• 締切済み

教育テレビだけ映りが悪いです

noname#7546の回答

noname#7546
noname#7546
回答No.1

機械に まったく詳しくないものですが、 にたようなことがあったので、、、 うちの場合は、子どもが ビデオの位置をずらしたのか 物を落としたか、 触ったのか何かで、 テレビとビデオをつなぐ線が ゆるくなっていたようで、 それを シッカリつなぎなおしたら はっきり映るようになりました。 すでに、ためされていたら すみません。

goo-papa
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 うちにも小さな子供がいて、よくテレビの後ろに回ってコードを引っ張ったりするので、原因は同じかも知れません。 コードの接続を確認してみます。

関連するQ&A

  • テレビの映り

    テレビの映りが悪くて困っています。 しかしビデオを通すとしっかり映ります。 アンテナ→ブースター→ビデオ→テレビ と繋いでいますが、きれいに映るときもあるのですが 不定期に突然砂嵐になったり画面がぶれて映らなくなってしまいます。 映るときは全チャンネル映り、映らないときは全チャンネル映らなくなります。 これはビデオからテレビへの信号が悪いせいなのか、 テレビの受信の力が弱いせいなのか、 はたまた別の原因があるのか、さっぱり分かりません。 何を買い換えたら良いのでしょう・・・? 一体原因は何なのか、お分かりになる方がみえたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • テレビの映り

    大阪に住む者です。 マンションの共同アンテナから引っ張ってきた1本のアンテナを 2つに分配しそれぞれのテレビに接続しています。 分配されたアンテナを直接テレビに接続しているテレビは 問題なくキレイに映るのですが もう1本のDVDレコーダーを経由して接続した方のテレビの10チャンネル(読売テレビ)と 12チャンネル(NHK教育)を除くすべてのチャンネルの映りが悪いです。 ここまでを考えると素人ながらに配線の問題なのかと思ったのですが 最近まではどちらのテレビもキレイに映ってました。 そこで思い当たるのが,原因かどうかわからないのですが,NTTのアンテナ?です。 これがマンションの屋上に立てられた頃から映りが悪くなったような気がします。 今まで映りは良好だっただけに考えてもよくわかりません。 わかりにくい状況だと思いますが何か思い当たることなどありましたらアドバイスください。よろしくお願いします。 ※同じ階に住む人などにテレビの映りのことを聞いたら問題ないとのことでした。

  • 引越ししてから、テレビの映りが・・・

     この度、神戸市北区(以前から同じ区)に引越ししたのですが、テレビの映りが悪くて悪くて・・・    マンションなんですが、ケーブルが入っているみたいなのですが、室内のアンテナ線◎とテレビ◎をつないで、自動チャンネル設定をしても、手動で設定しても綺麗な画像のチャンネルは無く、かなりイライラする画面でテレビを見ています。  昨日、◎-----◎のテレビとアンテナをつなぐ線を買ってきて、つないで見たら、1台は凄く綺麗の映るように成ったのですが、もう1台は、以前と同じイライラ画面です。  って、事は、もしかして、テレビが寿命?!(3.4年前購入)  今晩、綺麗に写ったテレビを持ってきて映りの悪い部屋のアンテナにつないで見たり、ビデオ◎につないでビデオからテレビにつないで見たりしようと思っているのですが・・・  やはり、電気屋さんを呼ぶのは、最終手段と考えているのですが・・・    他に考えらる、改善方法が有りましたら、教えて下さい。  

  • テレビの映りが

    テレビの映りが3日前から急に悪くなりました。 ノイズというか画面がざらざらした感じになっています。 パソコンにつないだ方のテレビ受信では映りに問題がないので、アンテナの問題ではないと思われます。 1992年製。そろそろ寿命なのでしょうか。

  • テレビの映り(NHK(衛星も含む)はOK)

    11年前に購入したビクターのパノラマと言うテレビの映りが良くなりません。今までも衛星放送の映りが悪くなるなどし、2回出張修理に来てもらっています。 今回は3月に引越をした後、チャンネルを合わせ、ビデオと繋いでいます。しかしなぜかNHK以外のチャンネルの映りが悪いのです。WOWOWはビデオの外部入力だとキレイに映ります。ほかの民放は外部入力でも全く同じでざらついた画面のままです。 アンテナの問題かと思いましたが、違う部屋のテレビは問題ないのです。ビクターに電話すると、すぐに「見せてもらわない事には・・・」となるので、また2万円弱の出費になるのかと少々ビビっています。 可能性として何が原因としてあげられるでしょうか?よろしくお願いします。

  • テレビの映りについて

    東京の板橋在住(集合住宅、アパート)です。 環七から100メートルほど入ったところです。 ブラウン管テレビにアナログ放送なのですが 最近テレビの映りがよくありません。 チャンネルによるのですが、 NHK、日本テレビ、フジテレビがすごく映りが悪く、 TBS、テレビ朝日、テレビ東京は問題なく綺麗に受信しています。 映りが悪い症状としては、 NHKは斜めに線状の波紋が常に波うっていて見づらく 日本テレビとフジテレビは全体に薄く砂嵐が入っていて いかにも電波が弱いといった感じです。 ちなみにパソコンには地デジ、アナログ両チューナー 搭載なので見比べると、 やはり、アナログで受信すると映りが悪いチャンネルと 普通に写るチャンネルに分かれて、 地デジで見ると全チャンネル綺麗に写ります。 住んでいる近くに高層マンション等もないですし 住宅地なので無線を使っているような(タクシー会社とか) 会社とか鉄道も走っていません。 一応、少なくても1ヶ月前くらいまでは全チャンネル 問題なく写っていたので原因が何なのかわからなく困っています。 特定のチャンネルだけなのでよけい原因がわかりません。 ちなみについ先日受信ブースターを買ってきて 取り付けたのですが、全く改善なしです。 わかっていることは、NHK、テレビ朝日、フジテレビ の映りが悪く、 そのほかのチャンネルは今までどおり綺麗に写る、ことと 同じアンテナからの受信でも、地デジは全チャンネル 綺麗に写ることです。 何が原因で特定のチャンネルだけの映りが悪くなって しまうのでしょうか? よろしくお願いします。

  • テレビの映りが悪い

    初めて此処のサイトで質問をさせていただきます。今後宜しくお願いします。 早速ですが、最近家のテレビの映りが悪くなってきました。一戸建てで、千葉に住んでいます。 家には3台テレビがあって、その中でも畳の部屋にあるテレビの映りが非常に悪く、特にNHKとTBSのチャンネルが酷いです。ちなみに残りの2台はそこまで映りは悪くありません。 ビデオデッキを通して映しても映りは悪いです。 自分で原因を考えてみたのですが、 1、テレビがもう寿命なのか。(6年目) 2、ビデオデッキを通してテレビとアンテナをつないでいるからなのか。 3、最近の暑さ? 4、アンテナがもういかれてしまったのか。 正直私もあまり詳しくなくて... 答えてくれたら嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • テレビの映りが悪くなってしまいました

    今朝になって、突然、テレビの映り悪くなってしまいました。 まず、地デジの受信レベルが低下してしまい、電波を受信しなくなってしまいました。再セットで、また、地域を選んで受信し直しても、、全部のチャンネルが受信できません。 そして、アナログ放送に関してですが、今まで映りが最悪だったチャンネルが 見違えるようにキレイになったと思ったら、別のチャンネルはノイズが入りまくり、まともに見れない状態になってしまいました。 今朝、五時から起きているのですが、それまでは、何の問題もなかったのに、六時から急におかしなことになってしまいました。 最初は、TVアンテナの差込口がおかしいと思っていたのですが、キレイに映るチャンネルもあることから、これは考えられません。 二ヶ月前に引っ越してきたのですが、地デジの受信低下の表示はなかったので、正直どうしたらいいのか困っています。

  • 地上デジタルで、教育テレビが視聴できない

    地上デジタルのテレビに切り替えてから、以前から、21チャンネル(教育テレビ)と、81チャンネル(フジテレビ)だけ、映りが悪かったのですが、先日の激しい雷雨の後から、完全に、教育テレビだけ視聴できなくなりました。 「アンテナの位置調整が必要」と、表示されますが、アンテナの不具合で、一つのチャンネルだけ見れないことなんて、あるのでしょうか? ちなみに、同じアンテナで、6台のテレビを見ていますが、教育テレビが視聴できないのは、一台だけなので、余計に不思議です。

  • テレビの映りが悪くなった!

    新しいビデオを購入しテレビと接続すると以前より映りが悪くなってしまいました。私の住んでいる地域はUHFしか受信できません。 1)接続は、アンテナ→ブースター→4分配器→ビデオ→テレビの順になっています。 2)4分配器は、実際には2箇所にしか分配していません。 3)ブースターには「利得調整」というツマミがついていますがMAX側にセットされています。映りの特に悪いのは20~45帯で50~60帯はそこそこに映ります。 4)アンテナは20年程度使用しているものです。 改善方法として考えているのは、 a.アンテナを取り替えてみる。 b.4分配器を2分配器に交換してみる。 c.ビデオの前にブースターをもう一台かませる。 どの方法を選択するとしても必ず良くなるという確証がないので迷っています。良いアドバイスをお願いします。