• ベストアンサー

エクセルに張り込まれている写真を取り出す方法を知りたい

muchoの回答

  • mucho
  • ベストアンサー率56% (271/480)
回答No.3

要は高解像度で画像をExcelから取り出したいということですね。あっと驚くアクロバット的なやり方をご紹介します。 1.Adobe Acrobatを使うやり方 「アクロバット」はお使いになったことはあるでしょうか?(Readerではなくpdfを作る方です)アクロバットはpdfファイルを作るときに画像が貼り込んである場合は画像解像度を指定できます。「高解像度」にしてやれば350dpi以上が可能です。(もちろん、大元の画像の解像度以上には品質は上げようは無いですが・・・) ~Acrobatのメリット~ photoshopやIllustratorで開くことが出来、Excelに画像が貼り付いたファイルをpdfにすると、例えばphotoshopで開くと画像だけのファイルになります。(Illustratorで開くとアートワーク上の画像だけのオブジェクトになります) (やり方) ExcelファイルをpdfにしてそれをPhotoshopで開いて下さい。好きな加工をした後にillustratorにデータを移してください。 (私の環境) Windows XP,Photoshop7.0,Illustrator10.0, Adobe Acrobat6.0 Professional (補足) このやり方はアクロバットがお手元にないとどうにもなりません。質問者さんがアクロバットをお持ちの可能性は???なので別のやり方を別回答でご紹介します。

googoo1958
質問者

お礼

muchoさん有り難うございます。回答は来ないだろうと思っておりましたのでうれしい限りです。悲しいかな仕事上の使用パソコンがMacなので「Acrobat5.0 」はMac用なのです。パッケージ版のためpdfは作れるのですが問題の?写真が貼り込まれているエクセルデータがWinなのです。Winには「Reader」しか入っていないのです。(**; 因みにWindowsマシンが一台あるのですがはデータ確認するだけのマシンのため「エクセル・ワード・パワーポイント・photoshop・Illustrator・一太郎・・」位しか入っていないのです。

関連するQ&A

  • ネットで写真加工の仕事がしたい

    macでフォトショップ・イラストレーターを使用していますが 写真加工をさせていただける会社さがしています どなたか教えてください

  • 写真の加工方法について(イラストレーター又はフォトショップにて)

    写真の加工方法について(イラストレーター又はフォトショップにて) 写真を添付ファイルのように加工したいのですが、いろいろ模索してみたものの出来ません。 添付ファイルのように、写真の枠・画像そのものをかすれさせる方法がありましたら、 教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

  • イラストレータで使う写真、フォトショップでサイズ変更するべきか?

    フォトショップCS、イラストレータCSをマックで使っています。 メールで受け取った写真(72ピクセル、写真はかなり大きい)を イラストレータで加工して印刷屋さんで印刷するデータを作ります。 イラストレータでその写真を開き、画面に映らないくらい大きいそのデータを縮小して使おうとしていますが、 画質があれるてるような気がします。 こういう場合は、まずフォトショップで写真のサイズを変更するべきでしょうか? その場合はどうすればよいですか? データは重くなっても構いませんので一番画質がよくできる方法を教えて下さい。 (写真の取り直し、イラストレータ以外での最終処理は変更できません)

  • 写真をイラストレータに貼り付けたとき色合いが変わります

    Mac フォトショップでスキャンした写真をイラストレータに貼り付けた場合、フォトショップの色合いよりも濃くなります(かなり赤みが強いです)。プリントもイラストレータに沿った色合いにプリントされますので濃くなります。イラストレータの色合いを調整することは可能でしょうか?方法がありましたら教えてください。OSは9.2.2でイラストレータはVal 10です。よろしくお願いいたします。

  • 写真を●の網点で表示する方法

    拡大すると●の集合で、遠くから見ると写真が解ると言うような加工はできますでしょうか?写真を●の集合で表したいのです。フォトショップかイラストレーターで出来ますか?わかりにくい質問ですみませんがよろしくお願いします。

  • デジカメで撮った写真を、フォトショップに取り込むには

    デジカメで撮った写真を保存しました。フォトショップで加工したいんですが方法がわかりません。イラストレーターでは「配置」で出てくるんですが、同じようにしてもでてきません。どうしたらいいでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MACでもMINでも使えるフリーのグラフィックソフトってありますか?

    今、マックの方にイラストレーターとフォトショップが はいっているんですが、 普段WINを使っていて、WINでしか使えないサイト等を使っている為MACのイラストレーターで加工した画像等を WINにOUTLOOKEXPRESSで送って開こうとしたんですが WINにイラストレーターもフォトショップもはいっていない 為開けませんでした、 とっても面倒なので、両方で使えるフリーの画像に絵をかけるソフトを探しています、そんなに難しい事をやらないので 簡単なのでもあったら教えてください、よろしくおねがいします。

  • 写真をイラストレータで加工すると画質が落ちますか。

    フォトショップCS、イラストレータCSを使っています。パソコンはibook G4です。 写真データを加工して印刷することになりました。 1枚の写真の上にもう1枚の写真を小さくして載せます。 イラストレータでやりたいです。 フォトショップで開くと、かなり大きな写真(300メガ)で画面に20%くらいで表示されます。 同じものをイラストレ―タで開くと、フォトショップで見たのと同じくらいの大きさで100%になっています。 自動的に画質が落ちてしまったのでしょうか? イラストレータでも高画質で出来るやり方を教えて下さい。

  • macで作ったイラレ書類を配置した写真ごとwinへ持っていきたいが

    OS8.6のmacで作ったイラストレータ8.0の書類と、配置したeps形式で保存したフォトショップ5.0の書類を一緒にwinフォーマットのMOに保存してwinで開くと配置したはずの写真が配置されません。 リンクされないのではなくて、「イラストレーションを開けません」とかなんとかメッセージが出ていたような…(すみません、うろ覚えです) フォトショップの拡張子は.epsとしています。 写真があった場所は白い画像が配置されます。また、epsの書類をwinのフォトショップで開こうと思っても開くものと開かないものがあります。mac側で再び開くとなんの問題もなく開くのですが。 winでも正しく配置されるようにMOに保存したいのですがどうしたらよいのですか? win側のOSはわからないのですがイラストレータ8.0とフォトショップ5.5がインストールしてありました。

  • 写真データのベクトル化

    OSはWin XP pro イラストレーターは10 フォトショップは7.0です。 写真などのデータをベクトル画像にしたいのですが良い方法を教えて下さい。