• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ソフトバンクの頭金その他詐欺的契約について)

ソフトバンクの頭金その他詐欺的契約について

mabuki2013の回答

回答No.3

ソフトバンクの店員の質は悪いです ソフトバンク社自体の体質にも疑問です つい先日も下記のニュースがありました 「信用情報で重大事故が発覚 ソフトバンク対応のお粗末」 http://diamond.jp/articles/-/43244 金儲けできるなら何でもいいという会社な気がします

monaca5151
質問者

お礼

なるほど、なんだか勢いがあって思い切りのいい会社だったので数年前に惹かれてソフトバンクに変えましたが、知らなかった部分が見えてきました これからは周りにも伝えて未然に被害者を防いでいこうと思います ありがとうございました

関連するQ&A

  • ソフトバンクのiPhoneと同時に契約したiPad

    こんにちは。 ソフトバンクで数ヶ月前にiPhoneSEに機種変更しました。 もともと50GBまで使えるプランを契約していて、動画を見たりするのでiPadを使ってみないかと勧められました。 50GBをiPhoneとiPadで使えると聞き、料金のシュミレーターを見せていただいたところ10000円程度でした。 それならばと契約しましたが、実際には5000円程度高い請求が来ています。 気づいたのが遅くなってしまったのですが、ソフトバンクに問い合わせればなんとかできるものなのでしょうか。それとも契約してしまった以上この料金を払い続けるしかないのでしょうか。 無知で契約した私が悪いのですが、教えていただけると幸いです。

  • ソフトバンクの2年契約について

    私は一昨年の5月にソフトバンクでキャンペーン中という事もあり、iPhone3Gを機種変更にて契約しました。 その際「実質、機種代金が0円になる」という事で、2年の継続契約を結びました。 来年の5月で契約から丸2年が経ち、解約・機種変更が自由にできるのですが今回、問題が起きてしまいました。 ふとした不注意で携帯をアスファルトに落としてしまい、液晶画面を覆っている前面ガラスがかなり激しくひび割れてしまったのです。 サイト等で調べたところ、アフターケアの別途契約をしていない事から、修理代金は22,800¥~と、かなりの高額になっていました。 確か、契約時の違約説明では「解約をすると~」と言っていたように記憶しています。 もし、そうだとするならば、今回もソフトバンクで機種変更の契約をする事で、【「残りの機種代金の残金」+「新たに機種変更によって生じた月額料」】を支払うことで、次の新しい携帯を持つことが出来るとは考えられないでしょうか? さすがに、高額出費をして修理してまで使う様な代物ではないように思うので、この方法が通用すればベストなのですが。 いかがでしょうか?

  • ソフトバンクの頭金0円?

    ソフトバンクに新規契約したいと思っているのですが・・・。  頭金0円とは、どういう意味でしょうか?? 新スーパーボーナス未加入 現金販売価格とは??どういう意味でしょうか?  新規だから、0円で契約できると言う意味では、ないのでしょうか??  auだと、新規なら1円叉は0円とかで契約できるのに・・・。 詳しい方、よろしくお願いします。

  • ソフトバンクの契約について

    ・母親が現在ソフトバンクのiPhone を利用しています。数年前から継続してソフトバンクを利用していますが、iPhone に機種変更してまだ2年以内です。 今回家族内でもうひと回線増やそうということになり、母親が現在使っているiPhoneを新しい新規の契約で使い、母親の回線は機種変更ということで新しい携帯を使うことは可能でしょうか。 家族の者はiPhone が使いたい、母親は大きい画面の携帯に変えたいということなので、これが可能であればよいのですが・・。 母親のiPhone が機種変更してまだ2年以内で、本体価格をまだ払い続けている状態です。 ・ソフトバンクでは主回線の人が回線を増やしたら、割引はあるのでしょうか。昔はあったと思いますが、今だにそういうサービスがあるかわかりません。 ご回答よろしくおねがいいたします。

  • ソフトバンク2年契約内での機種変更

    2010年の11月にiPhone4をソフトバンクで契約しました。 2年契約の分割払いです。 分割払いの支払い残高は9600円ですが、 いま機種変更をすることで、何か違約金などは発生しますでしょうか? iPhoneからiPhoneへの機種変更です。 また、現在残っている支払い残高はどういう形で支払うことになるのでしょうか。

  • ソフトバンクの分割支払金が契約書と違う?

    こんばんわ。 12月にソフトバンクの新スーパーボーナス24回払いで 705SH機種変更をし、2月から分割支払金が請求されはじめました。 機種変更の時にソフトバンクからもらう契約書には 分割支払金 月々1,570円の24回払い、総額37,680円と記載されており 特別割引が1,124円(税込1,180円)とも記載されていました。 ちなみに、同時に機種変更をした家族がポイントを使い果たしてしまったのでポイント割引はゼロでした。 ですので実質支払うのは390円のはずでした。 が・・今月請求された金額が 分割支払金 2,970円 特別割引  -1,124円(税込1,180円) ポイント割引-610円 と、どう計算しても契約書の内容と相違しているのです。 自分の計算が間違っているのでしょうか。 どなたか分かられる方がいらっしゃいましたら 意見をきかせていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • auの請求金額が契約時の話と違う

    先月auの店舗にてIphone7 plus に機種変更しました。その際にiphone7 plusの機種代金が大まかに月々3000円程かかり、その他の利用代金を加えて、月々の請求代金が10000円弱になるとの説明を受けました。そしてこの請求額と変わらずにiPad proとガラホ(iPhone が壊れた場合に代用機として使える)がお使い頂けると口頭で説明を受け、それならお得だと思い契約しました。その時に店舗で、計3台を利用して上記の価格程度で済むのかと何度か確認したところ、その価格でお使い頂けると言われました。そして店頭でipadとガラホを受け取り帰宅しました。帰宅後も3台利用してこの価格なのかと不安に思い、157に問い合わせました。すると店舗によって行っているキャンペーンがあるので、こちらでは確認出来ないので機種変更をした店舗に問い合わせてほしいと言われました。その後すぐに機種変更をした店舗に電話をして、本当に10000円弱で済むのかと、口頭ではなく文面で内訳が欲しいと伝えました。すると先程店頭で説明した通り、その請求金額で済みます(有料コンテンツを使わない場合)と言われました。あやふやな記憶なのですが、文面、規約的なものは無いと言われたと思います。 そして本日請求代金を確認したところ、私1人で3台の機種(電話番号が3つ)を使っている事になっており、25000円程請求が来ました。機種変更した月は若干高くなるのは知っていましたが、想像を超えていたので、すぐに157に問い合わせたところ、iphone7 plus とiPad とガラホの利用料金だと言われました。そこで店頭で言われた事を説明し再度計算してもらったところ、初月で高くなってはいるがどう計算しても10000円弱では済まないと言われ、機種変更した店舗に行って聞いて欲しいと言われました。 これから店頭に行ってみようと思うですが、料金がこんなに掛かるのであれば、iPad とガラホを契約しなかったと伝えてこようと思います。 他にはどんな話しをしてくるべきでしょうか?助言があればお願いします。 他にも、待合席でスマホの解除パスワードを聞かれ、私の目の届かないところでスマホを操作されました。その間に届いたLINEやメールの通知を見られており、一部内容も読まれている可能性があります。また、契約時に登録した4桁のパスワードを記載した紙をカウンターの上に置きっぱなしにするなど、セキュリテイがずさんな気がしました。 この様な相談は、157以外にどこへするのでしょうか?

    • 締切済み
    • au
  • ソフトバンクの契約について

    ソフトバンクの契約について 友人(大学生21歳)が今日バンクショップにiPhone 4S (分割払い)の申し込みをしました。事前に必要書類をそろえて店舗に行ったので素ですが、分割の審査に落ちてしまい、「一括でなら購入、契約できる」と店員に言われたそうです。 友人は一括では困難なので「検討してまた来ます」と店舗を後にしたそうなのですが・・・ 機種の分割払いの審査って「信用情報機関」を使っての審査ですよね。CICとかでしたっけ?友人は大学生で今までローン、クレジットなど一切利用しておらずしておらず、携帯電話会社各社にも今まで一度も延滞等ないそうです。 審査に落ちた理由はソフトバンクでは教えてくれず(当たり前ですが)、友人が今までローン等一切利用していないためのいわゆる「スーパーホワイト」であるからかもしれません。 ネットでいろいろ調べると、ソフトバンクのiPhoneの審査は格段に厳しいようです。 そこで疑問なのでですが、もしiPhone 4S 以外の他機種を分割払いで申し込みした場合でももう手遅れなのでしょうか?友人は特にiPhone 4S にこだわってはいないそうで、周りの人がソフトバンク利用者が多いのでソフトバンクの契約をしたいそうなのです。 ただ他機種も一括購入は高く分割で購入したいそうで・・・ お詳しい方からのご回答お待ちしております。 ※中古ショップで購入したら・・・等のご提案はご遠慮下さい。

  • 【ソフトバンクのiPhone4sから5sへ機種変更

    【ソフトバンクのiPhone4sから5sへ機種変更or乗り換えで、お得なキャンペーンしてるお店ありませんか】 現在ソフトバンクで 使用しているiPhone4sが今にも壊れそうです。 5sに機種変更したいのですが、 新料金プランの通信量2GB にしても 現在より月額が高くなってしまいます。 LTEになっているのでしょうがないですが、何とか安く契約したいです。 本当はソフトバンクのままがいいですが、乗り換えることで大幅なキャッシュバックや本体代0円、基本料0円等 あるなら、乗り換えも検討しています。 キャンペーン内容は、店舗によって変わってきます。 いろんなキャリアを扱っている代理店や、家電量販店など、お得なキャンペーンを実施している店舗をご存知でしたら教えてください! また、お得な契約方法?とかもあれば教えてほしいです。 ちなみに、 ソフトバンク4sからソフトバンク5sに機種変更すると、毎月1000円割引、1万円のキャッシュバック というのは、どこの店舗でもやっているみたいなので、これ以外でお願いします。 東京都板橋区在住なので、 行ける付近の情報希望です。 よろしくお願いします(>_<)‼︎

  • 頭金とは?

    スマホからガラケーに機種変更します。 その時に、頭金の説明でよくわからないので、教えてください。 端末代金は、分割払いで、月々サポートを受ける前提です。 ※そもそも自分の聞き間違えだったら、申し訳ないです。 (1)街のショップ 頭金とは、お店の利益部分です。 うちはオプションに入ってもらうことで、それを無しにできます。 うちでは2,000円です。 (2)ドコモショップ 頭金とは内金です。 総額から頭金を差し引いた額を24で割って、月々サポート差し引いた額が、 毎月請求となります。 ですので、総額で見てください。 とのことです。 例えば、docomoオンラインの金額を参考にしますが、 ・支払総額 29,376円 1,224円×24回 ・月々サポート ー14,688円 611円×24回 ・実質負担金 14,688円 613円×24回 とありました。 実際、街の携帯ショップも同じ金額でした。 上記の説明が正しいとなると、 (1)のdocomoショップでは、 29,376円-2,000円で、27,376円となり、 毎月1,140円-611円→529円が毎月請求になりますが、 最終的には、実質負担金額が同じになります。 (2)のショップでは、指定されたオプションに入らなければ、 支払総額+頭金となります。 そうなると、ドコモショップの方がどうみても安いような気がしますが。。。 そもそも、店によって、端末代が違うというオチでしょうか? 至急アドバイスおねがいします!