• 締切済み

ビブリア・タラーレンに近いミステリー小説探してます

miyuneeの回答

  • miyunee
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.6

私も、ビブリアにタレーラン大好きです。 わたしが、特にお勧めなのは、 「晴れた日は、図書館へ行こう」(緑川聖司)    図書館で起こるささやかな事件に小学生の女の子と、図書館で司書をしている従兄が解決していく話    ミステリ要素低め ラブ要素 なし 「お召し上がりは容疑者から」(似鳥鶏)    刑事を辞め、兄のカフェを手伝っている。そこに、刑事に戻すべく、本部長の秘書がやってくる。    兄が秘書に乗せられ、弟と、事件解決しようとする話。    ミステリ要素高め ラブ要素 あり 「思い出の時修理します」(谷瑞恵)    時計屋のプレートの文字に寄せられてくる客たちの悩みを解決していく話。    ミステリ要素そこそこ ラブ要素大あり の三冊です。 他にも、ドラマ化されている、「真夜中のパン屋さん」「陰陽屋へようこそ」なども面白いです。 どれも、最近売り出されたり、新刊がでたりしているので、 本屋さんで、平積みされています。 ぜひ、読んでみてください。

関連するQ&A

  • 人が死なないミステリー小説のおすすめ

    人が死なないミステリー小説のおすすめを教えてください! 「ビブリア古書堂の事件手帖」、「氷菓(古典部シリーズ)」以外でお願いします

  • ミステリ系小説を探しています

    万能鑑定師Qシリーズやビブリア古書堂の事件手帖、など、殺人事件を伴わない(人が死なない)ミステリ系路線のものがあれば是非教えて下さい。 あくまでミステリ「系」なので、これぞミステリー!というものでなくてかまいません。ジャンル分けするのに微妙なラインだと思うので。 文庫でもハードカバーでもかまいませんので、オススメがあれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 読みやすいミステリー文庫

    読みやすいミステリー小説を探しています。 最近になって読み始めたので、冊数はさほど読んでいないのですが、 ・万能鑑定士Qの事件簿(推理劇、特等添乗員αの難事件) ・浜村渚の計算ノート ・ビブリア古書堂の事件手帖 これらの作品が好きです。 読みやすい、という条件に当てはまらなくとも、おすすめの作品がありましたら教えてください。

  • 推理・ミステリ系でおすすめの小説を教えてください

    おすすめの小説を教えてください 好きな本は、  ビブリア古書堂の事件手帖  東京S黄尾探偵団  Mr.サイレントシリーズ  青山電脳(秘)倶楽部  怪盗クイーンシリーズ  薬師寺涼子の怪奇事件簿  付喪堂骨董店 で、ライトノベルばかり読んでます。 ホームズ、アルセーヌ・ルパンシリーズは青い鳥文庫のものを一通り。 アガサ・クリスティはABC殺人事件、オリエント急行の殺人だけ読みました。あとはスタイルズ荘の怪事件、検察側の証人とか気になってます。 他のものでおすすめがあればお願いします。 がっつり事件を推理するものも、ちょっとした謎を解決するものも好きです。 (ミステリではありませんが、最後に謎が解けるという意味では星新一さんなんかも) 文体は(多分)あっさりめで固くないものが好み。グロいものは大丈夫です。 東野圭吾さん、宮部みゆきさん、乙一さん、西尾維新さんは話と文章がいまいち合わなかったので、他の作家さんのものでお願いします。 よろしくお願いします。

  • 次の小説

    三上延「ビブリア古書堂の事件手帖」7巻で終わってしまいました。次は何を読んだらいいんでしょうね?この手の小説で面白そうな候補を挙げてください。

  • 軽いミステリー小説(恋愛要素もあり)を紹介して!

    最近、肩のこらない軽いミステリー小説を読んでいます。 今までは、松岡圭祐さんの「万能鑑定士Qの事件簿シリーズ」「特等添乗員αの難事件シリーズ」、似鳥鶏さんの「にわか高校生探偵団の事件簿シリーズ」、三上延さんの「ビブリア古書堂の事件手帖シリーズ」、米澤穂信さんの「古典部シリーズ」「小市民シリーズ」などを読んできました。 そこで、紹介していただきたいのですが、人の死なない、また恋愛要素もあるもので、できればシリーズになっていてしばらくたのしめるものがよいです。

  • 日常の謎ミステリ探してます。

    日常の謎ミステリ・・・という呼び方が正しいのかいまいちよく分からないのですが、人の死なないミステリー小説を探しています。 例えば、米澤穂信先生の「氷菓」「愚者のエンドロール」「春期限定いちごタルト事件」のような小説です。 読んだことの無い方にはわかりづらいですね; すみません。 心当たりのある方、オススメの作品がある方は教えて下さい。 ライトノベルでもかまいませんので。 よろしくお願いします。

  • お勧めミステリー・推理・ホラー小説教えてください

    急に活字が恋しくなりました。 ネットではなく本で読みたいのです。 お勧めのミステリー・ホラー・推理小説を教えてください。 貴志 祐介さんが大好きで、彼の小説は全部読んでいます。 ただ悲しいかなごくたまにしか出さない上今までの数も少なくて… ライトノベルでは赤川次郎さんも息抜きのときに読みます。 リングの鈴木 光司さんのもすべて読みました。 逆に苦手なのは同じライトノベルでも山田 悠介さん。 軽すぎて頭が痛くなります(好きな方すみません)。 あとは宮部みゆきさんも3冊ほど読みましたが、 どうしても私には合わないようでダメでした。 最近はネットばかりで小説からもずいぶん離れていたので、 お勧めがありましたら教えてください。よろしくお願いします。 以前自分で選んで大外れを引いてしまったので…

  • 伝奇?ものの小説探してます

    伝奇?ものっぽいミステリー系の小説を探してます. 伝奇もののジャンルの定義が僕の中で曖昧なのですが,ミステリーやホラーなどのジャンルの中で伝奇ものっぽい小説ってないでしょうか? 何かの事件に巻き込まれた主人公が事件の裏にある人智を超える謎や犯人を追う…とか,事件を起こす犯人そのものが現実的な人間じゃないっていうような設定だったり,「金田一少年の事件簿」にあるような妖怪とか幽霊などを隠れ蓑にして事件を起こすっていうような… その敵と戦う…っていうよりは,ミステリー系なので事件の謎を追いつつ犯人を追い詰める…って感じのものがいいのです.一般的な小説には少ないでしょうか? こういったジャンルはライトノベルの領域でしょうか? オススメがありましたら,お願いします. また,こういった作品自体が少ないのであれば,似たような雰囲気のものでも構いませんので教えてください. 今まで読んでみて,自分のイメージに一番近いと思ったのがエリザベスコストヴァのヒストリアンです. 注文が多すぎてすみません… 知っている作品があれば,どんどんお願いします!

  • おすすめの小説は何ですか?

    たくさん小説を読みたいです。 高校生です。 陽だまりの彼女のような恋愛系でバカップルめで さまざまな伏線があり後半に伏線を拾って行く軽く ミステリーが入ったものがいいです。 なにかおすすめの小説があればライトノベル以外で教えてください。