• ベストアンサー

iPodの不具合

yamagの回答

  • yamag
  • ベストアンサー率50% (11/22)
回答No.5

#2補足です アップルコールセンター TEL:0070-800-27753-1 月~金曜日午前9:00~午後7:00 土日祝祭日午前9:00~午後5:00 下記のURLを参照してください。

参考URL:
http://www.apple.co.jp/support/products/callcenter.html
okmo
質問者

お礼

親切にありがとうございました。

関連するQ&A

  • iPod nanoのフリーズ

    iPod nanoを購入してから数日しかたっていないのに、音楽を再生しようとするとフリーズしてしまうことがありました。 復元やリセットをして直す事はできましたが、これからも何度かありそうで不安です。 検索してみると何人か同じようにiPodがフリーズすることがあるようですが、これは(失礼ですが)iPodのデメリットとして受け取るしかないのでしょうか? それとも単なる偶然や初期不良なのでしょうか?教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iPodが動かなくなりました

    iPod第四世代、20GBが、再生中に操作を受け付けなくなり、困っています。 状況は、曲を変えようとして、早送りボタンを押したところ、音楽が再生されなくなりました。 iPodは、今現在、曲再生の画面のまま固まっていて、ホールドをかけても、南京錠のマークが出ない、センターボタン、メニューボタンの同時押しリセットもできません。 パソコンにつないでも、同期が始まらない、充電器につないでも無反応です。 いつも使っているものなので、使えなくなると大変困ります。 ご回答よろしくお願いします。

  • 買ったばかりのiPodが・・・

     今iPodがフリーズしてしまいました。普通に再生しようと再生ボタン押したら、画面の照明ついて再生表示もでたままフリーズしました。  パソコンにつなげても、パソコンもiPod本体も反応しません・・・  どうすればよいですか?? 買って1週間しか経っていないのに・・泣

  • ipod リセットしても

    ipodがフリーズしてしまい、全く反応しなくなりました。普段、車のFMに接続して聞いているのですが、先日ipodを車につけたまま車を降りて一晩停めて、翌朝車に乗ってipodを再生したら画面がプツンと切れてそのままです。リセット(HOLDをON→OFFしMENUと選択ボタンを長押し)しても、PCにつないでも反応がありません(PCは認識すらしません)。フリーズというより画面は真っ暗で、うんともすんとも状態です。どなたかipodに詳しい方、同じ経験をされた方、どのように対処されたか教えください。やはり修理に出すしかないのでしょうか。

  • ipodの電源が切れない

    ipod nano なのですが、音楽を聴いて一時停止をしたら、そのままフリーズしてしまって、動かなくなってしまいました。 画面は光っている状態のままで、どのボタンを押しても反応しません。 再生を長押ししても、電源も切れません。 パソコンとつないでみたのですが、反応もなく、充電もされなく、同期もできません。 電源も切れずに困っているのですが、どうしたらよいでしょうか?

  • iPodがフリーズするのは、どの部分の不具合からでしょうか。

    最近よくiPodがフリーズします。 最初に曲を選択すると再生もせずに即フリーズ ・・・という感じが多いです。 (フリーズではなく、何故かAppleマークが表示されることもたまにありますが) リセットと復元は試しました。 その直後は調子が良いのですが、少し経つとまた元通りのフリーズぶりです。 このままだと使いずらいので、 思いきって修理(交換)に挑戦してみようかと考えましたが、 どの部分から来ている不具合かが判断できません。 HDDか、バッテリか、その他か・・・ ご存知の方がおられましたら宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ipodが応答しません!!

    ipod購入して2日目なのですが、たった今パソコンにつないでアップデートしようとしたら、ipodが反応しなくなりました。 説明書など読んで対処を試みましたが、無反応です(;_:) とりあえず、リセットしようと再生とメニューボタンを押したんですがだめでした。 どうか助けて下さい!!

  • iPod shuffleが再生されない。

    教えてください。 ipodをUSBポートに4時間程つなぎ、充電を完了し ituneよりデータを転送し、ipod内の音楽データも ituneで再生できることを確認しましたが、 いざPCからipod shuffleをはずして電源投入後、 再生ボタンを押しても再生される様子がありません。 音量が0になっているかと思い、+ボタンを何度押しても 反応がありません。 ipodのドライバもituneも最新も物を入れてみましたがだめでした。 買ってから一度も再生できていないので、不良品なのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • iPodがフリーズし、充電もできません!

    iPod(第5世代・80GB)を7月に購入し使用しています。 今日、iPodを音声を聞いたりビデオを見たりしていたら、突然フリーズ状態になりました。 どこを押しても、反応せず画面は再生中なのですが、何の音も聞こえません。ホールドボタンをon・offにしても何も反応しません。 電源も切れません。 電池の状態が赤だったので、充電切れかとおもいましたが、Appleの純正の電源アダプタに接続しても、パソコンに接続しても、iPodが認識されず、充電ができません。 Appleのサイトを見たら、リセット方法が可書かれていますが、これは充電された状態でないとできないのでしょうか? 充電したくても出来ない状態なので困っています! ちなみに、リセットすると中のデータも消えてしまうのですか? 復元だと消えるようですが、リセットも同様でしょうか? Appleのサポートに電話しても話し中で全然つながりませんでしたので、こちらでお尋ねさせていただきました。 購入2ヶ月過ぎずにフリーズするのは異常ですか? よろしくお願いします。

  • iPodの接続時にフリーズしてしまう

    iPodをパソコンに接続して同期しようとすると毎回のようにフリーズしてしまいます。 まず、iTunesを起動してから曲などを追加して、その後、iPodをパソコンに接続するのですが、 iTunesは何事もなかったかのように曲などが流れているし、iPodは接続した瞬間からフリーズします。 いつも、MENUと真ん中のボタンを数秒押して、リセット(と言うのでしょうか?)しています。 そうすると、ちゃんと接続できるようになるのですが、 毎回同期の時にリセットしているからでしょうか? 同じ曲・アルバムをくり返し再生していると、たまにフリーズしてしまうことがあります。 なので、リセットする回数をできるだけ少なくしたいので、 頻繁にする同期の際にフリーズしないようにしたいです。 私のやり方に何か問題がありましたら、正しいやり方を教えて頂きたいです。 どうか、お願いします。