• 締切済み

お好きなベーシストを教えてください。

からあげ ミームン(@marc2bolanti)の回答

回答No.38

 どうも。ここはこの程度じゃ物足りネーな!夏の思ひで有りますもの。 つー事で盛り上げますよ~。先ず、日本人の勇姿を見よ!評価高いよ ☆Tetsu山内ーThe Faces With Keith -"Sweet Little Rock and Roller" http://www.youtube.com/watch?v=2yyj9xlUGy0 日本では二流扱いなの? ★I’d rather go blind~ソウルの名バラード http://www.youtube.com/watch?v=26_kBUC7fCI ロッドはブルーEyedでは一番メンフィスに近いと思う。・・・さて、雨です、秋ですね~ ★リンコわしょう「甲州街道はもう秋なのさ 」~ウッドBの美ボウイング http://www.youtube.com/watch?v=lQwP42ZsPyE 最後はリンコさんBでカタルシス御座います。私は三多摩生まれですが本当にあの辺り、このAlbum`シングルマン’の感じですよ。♪ボク、まっぴらーだあ~♪何てリアルな声でしょう、今でも。 引き戻されます。  さあー、じゃあブッ飛ばすよー! ☆RCサクセション ブン・ブン・ブン~3分過ぎが、リンコさん http://www.youtube.com/watch?v=SyYzjM9wMZ0  ステージで一度だけの見せ場です。 ここのリズム隊は当時世界一タイトだったよ、共演したサムMoorが言ってました。 ★ラリーグラハム&Sly&` Higher And Higher ‘(live 1969) http://www.youtube.com/watch?v=3fZBaPS_XvQ 御存知ウッドストックだぁ、こんなバカ乗り、後にも先にも無いのでは? ★Thank You'- THE LARRY GRAHAM SHOW http://www.youtube.com/watch?v=NY8IGFyiDVU 覆面ゲスト? http://www.youtube.com/watch?v=drHuzxLtq2k   ではまた 。

alterd1953
質問者

お礼

>ここはこの程度じゃ物足りネーな!夏の思ひで有りますもの。 まぁ、普通、38件もありゃあ十分ですけど あん時は、234件でしたからね(笑) >☆Tetsu山内ーThe Faces With Keith -"Sweet Little Rock and Roller" >日本では二流扱いなの? さぁ、どうなんでしょうね。 ベースは特に客観的評価難しいでしょうね。 どっかのロック・フェスで永ちゃんがやる前に ロッド・スチュアートに「誰だそいつ?」って言われたらしいですけど 歌ったら「今度、一緒にやろう」って言われたらしいですからね。 私も、ラリー・カールトンの巧さなんて長い事分かんなかったですよ。 >★I’d rather go blind~ソウルの名バラード こういう、いかにも女好きなタイプは、あんまり好きじゃないんですが ヴォーカルは絶品ですね。 >★リンコわしょう「甲州街道はもう秋なのさ 」~ウッドBの美ボウイング ああ。 キヨシロー。 私の日本のベスト・ロック・ヴォーカリストです。 スティーヴ・クロッパーと連れなのも頷けます。 最後の音はベースを弓で弾いてるんですかね? >☆RCサクセション ブン・ブン・ブン~3分過ぎが、リンコさん ホント、タイトですね。 ベースも重たくて良い感じです。 チャボもカッコ良いですね。 >★ラリーグラハム&Sly&` Higher And Higher ‘(live 1969) ああもう。最高。 このベースの太い音。 これぞ、グルーヴですね。 確か、この時、スライが観客に「気遅れするかも知れないが」なんてMCで言ってたけど 「スライでも、そんな事思うんだ」って思いました(笑) >★Thank You'- THE LARRY GRAHAM SHOW あら~。 カッコ良い。 サックスなんかは分かるんですが ベースもガタイが関係あるんですかね? プリンスが大人しく見えますね(笑) 後のは、なんか、スライとこのホーン・セクションが来てるみたいですね。 曲がまた泣ける(笑) ではまた(笑)

関連するQ&A

  • ミステリアスな曲と言えば?

    タイトル通りです。 ミステリアスだと思う曲を教えてください。 (洋邦、ジャンル、一切問いません) 私はこれです。 Bob Marley - Natural Mystic http://www.youtube.com/watch?v=bqg90Qj2ApU

  • 「花」が入った曲と言えば?

    タイトル通りです。 タイトルもしくは歌詞に花の名前が入った曲で お好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、ジャンル一切問いません) 私は「赤いバラ」が歌詞に出て来るこれです。 Little Feat - Juliette http://www.youtube.com/watch?v=7XkjlpVp_LU

  • 「明暗」の入った曲といえば?

    「明暗」に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Joni Mitchell - Shine https://www.youtube.com/watch?v=DtFVIesWLpc Trio Of Doom - Dark Prince https://www.youtube.com/watch?v=XcMKWGTBGRM

  • 「鳥」が入った曲と言えば?

    「鳥」に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 私は、こんなのが好きです。 Neil Young-Birds https://www.youtube.com/watch?v=qqsOFvQslms Pau Casals: Song of the Birds https://www.youtube.com/watch?v=_T8DjwLt_c4

  • 「敬称」の入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「敬称」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Miles Davis Ms Morrisine https://www.youtube.com/watch?v=reJREMNN5zQ

  • 「数字」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に数字が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Al Kooper,One https://www.youtube.com/watch?v=O23TZDgK1MY

  • 「生」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「生きる」に関する言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因み私はこんな感じの曲が好きです。 Coldplay - Viva La Vida https://www.youtube.com/watch?v=dvgZkm1xWPE

  • 「this」と「that」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「this」と「that」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Bob Marley - Is this Love https://www.youtube.com/watch?v=CHekNnySAfM Stevie Wonder That Girl https://www.youtube.com/watch?v=-BlPAL1Cmhw

  • 「be 動詞」が入った曲といえば?

    タイトルや歌詞に be動詞 が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。「~は」とかでも結構です。 新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません。 因みに私はこんな曲が好きです。 Let It Be https://www.youtube.com/watch?v=QDYfEBY9NM4 U.S.A. For Africa - We Are the World https://www.youtube.com/watch?v=9AjkUyX0rVw

  • 「挨拶」が入った曲と言えば?

    挨拶に関連した言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 OutKast - Hey Ya! https://www.youtube.com/watch?v=PWgvGjAhvIw Hello by Lionel Richie https://www.youtube.com/watch?v=b_ILDFp5DGA