• 締切済み

バドミントン

kappu---の回答

  • kappu---
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3

変わってくると思いますよ。 自分もそういう体験あるのですが、 最初のうちは 全然うちごたえも感じませんでした。 ですが、何日か使っているうちに クリアもいい感じに飛ぶように なりましたよ。

関連するQ&A

  • バドミントンについて

    現在バドミントンサークルで月2回程バドミントンをしています。 使用しているラケットは中学生の頃買ったヨネックスのTiー4です。 私自身のレベルとしては初級の下だと思います。 今までラケットが壊れることもなく(練習不足だと思います)きているのですが、昔からクリアが全く飛びません。飛距離的にはサービスラインくらいから相手コートのエンドラインくらいです。 ガットは随分張り替えていないので忘れましたが、18か20くらいです。 腕が悪いのは承知ですが、ラケットやガットのテンションを変えてクリアが飛ぶようになるならそうしようと考えています。 何かアドバイスあったら是非お願いします。

  • バドミントンのガットについて。

    自分はバドミントン初心者です。 体力があり、フットワークには自信があります。 クリアとスマッシュが苦手です。 ドロップは得意です。 ガットテンションはどうすればいいでしょうか? ラケットはナノスピード6000です。

  • バドミントン、ガットの張力

    ガットのテンションでお尋ねします。 よくガットを弱く張るとシャトルが良く飛ぶといいます。 バドのトップ選手は26~30ポンドでラケットの耐えうるぎりぎりのテンションで張っているようです、強く張るとどのようなメリットがあるのでしょうか。(スマッシュが早い?、コントロールが付く?) 私は弱く(16~20ポンドぐらいでしょうか)張ってよく飛ぶほうがメリットがあるように思います。

  • バドミントンガットのテンションについて

    自分は高校2年男子でバドミントン部に所属しています。 ガットのテンション(ポンド数?)についての事なのですが、 バドの大会などで、上手な人のプレイを見ると、 皆、ラケットのテンションが高いです。 なかには、28~30ポンドで張っている人もいると聞いたことがあります。 そこで質問なのですが、 ①ガットのテンションを高くすること(大体25~30ポンド位)のメリット・デメリット、 逆に、 ②ガットのテンションを低めにすること(18~24ポンド位)の メリット・デメリット とは何でしょうか? あと、自分は、 バドの上手な人=高いテンションのラケットを扱うor扱える というイメージを持っています。 ③このイメージは正しいと言えるのでしょうか? 最後に、 自分は今、ガットを23ポンドで張っているのですが、 ④[高校生ならばこのぐらいのテンションは扱えるようにするべきだ!] というアドバイスが もし、あれば教えてください。 ※質問には番号をつけました。 どうか回答をよろしくお願いします m(__)m

  • 新しいバドミントンのラケットを買うのですが、アドバイスいただきたいです

    新しいバドミントンのラケットを買うのですが、アドバイスいただきたいです。 高校一年生男子で、バドは高校から始めました。 最初に買ったラケットが、上級者向けすぎて、扱いきれません。 ウィルソンのJET BLXというラケットです。 テンションは26でした。 高すぎでしたね。 僕は力もないですし、もっとしなるラケットにすべきでした。 そこで、僕の簡単なプロフィール的なものを書くので、 お勧めのラケット、グリップ、ガット、テンションなどを教えてください。 身長は178センチ体重は54キロ かなりやせ形です。 動きは、素早い!!ってほどじゃないですが、パワーでがつがつ行くほうじゃないです。 基本ダブルスです。 あんまりクリアが飛びません。 どうでしょう?体重とかどうでもいいかw アドバイスお願いします。

  • バドミントンのラケット購入で

    中学時代にバドミントンをしていたアラサーです。 職場の人に誘われバドミントンチームに入り3ヶ月が経ち、今までラケットを借りていたのですが 自分用に購入を考えておりますが、ラケットやガットの知識が無くご質問させて頂きました。 チームではダブルスのみでやっています。 自分のプレイスタイルはドロップ・カット・クリア等でコーナーをついていき チャンス時にスマッシュを打つといった感じです。 ゴリゴリスマッシュを打っていくタイプではありません。 (1)ダブルスがメインの為、それに合うラケットの購入を考えているのですが 自分のプレイスタイルに合ったオススメのラケットを教えて頂きたいです。 (個人的にナノスピードの系統に興味があります。) (2)その場合でのガットのテンションや使用感などがあればそこも教えて頂きたいです。 遊びでやっていた昔と違い今は本格的に楽しくやっているので どんどん知識を付けたいですし、上手になりたいと思っています。 稚拙な文章ですが、ご回答の程宜しくお願いします。

  • 硬式テニスのガットの選び方

    僕は初級者で最近2本目のラケット (1本目はガット張りっぱなしの安物です。)、 プリンスO3レッドを買ったのですが、 どのガットがいいのかわかりません。もしよかったら オススメのガットを教えて頂けませんか? あとテンションもどのくらいがいいのかわかりません。 ガットやテンションについてよかったら基礎から、 あと詳しく教えてください。

  • !バドミントン!質問複数あり。

     私はバドミントンを始めて早1年が経とうとしています。ですが、いまだに技術は上達せず悩んでおります。  そこで家で練習をしたいのですが、どのような練習をすれば早いスマッシュ(ジャンプ)。フットワーク。・・・・等ができるようになるのいでしょうか? 今私が家でやっている練習は1時間ぐらいです。まず始めに縄跳びをして、それからカバーを付けての素振り、フットワークです。これで上達するのでしょうか?; 上級者の方自分がやっていた、又はこんな練習をやっている人がいたなど教えてください。  それとガットのテンションはどのくらいで張っているのでしょうか?そしてグリップはどのようにして自分の持ちやすいように巻いているのか教えてください。お願いします!!

  • ガット張り【バドミントン】

    バドミントンラケットのガット張りをしたいのですが・・ 初めてするので、値段とかがよく分かりません。 ガットは今ついてるのはもう捨てて、新しいガットを買わなくてはいけなかったりするんですよね?? 初心者なので、よく分かりません。 詳しいこと教えていただけたら幸いです。。

  • バドミントンについて

    こんにちは♪ バドミントン初心者です。 ラケットはあるのですが ガットはどのくらいで張ればいいでしょうか?