがおめでとうございます(^_^) お車代は、少し多く出すのが礼儀なのですね! 良い結婚式だったことを友人に伝えて、写真を送りました。 これからも良いお付き合いをしていけたらと思っております。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 友人の結婚式でお車代を頂いたのですが?

    先日、友人の結婚式に出席させて頂きました。 大変楽しいひと時を過ごさせて頂いたのですが、 遠方から出席してくれたとの事で、2万円ものお車料を頂きました。 確かに飛行機を使用したのでそれなりに出費はありますが、私も昔の友人とも会えるので非常に楽しみにしておりましたので全く苦ではなかったのです。 その上此方が渡した祝儀も(他の出席者である友人と相談した上ですが)3万円と平凡な額で、なんとも申し訳ないような…一流ホテルでの挙式でしたのでなおさら… せっかくの気遣いですので有り難く受け取っておいていいと思うのですが、 何かお礼やお返しをしておくべきなのでしょうか?と言うか、お返しをすることが失礼であったり、逆に気を遣わせてしまう事にはならないでしょうか? ちなみにお車代を頂いたのは友人グループでは地元から出てきた私だけのはずです

  • 結婚式 お車代について

    質問が2つあります。 来月、遠方で友人(新婦)の結婚式があります。 電車と新幹線で片道3時間ほどの場所です。 先日、結婚式まで1か月を切った頃に 結婚式場と時間が変更になったと知りました。 一緒に出席する友人から「結婚式の場所と時間変わったらしいよー!」と連絡が来たのです。 飛行機とホテルをその友人と予約していたので、予約をキャンセルすることになりました。 そこで、2人合わせて2万円以上のキャンセル料金がかかってしまいました。 質問ですが、 ①お車代について お車代のことは新婦から何も聞かされてないのですが、何も言われなくてもお車代をいただいたことはありますか? 逆に、全くいただけなかったことはありますか? お車代をいただけないとき、御祝儀の金額は相場の3万円より低くても良いものですか? ②交通費のキャンセル料が痛い出費だなと思っているのですが、キャンセル料のことまで新婦は考えてくれてると思いますか? 新婦からの連絡を待とうと思ったのですが、なかなか連絡がなく、改めて交通手段を考えたりホテルの予約をしたいのでたまらずこちらから連絡してしまいました。 なにかの事情で変更になり、バタバタしている中連絡したことは申し訳ないなと思っていますが、直接連絡ほしかったなぁ… ご回答宜しくお願い致します。

  • お車代の出ない結婚式の祝儀

    お世話になります。 20代半ば会社員です。 下記の場合、祝儀をどのくらい包むべきかおしえてください。 大学の先輩の結婚式に出席予定です。 場所がちょっと遠方で、往復の飛行機と電車代で4万円ほどかかります。 しかしながら、先輩からはお車代が出せないと言われました。 一泊の宿泊代は出していただける予定です。 一般的に祝儀は3万円くらいだと認識していますが、 正直、交通費4万+祝儀3万の出費は厳しいです(TT) 私も、1年半後を目標に結婚資金を必死でためている状況です。 この場合でもやはり3万円包むべきなのでしょうか? というより、交通費4万円もかかるのにお車代を出さないというのは、一般的にどうなのでしょうか? 私の兄と弟の結婚式では、飛行機で遠方から来る友人などには3万円のお車代を渡していました。 そのため、お車代が出るのが当たり前だと思っていました。 実は、少し前にも、同じようにお車代が出ない結婚式に出席し、 交通費4万円+宿泊費1万円+祝儀3万円、計8万円の出費があり、 「えーーーーーー」て感じでした。 以上、宜しくお願いいたします。

  • 御車代のお返しについて

    友人の結婚式でいただいた御車代へのお返しについて、質問します。 先日、友人の結婚式に出席した際に、御車代として2万円いただきました。これまで御車代というものをいただいたことがないのですが、いただきすぎたような気がするので、何らかの形でお返しをしたいのですが、どのようにすればよいでしょうか? ちなみに、遠方からの出席ということで、当方は交通費・宿泊費合わせて5万円かかり、お祝いは3万円させていただきました。 何かお礼をするとすれば、郵送という形になります。 ご意見、よろしくお願いいたします。

  • お車代のお礼(お返し)について教えて下さい

    高校の友人の結婚式に出席し、お車代を頂きました。 交通費は約14000円かかりましたが、頂いたお車代は7千円でした。 私は去年の4月に海外挙式を行いましたが、この友人からは特に お祝いを頂かなかったこともあり、ご祝儀は2万円で包みました。 実際、お車代をもしもらったら、1万円前後のお返しをしようと 考えていたのですが、、、、。 半額のお車代だったため、お返しをどうしようか迷っています。 お返しはするべきでしょうか・・?

  • 結婚式のお車代について

    結婚式のお車代について質問させて戴きます。 ホテル代は、実家がこちらだったり、友人宅に宿泊すると聞いていますので、 交通費を負担しようと考えています。 九州ー関西間と関東ー関西間になります。 友人が結婚式を挙げられたときは、九州、関東と遠方だったため、 交通費を負担し、ホテルを手配して戴きました。 その場合のこちらからのお車代はいくら包むのがいいのでしょうか? 母親に聞きましたら 「ホテル代1万と考えて、それくらいで良いんじゃないの?」 といわれました。 しかし、新幹線だと片道1万5千円はします。 本当に1万でいいのか、悩んでいます。 アドバイスいただければ嬉しいです。よろしくお願い致します。

  • 結婚式、お車代負担について

    結婚式、お車代負担について 遠方から出席してくれる友人へは、 「半額ほどですが負担させて頂きます」 と伝えています。 ですが、新幹線を使わない、片道1500~2000円程度の交通費の友人にも同じように伝えていいでしょうか? これは本当に気持ち程度で2000円ずつ渡せたらと思うのですが、2000円負担するのをわざわざ事前に伝えるべき? それ以前に出さなくてもいい範囲かな・・・ と考えてしまいました。。 片道5000円以上かかる友人は、新幹線も使うので出すと伝えようと思っています。

  • この場合、お車代は受け取る?辞退?

    お車代についての質問はたくさんあるのですが、イマイチどうしたらいいのか分からないので教えてください。 友人から結婚式の招待状が届きました。 「人前式→会費制披露宴、ご祝儀なし」とのことなのですが、私は遠方からの出席になるので「お車代3万円を考えています」と書き添えられていました。 私の交通費は、電車+新幹線でほぼ3万円ですので、たいへんありがたい申し出なのですが、会費は1万円なので、お祝い無しではもらい過ぎになってしまいます。 このような場合、お車代を辞退したほうがいいのか、受け取ってお祝いを渡したほうがいいのか・・・どのようにすることが一般的なのか、お教えいただけませんでしょうか? よろしくおねがいします!

  • 結婚式でいただいたお車代について

    いつもお世話になっております。 結婚式でいただいたお車代で困っています↓↓ 先日、遠方に大学時代の友人の結婚式に出席して、お車代をいただいたのですが、私がかかった交通費よりかなり多く入っていました。 飛行機の通常料金を参考にしてくれたみたいでした。(私は早割をつかったので格安料金で行けました) ご祝儀も他の友人と同額しか出していませんし、何とか差額分は返したいと思っているのですが、そんなことをしたら失礼なのでしょうか?? それともその分何かプレゼントを渡したりした方が良いのでしょうか?? 本当はこちらが、お祝いをしないといけないのに、私が交通費で得をしてしまうなんておかしな話なので、なんとかしたいと思っております。 宜しくお願いします。

  • 結婚式のお車代のお返しはなにがいいと思いますか。

    東京にいとこの結婚式のために行きました。 私、子供2人で行き、ご祝儀は5万円包みました。(子供は二人とも小さいのでお子さまランチです。) ところが、お車代を2万円いただきました。 九州からの出席ですので、飛行機とホテルで3人で9万くらいかかっていますが、観光にもいったりしていますので、お車代を出していただくのが申し訳ないです。 そこで、何かプレゼントとお礼の手紙をおくりたいのですが何がいいでしょうか。 お車代の2万円と同等の額を贈りたいとおもっています。 何か日付指定のないチケットなどがいいと思うのですが、私は東京のことはよく知らないため、ディズニーランドくらいしか思い付きません。 あと、お車代のお返しのお返しは要りません。と失礼なく、書くのはどうしたらいいでしょうか。

専門家に質問してみよう