• ベストアンサー

デジタルテレビの番組表やデーター更新について

answer1972131の回答

回答No.1

どこの局からでも番組表を表示すると <<この番組はTBSが放送してます>> と表示されているのでTBSが全局の情報を放送してるのでは? 使用中のテレビの番組表を再確認してください

daimatsuki
質問者

お礼

メーカーはTOSHIBA、REGZAですけど、よくわからないです。

関連するQ&A

  • デジタルテレビの電子番組表について

    ・デジタルテレビは、待機状態(リモコンから消した場合)のときに番組表を取得しているらしいですが、何時ごろに取得しているのでしょうか? ・あと、みなさんはデジタルテレビをいつもリモコンから消してますか?

  • TVの番組表表示がおかしい

    最近買ったテレビですが、データ受信や番組表表示が出来るデジタル対応のテレビです。地域登録や初期設定は終わっています。 でも番組表を見ようと番組表ボタンを押しても、1つの局が表示されるかされないかくらいで、見たり予約したり出来ない状態です。その画面のまま1時間くらい放っておいたり付け直したりしたのですが追加されることなく役に立ちません。 普通に番組表ボタンを押してすぐに表示出来る状態にできないものでしょうか。 番組表ってそもそもどこから来るのでしょうか。 UHFの回線を通じてやって来ると聞いたことはあるのですが、自分のテレビだけが調子悪いのか同地域みんな調子が悪くなるのでしょうか ちなみに電話回線や録画機器は一切繋いでなく、アンテナ線を繋いでいるだけです。 テレビはシャープの液晶テレビですが、機種は関係ないと思いますのであえて書かないことにしました。

  • 地デジテレビの番組表

    テレビの番組表が、更新されず真っ白なままです。 一回そのチャンネルを表示しないと、今なにをやっているのか・この後なにをやるのかが番組表に出ないんです。 「番組情報がありません。番組を視聴することで番組情報を取得します」と書いてあります。 私は時間帯ごとにやる番組を比べて一番おもしろそうな番組を見たいタイプで、毎回全部のチャンネルに合わせなければいけないのは面倒なので、出来れば番組表を有効に使いたいです。 数日前にもチャンネルスキャンをやったのですが… 使用テレビはDX BROADrEC?というもので、リモコンにはNF023JDと書いてあります。 地デジ化の時に急いで買った安物なので、そのせいでしょうか?

  • BSデジタルの番組表が一部受信できません

    本年1月に購入。東芝VARDIA RD-E301。 最近(本日9/11ころ)になって、BSデジタルの受信をしっかりしようと考え(今まで番組表になくても気にしていませんでした。地デジで満足していたため)、改めて、BSCSアンテナの受信状態を確認し、ブースターも付け、画像がほとんどのものが観れます。(ただし、BSフジと日テレ、NHKBS1、2、Hの5局は自動で受信しましたが、BSアサヒやBSジャパンなどは、手動で設定をしなくてはなりませんでした。 ところが、番組表のほうが、BSフジとBS日テレ、ほかNHKのBS1、2、Hの5局しか表示しません。 受信方法は、従来、ADAMSでしたが、念のため、ADSLからLANでつないで、iNETで受信してみましたが、受信局数は同じでした。 契約はしていませんが、これも念のため、番組ナビ設定のチャンネル設定でBSデジタルだけでなく、110CSデジタルも番組表表示設定にしてみますと、確かに全て、番組表として表示されました。BSデジタルは変わらず。 (1)なにが原因なのか分かりません。 「アンテナレベル」も若干、BS朝日がBSフジに比べ悪いように思いますが、画像は綺麗です。 関連は分かりませんが、BS朝日データ放送(表現が不明ですが、同じBS朝日でも天気予報などのデータ情報をともなったもの)の受信は時間が掛かります。30秒くらい。(BSフジデータなどは早いです。)(これが原因なのでしょうか?対策不明ですが。) あと、アンテナをいじりなおし、ブースターをつけて1日経過くらいですので、受信に時間が掛かるのでしょうか? (2)ADAMSは、『地デジ』などに使用できるとあったのですが、そもそも、ADAMSでもBSデジタルの番組表は受信できるのでしょうか?(iNETでなくても)。 現在、ADMS、iNETどちらも、同じ結果です。 確認のため、『初めての設定』メニューで、BSデジタルの受信設定をやり直しましたが、変わりません。受信状態も問題なしと表示されます。 iNETについては、接続がうまくいっているようで、各種情報は入ってきます。 上記(1)、(2)を中心にアドバイスいただけましたら幸いです。

  • テレビ番組表を探しています

    現在、インターネットでテレビ番組表で番組を調べてからテレビを見ているのですが条件に合うテレビ番組表がありません。 理想のテレビ番組表は NHK総合 NHK教育 毎日放送 ABCテレビ 関西テレビ よみうりテレビ テレビ大阪 サンテレビ が一つのページに表示されている番組表、もしくは編集によってこの放送局が選択できる番組表を探しています。 以前は「テレビ王国」という番組表で以上の条件がクリアされて非常に使い心地もよかったのですが先日、地上デジタル化に伴い別地域のテレビ局が選択できなくなってしまいました。 (サンテレビは兵庫県、それ以外は大阪府なので一つのページ表示できない) この条件に合う番組表をご存知の方いらっしゃいましたら情報をお願いします。

  • CATVの番組表が見れなくなりました

    友人が困っています。 CATVでデジタル契約をしています。 今までSTBで番組表が見れていたのですが、最近 液晶テレビに買い替え、取付工事後からガイドや番組表などが 見れなくなったようです。 STBはパイオニアのBDVです。 テレビはビエラです。DVDレコーダーはビエラリンクを簡単にした そうです。 テレビの買い替えなので、配線とは思いますが・・・どのような ことが考えられるでしょうか? 現在は番組表が見れないので、リモコンでチャンネルを1個1個 変えているようです。ですので、リモコン操作は出来るのですが 番組表が表示されないので、大変不便のようです。 回答をよろしくお願いします。

  • テレビが待機状態(赤色ランプ)のときの受信状態

    デジタルテレビには、番組表が必ずありますよね。番組表は、テレビをつけて1分程度で、見れますが、あれは待機状態(赤色のランプ)の状態で、テレビが勝手に受信しているから、だからすぐに番組表が見れるんですか?

  • テレビは映るのに、番組表にのってない

    テレビは映るのに、レコーダーの番組表には載ってない局の番組を録りたいです。 テレビは東芝、レコーダーはpanasonicのdiga(dmr-2w201)です。 レコーダーの番組表にのってない番組は録れないのでしょうか? ちなみにこちら千葉なんですが、録りたい局はtokyo mxです。 検索機能を使ってみても、ヒットしませんでした。

  • HPにテレビ番組表を載せたいのですが?

    テレビ番組表が記載されているサイトは多く目にしますが、あの表はテレビ局等からデータをもらって独自に作成しているのでしょうか?サイトにテレビ欄を載せたい場合はそもそもどこに相談すれば良いのでしょうか?まったく見当も付かないのですが、だれか教えていただけませんか?

  • ケーブルテレビで電子番組表は見れますか?

    ブラウン管テレビから液晶テレビに買い換える予定なのですが、自宅は、ケーブルテレビ(パススルー方式)に加入しています。 買い換える予定の部屋のテレビはSTBは、接続しておらずケーブルテレビ会社から流れる地上波のみ見れます。 この部屋のテレビを液晶テレビに買い換えた場合、液晶テレビの機能の電子番組表は、見られるのでしょうか? またDVDレコーダー(地上デジタルチューナー内蔵)などの機器を接続した場合も電子番組表は、見れるのでしょうか?