• ベストアンサー

新規購入のパソコンのパーテーションについて

ktedsの回答

  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1878/4429)
回答No.3

使用するユーザーしだいです。 ドライブを分けて管理したい、という場合には必要です。 --- W8の場合はインストール時に自動にまかせていると(Primary領域には残りの領域をすべて割り当てた場合)次のようになってしまいます。 BIOS/MBRの場合 http://hrn25.sakura.ne.jp/win/w81en-us-install/5partition.png UEFI/GPTの場合 http://hrn25.sakura.ne.jp/win/w81en-us-install/install-partition.png

関連するQ&A

  • 新しいパソコンのパーティション分割

    先日PCのFRONTIERというBTOショップでPCのを購入したものですが HDDのパーティション分割をしようと考えてます OSはwindows8でHDDは2TBです ボクは2TBを C:500GB D:1500GB で分けようと思います オプションでオフィスソフトやDVDソフトをつけています で先日PCが届いたのでセットアップを早速やろうと思うと ふと小耳に挟んだ情報として 「パーティション分割をするとデータが消える」と聞いたのですが この場合OSの初期設定が終わってから、パーティション分割をするともう既に入ってる オフィスソフトやDVDソフト、OSは消えてしまうのでしょうか? 回答よろしくお願いします

  • パーテーションの分割について

    パーテーションの分割について 以前インストールしていたWindows 7RC及びXPを削除して、新たに7をインストールしたのですが、未割り当て領域が二つに分割されているので、これを一つにまとめることはできませんか? C:150GB D:残りすべて としたいのですが・・・

  • 緊急☆パーティション分割について。

    初めまして。質問させていただきます。 最近、パソコンショップにてBTOのパソコンをHD(400G)パーティションを分割せずに購入しました。(OS/VISTAプリインストール済み) いろいろ自分でも調べたのですがどうしても解らず質問させていただきます。 (1)コンピュータ管理にて拡張してはできるのですが50:50までしか分割できません。(当方希望 C:60G D:残り) (2)再インストールしたのですが、いろんなHPを見てる限りドライブオプションでできるはずが、表示されずで×。 パーティションソフトを買わずにできるようにしたいです。 みなさん教えていただけないでしょうか? 以上、よろしくお願い致します。

  • パーティション分割について教えて下さい。

    パーティション分割について教えて下さい。windows7のCドライブを分割してDドライブを作りたいのですが どのようにやればいいのでしょうか? 以前は「パーティションなんとか」というソフトを使ってやった記憶があるのですが、忘れてしまいました。回答宜しくお願い致します。

  • パーテーション

    ハードディスクを初期化しないでパーテーション変更したいのですが 現在C:9.3G   D:45Gあります Dドライブを2分割にし、もう一つ増やしたいのですが どういう方法があるでしょうか やり方の書いてあるページがあれば教えてください

  • EASEUS Partition Masterでのドライブ結合

    Windows xp SP3環境でc:とd:の分割しています。 EASEUS Partition Masterを使い始めたのですが、d:からのドライブ分割は出来るのですが、稼働中のpcで分割した容量をc:に結合することがどうしても理解できなくて出来ません。 勿論現在のc:内のOSやインストールしているフォルダーを現状に維持し、c:の空き容量だけを増やしたいと考えています。 リカバーから行えば簡単なことですが、EASEUS Partition Masterの売りである「Windows 上からパーティションの作成・削除・サイズ変更ができるパーティション編集ソフト」とあることに、着目しての環境変更を考えています。 よろしくアドバイスをお願いします。

  • Windows7のパーティション分割について

    DELL XPS8300 Windows7(64bit)のパソコンを購入しました。 HDD(容量1.5TB)はCドライブのみなので、パーティションを分割してDドライブを作りたいと考えています。 有料オプションでCドライブに40GBまたは、100GBの容量を残し、残りはDドライブに…という選択ができたのですが、チャット相談で質問したところ分割は自分でもできるとのことでしたのでオプションはつけませんでした。 実際、自分でやってみたところ、追加のドライブには半分(約700GB)しか割り当てられず、DELLのサポートに問い合わせてみました。 すると、Windows7の制限でそれ以上はできないとのことでした。 DELLサポートの回答は、有料の分割ソフトを購入するか、それが嫌ならばフリーソフトを使ってくれとのこと。(もちろん不具合が起きた際は、保証はできないと言われました。) どちらの選択肢も選べない旨を伝えたところ、引き取って分割し直してくれることに。ただ、最低10日かかってしまうとのことでした。 そこで質問なのですが、そもそもパーティションの分割は必要なのでしょうか? DELLの人曰く、Windows7はCドライブのみリカバリしたとしても別ドライブのデータが消えることが多々あるそうです。 パーティション分割のメリット、デメリット、パーティション分割しない場合のメリット、デメリットを教えていただけないでしょうか? また、分割をした際のCドライブと別ドライブの割合なども参考ばかりに教えていただけると助かります。(もちろん使用用途によると思いますが、一般的使用での回答をいただければと思います。) よろしくお願い致します!

  • PCのパーティション

    こんにちは、 PC(Windows7 H&B 64)のパーティションの分け方についてお尋ねします。 最近PC購入し、約2万円にて、購入店で初期設定等やってもらったのですが、 2TBのHDを、約(C:1.75TB)と(D:50GB)などに分割?しておりまして、 こんなんでいいのかしらと思っております。 例えば、(C:システム用500GB)、(D:アプリケーション用500GB)、(E:データ用1TB)など、 最低でも3分割位されているほうがいいのではないかと思うのですが、いかがでしょうか? また他におすすめの例がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • パーティションの結合

    ハードディスクの分割(パーティション)に関してです。 購入当時はCドライブのみだったのですが分割してDドライブを作りました。 分割したパーティションを購入時の状態(Cドライブのみの状態)に戻すやり方が知りたいです。マイコンピューターより「管理」→「ディスクの管理」にて分割しましたが、それと同じように逆に戻す事は出来ないのでしょうか。やはりパーティションソフトを使ってやるしかないのでしょうか? もしくは、同じようにしてCとDの容量を変える事はできるのでしょうか。 もし、ソフトを使うのであればフリーのソフトで行いたいのでお勧めのソフトがあればどなたかお教え下さい。 HD内のデータはバックアップ済みなので消えても特に問題ありません。 DELL Inspiron530s WindowsXP よろしくお願いします。

  • パーティション

    W2kを使用してました。HDD故障でひどい目を見たので、 新しいHDDはパーティションを切ってフォールトレラントをしようと決意したのですが、Fディスクなるものは、DOSが入ってないとできないんでしょうか? また、パーティションの分割作業を行うにあたって、CドライブにW2kをDドライブにW98をインストールしようと考えてるのですが、C→DまたはD→Cのフォルダやファイルの閲覧は可能なのでしょうか?私のプリンタがW2k未対応品なので・・・とりあえずファットでパーティションをきろうと思っているのです。どなたか教えてください。よろしくお願いいたします。