• ベストアンサー

デスクトップに正体不明の謎の表示

デスクトップに正体不明の謎の表示が出て困っています。 その正体と消し方がわかる方は、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#214300
noname#214300
回答No.3

何かのアプリのウィンドウが極限まで小さくなったのでしょう。 四角の右下あたりにマウスカーソルを当てると、ウィンドウの大きさを変える斜めの矢印に変わりませんか? もしマウスカーソルが変わるならウィンドウを広げてみて、正体を見極めてみて下さい。 または、タスクマネージャを起動して、アプリケーションのタグで何かアプリが起動していないか確認してみて下さい。(何も表示が出ない場合もあります)

mottsuan
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。 マウスカーソルを当てたり、ウィンドウを広げてみようとしましたが、出来たのは移動のみでした。 常駐アプリケーションを一つずつ閉じて確認したところ、ワンセグチューナーの録画予約ソフトのバグが正体のようでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#187044
noname#187044
回答No.4

右クリックからプロパティを選択して、詳細を確認してはいかがでしょうか。 ショートカットタブにリンク先が表示されると思いますので、正体がわかると思います。 もしくは、添付画像の黒い部分を消して、画像検索してみては?

mottsuan
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。 回答No.3さんの方法を試して、消す方法はわかりました。 常駐アプリケーションを一つずつ閉じて確認したところ、ワンセグチューナーの録画予約ソフトのバグが正体のようでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 9werty
  • ベストアンサー率32% (83/252)
回答No.2

WEBの画像を右クリックして、「デスクトップの背景に設定」を押したとか? コントロール パネル\デスクトップのカスタマイズ\個人設定で、 デスクトップの背景を変更したらきえたりして

mottsuan
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 背景を変更しても、色が変わるだけでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • alien5
  • ベストアンサー率19% (788/3987)
回答No.1

ウイルスにやられたのではないですか。 ウイルスソフトでスキャンはかけてみましたか。

mottsuan
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 Microsoft Security Essentialsを常駐させていますし、スキャンもしてみましたが、特に異常は発見されませんでした。 念のため、F-SecureのOnline Scannerも試しましたが、何も見つかりませんでした。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 正体不明のファイルを削除したい

    フリーウエアーのVIXでデスクトップを開いたら、 {59031A47-3F72-44A7-5595-FE6B30EE} こんなファイルがありました。 そのプロパティを見たら、「アーカイブ」、更新がなんと1601/01/01とあります。削除しようとしましたが削除できません。 エクスプローラーでは表示されませんでした。 この正体不明のファイルの正体と対処法についてお教えください。 このところ、PCに侵入されているようで、とても気がかりです。

  • なぞの果物の正体と食べ方を教えてください。

    スーパーで衝動買いした謎のフルーツの正体と食べ方を教えてください。帰ってググれば見つかると思っていたのですが、なかなか正体がつかめません。 ラグビーボールより一回り小さいミョウガのような見た目でずっしり重たいです。ラベルにはフィリピン産果物としかありません。

  • この二つの正体不明のコードは何なのか教えてください

    この二つの正体不明のコードは何なのか教えてください

  • 謎の虫(写真あり) の正体を教えて下さい。

    謎の虫(写真あり) の正体を教えて下さい。 トイレのホコリの中に、小さい毛むくじゃらの虫を発見しました。 どなたかこの虫の正体を教えてください。 <全長>約5mm <動き>遅いです。秒速1mm程度でしょうか。

  • 正体不明?

    インドケヤリが倒れてるため根本を掘り出すと、サンゴ砂から正体不明の生き物が出てきました。 体長4cmぐらい体色茶色で粘着物があるのかサンゴ砂が付着してます。貝のようにゆっくり動いてます。 これは、インドケヤリが何らかの理由で表に出てきたのでしょうか? このままほったらかしでもいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • デスクトップに出来た謎のウインドウを消したい。

    外出中に、家族が使っていたのですが、 帰宅して見てみたら、謎のウィンドウ?が現れていました。 いったんシャットダウンして再起動しても、残っています。 ウインドウ?らしきものは、 ・タスクバーの上にへばりついている。画面の両端と同じ幅。 ・謎ウインドウ?上にマウスを置くと、ポインタが両端矢印になります。 このままドラッグすると、謎ウインドウ?は上方向に広げられますが、 ウインドウ内には何も表示されません。メニューさえありません。 また、ドロップしても、元のへばりつきポジションに戻ります。広げた大きさを維持できません。 ・エクスプローラでデスクトップを開いても、謎ウインドウらしきものはなく、 普通に置いてあるデスクトップのアイコンくらいしか表示されません。 (もしそこに表示されていたら、そこで消せるかなと思ったのですが。) ・へばりついている以外には、特に何も影響はないようです。 私が不在の間、家族がどういう使い方をしたのか、わかりませんが、 「デスクトップに、USBメモリに入っていたデジカメ写真フォルダを ドラッグ&ドロップで落とし、別のメモリに移した」くらいしかやっていないようです。 あっても問題ないみたいなのですが、何となく目障りで気持ち悪いです。 これを消す方法はありますでしょうか? OSは、VistaのHome Basicです。

  • fepcitxc_100という謎のファイル

    カテゴリが、これで良いのか不明ですが…。 fepcitxc_100という謎のファイルが、ごみ箱に入って いました。 わからないから削除しようとしたら、 「プログラムなので、削除すると実行出来なくなる」 というお約束の警告文が出ました。 何か不具合が生じては困るので中止し、とりあえず 開いてみようと思ったら、 「解凍先のフォルダを指定しろ」 と出ました。 解凍したらどんなことになるのか、見当がつかないので 実行していません。 …これ一体、なんでしょう? なんでごみ箱に入ってたんだかも謎です。 「元の場所に戻す」にしたら、デスクトップに出現しました。 正体をご存知の方、いらっしゃいましたら教えて下さい…。

  • 謎の魚の正体を知りたい!

    昔ありえへん世界という番組で見た、謎の魚の正体を知りたいです どんな魚かというと、 「その魚を4口以上食べるとパンツが黄色くなる」 「定食屋で食べる時でも、3口までしか食べてはならない」 とされている魚です これをそのままネット検索しても全くヒットしません この魚は一体どんな魚なんでしょうか?

  • 謎の浮世絵師・写楽の正体を、誰が知っていますか?

    江戸時代の東洲斎 写楽は、謎の浮世絵師ですね。 誰が、彼の正体をほぼ知っているのでしょうか? やはり版元であった蔦屋重三郎でしょうか?

  • 謎のエラーが表示されます

    謎のエラーが表示されます こんにちは、パソコン使い始めて4年の初心者です。最近何の前触れも無くデスクトップに謎のエラーが表示されます。全く心当たりがありません。調べても分かりません。誰かわかる人いたら教えて下さい。 パソコンはVAIO-typeAを使っています。型番は分かりません。OSはXPです。

このQ&Aのポイント
  • パソコンからプリンター印刷ができない理由と対処法を紹介します。
  • キヤノンのMP USBPRM01への書き込みエラーが発生し、他のプログラムがポートを占拠している可能性があります。他のプログラムを終了して印刷を試してみてください。
  • キヤノンのMP800シリーズプリンターで表示される「ポートにアクセスできません」のエラーメッセージによって印刷できない場合、他のプログラムがポートを使用している可能性があります。他のプログラムを終了し、もう一度印刷してみてください。
回答を見る