• ベストアンサー

新チームの練習(バレーボール)

はじめまして、高2の男子バレー部です。 まず現在のうちのチーム状況を説明します。 3年生8人、2年生2人、1年生(とりあえず)2人。 2年生のうちの1人が最近入ったばかりで、3年生が引退したらほぼ1からのスタートとなります。 で、6月から僕が新キャプテンとして練習内容等を考えて行くのですが、やっとこさバレー歴1年が終った身なので「いろは」の「い」が習得できた程度です。 どうか新チームとして重点するべき練習や良い練習を教えていただきたいですm(_ _)m ちなみに練習は週3、4回程度です。 あと、毎日同じ練習ではなく、この日はレシーブ中心、この日はネットプレイ中心・・・といったように日によってメインの練習を変えるのも良いと聞いたのですが、どうなのでしょうか? いろいろ書いてすみません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

まず一番大事なのがパスです。これができなきゃどんな武器を持っていても勝てません。練習メニューとしての例を書いておきます。 ○ランニング 5,6分 ○ストレッチ5,6分 ○フットワーク ・6Mダッシュ(エンドラインからアタックラインまで)×4 ・ダッシュ(手前のコートのエンドライン→手前のコートのアタックライン→手前のコートのエンドライン→センターライン→手前のコートのアタックライン→ネットを越えて奥のコートのアタックライン→センターライン→奥のオートのエンドライン→奥のコートのアタックライン→奥のコートのエンドラインと行って戻ってを繰り返す。戻るときは後ろ向きに走る。エンドラインをまたいだら反転して、常にネットの方向を向くことになります)×2本 ・うつぶせからダッシュ ・うつぶせから仰向けうつぶせ仰向け→ダッシュ(うつぶせから仰向けになるときには足は必ず体の下を通す、横に転がるのは×) ○サーブ10分 ○パス~対人交互~対人片方ずつ 20分くらい ○ブロックジャンプその場で10回2セット ○コンビブロック ○ライトからの強打(対人レシーブくらいの強打)を後衛レフトがレシーブ、後衛ライトがそのボールを2段トス レフトから強打6分その逆6分 ○手あげスパイク(だいたいセンター)10分 ○スパイク15分 ○ゲーム形式 ○ゲーム形式で目立ったミスの練習 こんな感じの練習をやってました。ただ、うちの学校は定時制もあって練習時間がとても少なく、朝練でサーブをやっていたのでこれだとちょっとサーブが少ないと思いますので、所々入れていってください。このとき、強いサーブというより場所をピンポイントでねらえるようなサーブが必要です(練習でも使えますし、相手のイヤなところにサーブが落とせるのは効果的です) しかし人数も少ないようですし、技術的にはまだゲームは早いかな?と思うのであればゲーム形式の前でやめてもっと基礎の練習をします。 例えば2人一組でオーバーパスをしながら体育館の端から端までパスしながら移動して、最後にバスケットゴールにシュート、これをアンダーでもやる。はずしたら腕立てなんてのもありかもですね。 あとは誰かがサーブを打ってサーブレシーブ。1人10本とか20本くらいサーブをうって、列に並んで1人ずつとる。このときにセッターをやる人はサーブレシーブをトスの練習にも使えます。スパイクまでつなげられればなおよいでしょう。ある程度やったら6人でサーブレシーブ→トス→スパイクというのもやった方がいいです。サーブレシーブを完璧にして、100%の攻撃ができるようになればそれはとても大きな武器になります。 あとスパイクの練習方法について。ある程度打てるまでは普通にやったってできません。 アタックラインのちょっと先にパイプイスをおいて、イスの手前に左足を置きます。右足は徒競走のスタートくらいに開きます。両手は前ならえ位の高さで前に出しておき、誰かにセミ(クイックより高いやつ)くらいのトスを手でなげてもらいます。トスが上がった瞬間に手を前から思いっきり後ろに引きますそうすると前屈みになりますよね?その手を後ろに持っていくと同時に右足を前に持っていき、パイプイスを飛び越えます。その一歩でボールの下に入ったら、後ろにある手を思いっきりバンザイ!!そうするとジャンプできますよね?しかも自然と手が上に上がってあら不思議、スパイク体制じゃないですか(w そしたらあとは対人パスと同じようにしっかりと手に当てる。これを繰り返していって、左をイスに着けた状態からのスパイクをものにしたら、今度はイスの2歩手前に左足をおいて、右・左でイスの手前に左足を持っていき、さっきの状態まできたらスパイク。それもできたらイスをなくし、挑戦。それもできたらオープントスにしてみましょう。大事なのは最後の2歩です。 これをスパイク練習の時に試してみてください。ある程度打てるようになったらワンセッターでのスパイクでいいと思います。 だいたいこんな感じかな・・・・? とりあえずレシーブがある程度の形になるまではレシーブ:スパイク:その他=7:2:1(ブロックなど)くらいでいいと思います。 あと、基礎体力は必要です。外の練習の日があるのかはわかりませんが、あるのなら毎日5キロくらい走って、そっからストレッチ、パス→対人でいいと思います。というか、外の練習がないのであれば週3,4日の練習以外にも自主的に走り込みは必要です。きついかもしれないですが、週6,7日で練習している学校がざらだと思います。というか1からはじめるのにそれじゃあちょっと足りない感が否めません。。。 増やせるのであれば増やした方がいいと思います。 だいたいこんな感じでどうでしょう?他に何かあれば補足の方に・・・・

mamoru11
質問者

補足

素直に疑問を申し上げますw ランニングをするとジャンプ力が下がるという噂を聞いたのですが? なるほど、7:2:1ですか。 やはりサーブカットは一番最初のプレイですからね、僕自身はとってもサーブカットが苦手なので頑張りたいと思います・・・ すごく細かく教えて頂きありがとうございました、参考になりましたm(_ _)m

その他の回答 (2)

回答No.3

>>ランニングをするとジャンプ力が下がるという噂を聞いたのですが? すいません初耳です 笑 筋肉で体重が増えるからとかかな?でも落ちるっていったって筋トレしてればジャンプ力なんかのびます。 てか走る以外に持久力がつけられるならそれでいいと思いますが、やはり一番やりやすいのがランニングだと思います。 まず大会の話になると1日にたぶん2~4の試合が行われると思います。地域によっても違うと思いますが・・・ 仮に3試合やるとしましょう。すべての試合が3セット、さらにすべてデュースに近い状態になったとしましょう。 一試合に150点、つまりサーブミスをしないことを前提として考えたら一番最短で150回のラリーは行われるわけです。これが3試合、450回のラリーが行われることを想定して体力を付けなければいけません。確かにこんなになる可能性は低いですが、可能性が低いからって全く起こらないってわけでもありません。1日に最短で450ですよ?1回のラリーでレシーブ・トス・スパイクです。それにボールに触ってない人だってブロックカバー、スパイクカバー、レシーブの体勢を作る、一体いくつのアクションをするんでしょうか・・・・ さらに夏の大会を考えてみましょう。暑さで会場にいるだけで体力が奪われます。 バレーボールってなにげに体力がすごい必要です。上を目指すならなおさら。 バテて試合にならないなんてこと、ありえないですよね? ジャンプ力が下がるからランニングをしないのでなく、ジャンプ力を犠牲にして体力を付けるくらいで丁度いいと思います。だいたい体力もないのに勝つための練習ができるとはとうてい思えません。ジャンプ力が落ちるなら筋トレして伸ばせ。てことです。はい。高校生ならすぐ上がりますよ

mamoru11
質問者

お礼

なるほど、ようはランニングも筋トレも両方おしまずやんなさい、と。 450ラリーっすか・・・確かに先輩も3試合目とかだとバテてダメダメでした。 なんかバレーもすごい体力が必要だって感じました! どうも丁寧にありがとうございましたm(_ _)m

回答No.1

まずは、「何を目指すか?」でしょう。目標を決めた方が良いと思います。本気で上位進出を目指すなら、週3,4回程度の練習じゃ難しいですね。 そして人集めじゃないですか?6人いないと登録さえできないですからね。10人は欲しいところですね。 練習に関してですけど、バレーはサーブとサーブカットに尽きると思います。人少ないので、おそらく絶対的エースはいないんじゃないですか?でしたら、レシーブはかなり強化すべきですね。 キャプテンは大変だと思います。チームのモチベーションを高めていければいいですね。所詮、練習をキッチリやるかやらないかですから。

mamoru11
質問者

お礼

なるほど、何を目指すかですか・・・ とりあえず周囲の高校に「あそこは強い」とか言わせられるようになりたいですね! 今日練習があったのですが、全部で1年生が7人入ることになりましたО(^-^)О なるほど、サーブカットですか、やはりそれですね!! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 新しいチームがまずすべきことは?

    私は中学校で女子バレーボール部の顧問をしています。この学校で勤め、2年目になります。3年生が引退し、新キャプテンが決まり、新しいチームがスタートしました。すごくやる気があるので、できる限りのことをしてあげたいと思っています。これからまず、チームとして何からはじめていいのか、末休みはどのようなことを中心に練習していいのか、詳しく教えていただけると幸いです。それから、ジャンプ力の付け方でよい方法があったら教えてください。よろしくお願いします。

  • バレーの練習法!!

    私は中学2年生で、バレー部のキャプテンをやっています。 でも、そのチームは、はっきりいって強いとは言えません・・・。そこで、お願いがあるのです!! 私たちのチームは、2年生8人、1年生が3人といった、とても少ないチームなのですが、何かいい強くなる練習法はないでしょうか??  是非、強かったチームにいた方など、教えて下さい!!

  • バレーボールの練習法について

    ぼくは高校1年生になってバレーをやり始めました。 背は小さめなのでリベロプレイヤーを目指しています。 部活の練習だけでは物足りません。 家でのレシーブの練習法を教えてください。 ちなみに家にはボールがあります。 本気でどんなスパイクでもカットできるプレイヤーになりたいんです!! 何かいい練習法があったら教えてください!!!

  • 9人制チームが4人制コートで練習する意味は?

    はじめまして。よろしくお願いします。 私はPTAバレーチームに所属するママさんプレーヤーです。 9人制で、ソフトバレーです。 12人のメンバーのうち、8人が初めたばかりの超初心者です。 先日、年に1度の大会が終り、今後の活動について話し合ったのですが 試合後には 「やっぱり負けると悔しいから、基礎練習やらないとね」 「年間通して練習できるなら、練習メニュー考え直さないとね」 「○○(私)は、バレー教室や学生時代の経験があるから  基礎練習とかのメニュー、組んでみてよ^^」 など、とても前向きな意見が聞こえました。 なので、みんながそう思うのならと いろいろ考えていました。 が、長年チームにいる方々が、4人制のコートで練習しようと言い出したのです。(ソフトバレーの4人制のコートです) *初心者にボールに沢山触って慣れてもらいたい *4人制はローテーションするので、どのポジションの事もできるよう になる *9人制だと練習参加者が少ない時に(そういう日が時々ある)  練習内容が薄くなって、乱打もできないから *ゲーム形式の練習を沢山した方が、その中で覚えていくと思う *経験者の指導を素直に受ける初心者たちじゃないから  教えると萎縮しちゃうから、ゲームしちゃったほうがいい というのがその理由だそうです。 私は4人制のチームにも所属しているのですが、 9人制のチームが大会数ヶ月前まで、 ずっと4人制の練習をする事で得られるメリット、デメリットを 考えると、疑問が湧きます。 初心者には、それなりの基礎を教えてあげなければ いきなりゲームに入って、その中で教えるのは無理がありますし、 9人制のコートで練習しない理由が、 乱打ができないから、練習方法が薄くなるからというのも よくわかりません。 要するに、ゲーム練習の時間を沢山取りたい。 そのためには9人制練習では人が足りなくてできない。 だから4人制、という風に聞こえます。 ゲーム練習は、ある程度ボールがつなげるようになってから できる練習方法なのでは? 他にもいろいろ思うところがあるのですが、 長年いる方々の意見力が強いので 言うままになりそうです。 悔しいとか、基礎練とか、言っていた割には やってる事が違うような?? みんなが目指すものって何なのか、意見を聞いてみて総合すると 楽しくて練習がきつくなくて、ストレスが発散できて、 勝てるバレーボール・・・・という事みたいです。 楽しくて楽チンで勝てるバレーの練習方法なんて ちょっと私にはわかりません。 私の中の「楽しい」という定義が、みんなとは違っているようで、 (私は、楽しい=楽チンではなくて、=上達だと思っていたので) ここまで考え方が相違するなら、チームを離れようかなと思ったりしています。 ただ、私には1年前PTAチームに入るまでは、6人制の経験しかなく 長年いる方々に「だてに長年やってないから。PTAバレーは奥が深いよ」と聞くと、私が考え方が偏っているのか ごちゃごちゃになってきてしまいました。 このような背景を踏まえて 9人制のチームが4人制の練習をする事について どのように考えますか? 長文、最後までお読み頂き、ありがとうございました。

  • 新チーム キャプテン

    現在高校2年男子で新チームのキャプテンになるものです。 昨日3年が引退して自分がキャプテンになりいろいろ不安です。 私のチームは現在一年8人二年5人で今一年の2人を勧誘しているところです。 チームにバスケ経験者が5人でいずれもレベルは高くないです。身長も低く最高で175cmくらいです。(勧誘中の一年が178cm)残りはほとんどバスケ未経験者です。今どんな練習をすればいいのかわかりません。当然5対5などはするレベルでもないです。取りあえず今はドリブル、パス、速攻、ディフェンス、4クォーター持つ体力、リバウンド力、ミドルシュートが必要と考えています。なにか効率の良い方法はありませんか?毎日の練習時間は約2~3時間と考えています。顧問の先生が知識がなく困っています。よろしくお願いします。

  • さいたまのバレーボールチーム

    学生時代にやってたバレーがまたやりたくなって、バレーボールのクラブチーム?を探していて、見つけたのが「Bb」というチームなのですが、募集サイトを見てみたら最後に更新されたのが2010年でした。こちらのチームをご存知の方、まだ募集はしていますか?また現在のチームの人数や活動日などの様子はどんな感じですか?教えてくださいm(_ _)m

  • 社会人のクラブチームでの人間関係

    私は社会人のバレーボールチームに所属しています。 そのチームで今わたしが感じ始めている違和感があります。 現在、週に二回ほどの練習日があるのですがそのうちの一日は必ず土曜日の18:00~21:00に行われていますが、土曜日の夜は休みの前日なのでお友達から飲み会の誘いがあったりしてバレーを休むことがあります。 そういった仕事以外での自分の予定でバレーを休んだりすると「休む人が悪人」のような扱いを受けます。特になにかを言われたりなにかをされる・・という訳ではないのですがそういった雰囲気が流れているんです。 チームキャプテンと監督は毎回かならず練習に参加しているため、「練習をさぼって遊んでいる」と感じるようです。 勿論、頻繁に集まっている友達との集まりなどには「バレーがあるから集まりにはいけない」と断りチームの練習を優先することのほうが多いですが、久しぶりに会う友達との約束やなかなか集まれないメンバーでの飲み会や大人数で集まるので日にちの変更ができないときなどに練習を休んで飲み会に参加しています。 私はバレーを優先すべき時は優先していますし、毎週土曜日必ず自分の予定を犠牲にしてまで参加するつもりはありません。私にはバレーボールも大切だし、チームメイトも大切ですがそれ以外の友達との付き合いも大切にしたいからです。 監督本人も「社会人なんだから、いろいろと予定があるのは仕方ない」と言っているにも関わらず、いざそういった状況になると嫌な顔をしたり連絡を返してくれなかったりします。 チームキャプテンは幼稚園の時からの幼馴染で家族ぐるみの付き合いをしているため、チームを辞めてほかの社会人チームにいくことも出来ずにいます・・・。  助言をお願いします・・・(><)

  • 少人数での効果的な練習

    高校2年生の男です。 僕の部活は11人で少人数ながらもいままでがんばってきました。 しかし、部内の事情によりキャプテンが部活をやめてしまうことになりました。 それが原因で練習に来なくなった人が増え、せいぜい集まっても8人ってところです。 キャプテンがいなくなった今、副キャプテンと僕が中心でなんとか練習を続けていたのですが、 最近一年生と二年生の一部がその練習に不満をもつようになり、対立してしまい、それぞれ別の練習メニューをすることになってしまいました。 こちらは僕(センター)と二年生二人(ガード)(フォワード)の3人だけで、向こうは6人です。 試合では僕たち3人が得点源となりチームを引っ張っていました。 しかし対立してから、向こうは人数的に有利で練習メニューも充実しており、それに比べてこちらは3人だけなのでいつもシューティングかパス練習などしかできません。 だからといってそのままなにもせずに実力の差を縮められるのだけは絶対に嫌です。 いつ3対3などをしても圧勝することができるようにしたいです。 そこで質問なのですが。 3人でできる効果的な練習を教えてください。 何か一つでもいいのでよろしくおねがいします。

  • セッターの練習

    僕は今高二でセッターをやっています。もうすぐ3年生が引退して自分たちの代になります。 今チームには僕ともう一人セッターがいて、僕は中学からやっていたのですが、もう一人は初心者です。 最近俺らの代は今よりもっと強くなろうな!!ってよく話し合って、練習してうまくなりたいんですが、いい練習法がわかりません。 そこで、セッターがコートを使わなくてもできる練習や、コートでする練習などを教えてください。 今は指立て伏せなどをやっています。 二人とも二段トスが飛ばなくて困っているので、どういう練習をすればトスが飛ぶようになるかなど教えてください。お願いします。

  • 部活の練習試合が怖いです。

     私は中1のバレー部です。  私の部活は2年が3人しかおらず、1年が11人います。その中のスタメンが2年1人とそのほか1年です。私は、1回の練習試合で1,2回出させてもらえる立ち位置です。そこで結果を出さなければ…!と思って試合に出るとサーブカットではじいてしまったり、カバーのトスをミスしてしまったりします。そのあと顧問から怒鳴られ交代されるという流れがあります。  この流れが続いて練習試合が憂鬱になりました。失敗しちゃダメ、失敗しちゃダメと思うと失敗して交代して怒鳴られるという流れが想像できてとっても不安になります。  でも、仮病を使うのはチームに迷惑がかかるのでしたくありません。親も見に来るので期待が重いです。そして今週の土曜日に8時間の練習試合があります。2人の1年が休むので私が出るのはほぼ確実です。  4月から入って来る1年はみんなバレー経験者で、私たちの学年はほぼ初心者なので、チームに入れなくなるのではないかと焦っているのですが、いざ試合に出るとなると失敗が怖いです。  どうすれば試合が怖くなくなりますか?あと、サーブレシーブのコツも教えてください。  不安なときにするといいことなども教えてください。

専門家に質問してみよう