• 締切済み

お好きなベーシストを教えてください。

utakataXEXの回答

  • utakataXEX
  • ベストアンサー率69% (711/1018)
回答No.10

かなり以前「ベースがメインのバンド」と言うアンケートに答えた事があります。 その時も、好きなベーシストを挙げてはいましたが、質問の趣旨に合わせて「ブリブリ前に出る」ベーシストを挙げていました。 しかし本当に自分が好きなベーシストの条件は ・アンサンブルの中でメインにはならないベースらしいベース ・しかし「ベース弾きにはタマラナイ」ような小技が効いている となります。 レッチリのフリー ブリブリ前に出る代表のようなイメージですが、「Aeroplane」の後半のソロ(スラップ無し!)など渋いプレイも大好きです。 「ベース弾きの君にはわかるだろ?」と言われているかのような。 http://www.youtube.com/watch?v=vV8IAOojoAA (オフィシャルはベースソロが短いので、こちらで) リー・スクラー(最近のウィキペだとリーランド・スカラー) ジェームス・テイラーの「君の友達」の後ろで鳴っている目立たず自己主張するオカズの数々。なかんずくCメロのランニングは! 「ベース弾きの君にはわかるだろ?」と言われ(ry http://www.youtube.com/watch?v=xEkIou3WFnM ウィル・リー 質問者様のプロフのアバターでもあるドナルド・フェイゲン、スティーリー・ダンのバックでお馴染み。 まあ、スティーリー・ダンではウォルター・ベッカーもベース弾いてますけども。 ウィル・リーの場合は、結構前に出てきますけど、もうね、「ベース弾きの君には(ry https://www.youtube.com/watch?v=ddOFtHP3oS8 (同じライブでレッチリのチャドがゲストでウェザーリポートのBirdland演ってます。合わねーw) チャック・レイニー この人もスティーリー・ダンで弾いていますね。 「ベース弾きの君…もうええわ! https://www.youtube.com/watch?v=_I2jUdNGqIo 他の回答者さんのを見ると、何故かプログレ率が高いですね。 私もプログレ好きですが、今回は「ベース弾きとしての」回答に徹しました。 ( #1さん同様、数10人は挙げられそうですw)

alterd1953
質問者

お礼

>しかし本当に自分が好きなベーシストの条件は >・アンサンブルの中でメインにはならないベースらしいベース >・しかし「ベース弾きにはタマラナイ」ような小技が効いている 昔で言うと、チャック・レイニーとかでしょうか(笑) >レッチリのフリー う~ん。 渋い(笑) この人は、白人には珍しいグルーヴを感じるんですよね。 後、性格の良さが出てる気がします。 >リー・スクラー う~ん。 この人も素晴らしい。 滅茶苦茶、性格良さそうですね。 >ウィル・リー スティーリー・ダンのとこでは当然安心して聴いてられましたけど こうして聴いてみると、やっぱり強烈にグルーヴがある人なんですね。 >(同じライブでレッチリのチャドがゲストでウェザーリポートのBirdland演ってます。合わねーw) それはそれで聴いてみたいですけどね(笑) >チャック・レイニー あ。やっぱり大御所、登場しましたね(笑) 「Green Flower Street」のベース・ラインも大好きです。 >「ベース弾きの君…もうええわ! まぁ、この人ははずせないでしょうね(笑) >( #1さん同様、数10人は挙げられそうですw) またのお越しを心よりお待ち申し上げております(笑)

関連するQ&A

  • ミステリアスな曲と言えば?

    タイトル通りです。 ミステリアスだと思う曲を教えてください。 (洋邦、ジャンル、一切問いません) 私はこれです。 Bob Marley - Natural Mystic http://www.youtube.com/watch?v=bqg90Qj2ApU

  • 「花」が入った曲と言えば?

    タイトル通りです。 タイトルもしくは歌詞に花の名前が入った曲で お好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、ジャンル一切問いません) 私は「赤いバラ」が歌詞に出て来るこれです。 Little Feat - Juliette http://www.youtube.com/watch?v=7XkjlpVp_LU

  • 「明暗」の入った曲といえば?

    「明暗」に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Joni Mitchell - Shine https://www.youtube.com/watch?v=DtFVIesWLpc Trio Of Doom - Dark Prince https://www.youtube.com/watch?v=XcMKWGTBGRM

  • 「鳥」が入った曲と言えば?

    「鳥」に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 私は、こんなのが好きです。 Neil Young-Birds https://www.youtube.com/watch?v=qqsOFvQslms Pau Casals: Song of the Birds https://www.youtube.com/watch?v=_T8DjwLt_c4

  • 「敬称」の入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「敬称」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Miles Davis Ms Morrisine https://www.youtube.com/watch?v=reJREMNN5zQ

  • 「数字」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に数字が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Al Kooper,One https://www.youtube.com/watch?v=O23TZDgK1MY

  • 「生」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「生きる」に関する言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因み私はこんな感じの曲が好きです。 Coldplay - Viva La Vida https://www.youtube.com/watch?v=dvgZkm1xWPE

  • 「this」と「that」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「this」と「that」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Bob Marley - Is this Love https://www.youtube.com/watch?v=CHekNnySAfM Stevie Wonder That Girl https://www.youtube.com/watch?v=-BlPAL1Cmhw

  • 「be 動詞」が入った曲といえば?

    タイトルや歌詞に be動詞 が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。「~は」とかでも結構です。 新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません。 因みに私はこんな曲が好きです。 Let It Be https://www.youtube.com/watch?v=QDYfEBY9NM4 U.S.A. For Africa - We Are the World https://www.youtube.com/watch?v=9AjkUyX0rVw

  • 「挨拶」が入った曲と言えば?

    挨拶に関連した言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 OutKast - Hey Ya! https://www.youtube.com/watch?v=PWgvGjAhvIw Hello by Lionel Richie https://www.youtube.com/watch?v=b_ILDFp5DGA