• ベストアンサー

FMVのリカバリディスクをなくしてしまいました

te2kunの回答

  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4557/12166)
回答No.1

まず取扱説明書をご覧下さい。 リカバリ方法が記載されております 最近のメーカーは、コスト削減のためにリカバリディスクが付属していない場合があります

oshiete329
質問者

お礼

と、お聞きしたんですが。 自分のパソコンはどうだったか覚えていないのですよ…

関連するQ&A

  • リカバリディスクが起動しません・・・。

    ウィルスにかかってしまい、リカバリをしようと思っているのですが、起動してくれません…。 機種は富士通 FMV-DESKPOWER CE30E5 です。 いつもリカバリで使っておりました内部のDVDドライブのほうが読み込みせず、新しく外付のほうを買って挑戦したのですがF12キーを押してCD/DVDを選択しEnterキーを押しても画面がwindowsの画面に戻ってしまいます。外付のDVDドライブのほうで「リカバリディスク&アプリケーションディスク1」を起動画面で開いた所、アプリケーション追加と解除画面は出ます。ですがやはり、リカバリのほうはできない状態です。ほかに何か手のほうがないでしょうか?お力添えお願いします。

  • リカバリーディスクで新規インストール

    富士通のFMV-DESCPOWER(T90G)を使用しているのですが、 先日HDDが壊れてしまって、友人からHDDをもらってきました。 先のT90Gを購入したときに付属していたリカバリーディスクで WindowsXPをインストールしようとしたのですが、初期化した後、 Windowsのインストールに進みません。 このリカバリーディスクでは、新しいHDDにWindowsXPを インストールすることはできないのでしょうか?

  • リカバリ&ユーティリティディスクを使ってリカバリを行いたいです OSは

    リカバリ&ユーティリティディスクを使ってリカバリを行いたいです OSはvistaでFMV DESKPOWERの2008年春モデルを使っています HDDの中身は消したくないのでどのような操作をすれば消えないかも教えてください

  • リカバリディスクについて

    ノートPC 富士通FMV-C8250のリカバリディスクについてなんですが私が持っているFMV-C8250にはOSがWindows7が入っています。もともとはVistaだったと思うんですが、これをリカバリする場合Vista用のリカバリディスクでも大丈夫なんでしょうか?どちらのリカバリディスクも持っていないのでヤフオク等で探しているんですがXPかVistaのものしか見つかりません。知っている方、教えてください。

  • リカバリーディスクについて

    富士通 LIFEBOOK A574/MX FMVA10034Pを使用しておりますが、完全に初期化しリカバリーディスクによりセットアップをしておりますが、ドライバーズディスクというリカバリーディスクがなくリカバリーの実行ができません。どのようにすればよいですか? 教えてください。よろしくお願いします。  ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • リカバリディスクの紛失

    リカバリディスクの紛失 宜しくお願いします。 数年前に購入した富士通のPCのリカバリディスクを紛失してしまいました。 再セットアップしたいのですがどうしたらいいでしょうか? わかる人はどうかお力を貸してください。 型番 fmv lx50t/d

  • FMV-DESKPOWER S IV(4) 207のリカバリ方法を教えてください。

    友人から富士通FMV-DESKPOWER S IV(4) 207を譲り受けました。リカバリディスクが付いていたので、リカバリしたいのですが、取扱説明書がありません。手順をご存知の方教えてください。

  • リカバリーディスクがPCの中古品を購入したため,ありません.

    リカバリーディスクがPCの中古品を購入したため,ありません. 現在ではPCは正常ですので,今のうちに作成したいと考えています. そこで,リカバリーディスクを作成したいと思いますが,作成法が分かりません. アドバイスを宜しくお願い致します. PCの詳細は,以下の通りです. 富士通 FMV-DESKPOWER CE50K7

  • リカバリディスクが認識されない

    PCが重く、買ってからだいぶ経つのもあって、リカバリをしようと思っています。 ですが、購入時に添付されていたリカバリ&ユーティリティディスクが、まったく認識されません。ほかのCDは読み込めるので、恐らくディスクに問題があるのだろうと思います。 通常起動した状態でも、読み込むことすらできません。 こういった初期添付ディスクを使わずに、リカバリーをする方法ってなにかありますでしょうか? 機種はFMV-BIBLO、OSはXP home editionです。

  • ノートパソコンのリカバリーができません。

    FMV-LOOX T50Eのリカバリーをするため、取り説の通り電源を入れた後にF12キーを押し、リカバリーディスク1を挿入すると、もう一方のCD-ROMにリカバリーディスク1を入れてくださいというコメントが出て 次に進むことができません。どうすればいいのでしょうか?