• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:更年期?の母との関わり方について)

更年期?母との関わり方について

このQ&Aのポイント
  • 54歳の母の旅行に対する拒否反応に悩んでいます。
  • 母の拒否反応の理由は不安と更年期と言っています。
  • 母の意見を尊重するかどうか迷っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#190551
noname#190551
回答No.1

仲の良いご家族なんですね。毎月旅行だなんて、羨ましいです。 私も更年期、五十肩真っ盛りの者ですが。 個人差が大きいのでしょう。私は病院へ行くほどの不調は今のところ感じておりません。 ただいつもの食事会だとかが以前と比べて億劫に感じることは常ですね。 やめちゃおうかな、と当日まで迷いながらそれでも行くし、行けば何てことないのですが。 ただ、行きたくないと言うなら「じゃあお留守番お願いね」となるのが自然な気がしますが。 そう言えば「やっぱり行く」となりそうなものですし。 お父様が連れて行くと譲らないのは何か理由があるんでしょうか? 一人にするのが心配なのでしょうか。 お母様の「遠くに行くと不安になる」と言うのも単に精神的なものなのか、体調の都合なのか? 聞いた話ですが更年期に生理が不規則になる時期に予期せぬ大出血をする方がいるそうです。 オムツをしなければならないほど大量の出血が突然くるそうで、それが不安で外出できないという方がいます。 あるいは年齢的にひん尿になる等、そういう体の悩みも付き物です。 私などは何もしてないのに皮膚が痒くなり掻いていると湿疹になってしまう症状があります。 体温調節がうまく行かなくて汗が止まらなかったり、かと思ったら寒気がしたり。 程度の問題だと思うのですが様々な不快な症状が出る時期なので、気持ちも憂鬱になるという事もあるでしょう。 そういう時は本人が嫌だと言うなら無理強いしなくてもと思うのですが、性格の問題もあるので人それぞれでしょうね。 説得してついて来るならそれで良いと思いますが、あまり頑固に拒む場合はそっとしてあげた方が良いのでは。 お母様を気遣うなら今の時期だけ旅行を取りやめて家で過ごす選択肢があっても良いと思いますが。

ajiro1225
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 母ですが、昨日の反発が嘘のように乗り気になってくれたので、今回もなんとか家族そろって旅行に行くことができそうです。 >ただ、行きたくないと言うなら「じゃあお留守番お願いね」となるのが自然な気がしますが。 それまでとても楽しみにしているので、なぜ急にそう言いだすのか単純に不思議なんです。「あんなに楽しみにしていたんだから行こうよ」という感じですね。母の体調(お手洗い等)には毎回気を使っているので、そこで困らせたことはないと思います。 父についてですが、性格はかなり頑固です。旅行の行先は大抵父が若いときに旅行した土地で、そこに家族を連れていきたいという思いが強いのでしょう。その気持ちはとても嬉しいのですが、母のことも少しは配慮してもらいたいところです。 今回は良いのですが、次回以降このようなことが続くときは母に留守を任せることも考えてみます。やっぱり行けばよかった、とならないか心配ではありますが…そこは母に任せて私は父の説得に努めようと思います。 母と同年代の方のご意見、とても参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 更年期の母との関係について悩んでいます。

    更年期の母との関係について悩んでいます。 母52歳二度の離婚経験し、現在祖父の実家でふたり暮らし。 私28歳一人娘。去年結婚し、結婚するまで実家暮らしでした。 ホルモンの関係で母は大変辛いようで、更年期過ぎるまでそっとしてあげたいなと思っています。 更年期には色々な症状があると思いますが、母の言動にもう参ってしまいました。 事の発端は私の結婚話が出だした頃。それからカッとなることが多く、罵声あびることもしばしば。はるか昔(わたしが3歳児から小学生)の思い出し怒りや別れた父親に容姿や性格が似ていてそりが合わないこと、それと同時にその日の気分に私まで振り回されて辛いです。 大変だった時は、親同士の顔合わせの日にちを母の希望日と場所を考慮して決めましたが、翌朝に気分が乗らないとキャンセル。相手の両親が特急券を買った後の事なのでご迷惑かけてしまった・・他にもありますが言い出したら切りがないんです。 引っ越しした今は実家に帰ることはなく、たまにですが祖父と母は元気にしているか私から電話をかけてます。 そして去年の暮れに妊娠したことがわかり、報告にと久しぶりに母に電話をしたのですが返って来た言葉は 「それでどうするの?わたしはあなたを妊娠したとわかった時堕ろしたいと旦那に言ったけどまわりから堕ろさないでくれと懇願して仕方なく産んだんだよ」と。 もう開いた口が閉じれませんでした。 仕方なく産んだ話は前から聞かされていたのですが(その時は軽く流してた)まさか報告するときにまでとは思っていませんでした。堕ろす?ってことを遠回しに聞いてるようにしか感じられませんでした。 更年期で感情をコントロールできない辛さは本人しかわかりませんが、そこまで言われてしまうと妊娠中・産後でも距離を取りたいと思ってしまいます。 もう28という年齢ですし、これ以上母の言動で振り回されたくないです。でもバッサリ縁切ることはできません・・ あと産後の世話は頼らないでほしいと言われたので産後は主人と乗り越えていこうと思っています。里帰りもしません。 今後母とどういう関係で付き合っていけばいいのでしょうか?更年期に終わりが来るのでしょうか?この話を相談できる人はなかなかいません。 辛いこと言われた時の上手な受け流し方、接し方があればアドバイスお願いします。

  • 母の様子がおかしい。更年期?詳しい方いませんか?

    70歳の母について悩んでいます。 わたしは田舎住みの30歳です。 昔から親に対して悩んでいて、耐えきれず家を出たこともあります。 キッカケは母のわたしへの態度です。 いつもいつも父から受けたストレスをわたしに当ててくるのが耐えられなくなりまして…。 結局色々あり…実家に出戻りするはめになってしまいましたが。 それでそんな母はもう70歳。 ここ1年、様子がおかしくなってて不安です。 キレると前までは冷静に、という感じでしたがキレると大声を出すようになりました。 あとたまにボケのような感じもします。 昔から母は独り言が多かったんですが、最近その独り言ももはや独り言ではなく大きい声で何かを言っている。 酷いのはリビングで母が愛犬と2人で一緒にいると「うきゃぁあああ!!!!ああぁぁぁ!!!」とすごく大きな奇声を叫んでペットに戯れてたり。 そして愛犬がなにかすると大きな声で暴言を吐くようになりました。 最近また新しいペットを飼い始めてて母は新しいペットを贔屓して愛犬を叱って除け者にもするんです。 しかも、母はよく父親の口調を無意識に真似するんですが、ペットに「誰がこんなことした!?ん?誰がこんな悪いことしたぁ!?んー?誰だよ!!!」と大きな声で煽っていたり…。 わたしがすぐに愛犬を抱きかかえてますが、ペットの精神にも良くないですよね。 基本母はわたしの言うことは絶対に聞かないひとです。 わたしが「そういうこと言わないでよ。可哀想」といっても無視なんです。 母は普通に会話はできます。  だから性格が変わったのかな?と思う反面、ならなぜ急に?とも思うんです。 ここ最近酷くてもうまた家を出たいですが、長男は結婚していないのでわたししか介護フォロー役がいません。母は家事はまだできますし歩けますが1人で家事ができるレベルではないです。 父は仕事で夜しか家にいないので。 精神的にしんどいです。 これは更年期障害なんでしょうか? 母の性格が変わってしまっただけなんでしょうか。 父に相談したいのですが、相談したところで母が変わるわけではないですかね? 更年期に詳しい方や々悩みを抱えてる方いましたら意見アドバイスよろしくお願いします。

  • ずぼら+更年期の母…

    私の母が何年も前から、あまりにもずぼらすぎて困っています。 料理や洗濯等はそこそこするのですが、掃除をまったくと言っていいほどしません。 単身赴任の父が帰ってきた時に、父が掃除をするくらいです。 また、ゴミも小まめに出しません。 さらには、お金の支払いについても適当で、よく銀行などから電話が掛かってきます。 それは父の方にも掛かって来ているらしく、母のローンをいくつか父が払っています。 掃除などは私が全部やろうと思ったのですが、全部やってしまうとますます何もしなくなる気がして、母の為になる気がしません。 そのため、私は自分の部屋や、お客さんを通す部屋しか掃除してません。 母はもともと専業主婦だったのですが、家の事もちゃんとやるなら働いていいと父と約束して現在はヘルパーをしています。 その約束が守られたのは、1,2年ほどですぐに今の様になってしまいました。 何度も何度も言っているのですが、更年期らしくすぐにキレて喧嘩になってしまいます。 更年期以前に、もともとワガママな性格らしく、自分の思い通りにならなかったらすぐに怒り、自分の悪い所を指摘されたらすぐに怒ります。 それに+更年期と言う事で、それに拍車が掛かっています…。 最近は、「あれ取って」に対し、「えー自分で取ってよぉ」と返すとそれだけでその日は不機嫌です。 母の要望に対し、拒否をすればすぐに怒り、酷い時は夕食も無かったりします。 子は母の要望に絶対なのでしょうか? 料理の手伝いや後片付け等は分かるのですが、物を取る、些細な何かをすると言う事を全部聞いていると、メイドになったみたいな気がします。 私がまだ学生だった頃、学校でイライラ家庭でイライラと常にイライラしていました。 何処にも吐き出せないイライラを自傷行為をして紛らわせる事がありました。 今はしていませんが、このまま行くとまたやってしまいそうです。 しかも、来年、弟が進学して一人暮らしを始める予定です。 となると、私と母(時々父)の二人暮らしになり、不安でいっぱいです。 私も家を出ようと何度も思うのですが、一人暮らしが出来るほどいい給料を貰っていないので断念しています…。 最近はストレスのせいか、腹痛と謎の発疹に悩まされています。 母に「何のストレスよ」と聞かれ「貴女のせいだ!」と言ったのですが、「私が何をしたって言うの!?」とキレ出してまったく理解してくれませんでした。 どうしたら良いのでしょうか。 何と言ったら母にちゃんと家の事をしてもらえるのか、あるいはもう性格的な事なので無理なのか…。 何とかお金を貯めて家を出るしかないのか…。 皆さんの意見を聞かせていただければと思います。 言葉を知らぬような乱文お許しください。

  • 更年期障害について女性に質問です。

    4年ほど前、いわゆる更年期の兆候がありました。 汗が突然どっと出てきたり・・塞ぎ込んだり、何もしたくない倦怠感・・・。 でも1年ほどで無くなりました。 母は更年期で相当長い間具合が悪かったそうです。 母に言わせると、生理があっさり引きずらずに終わる人、子供が出来なかった人は更年期もあっさり過ぎるみたいね・・と言っていました。 私もそうでした。子供もいなく、生理不順が続きおかしいな?と思ったらパタッと来なくなり終了でした。 それ以降、更年期の症状は全くないまま時が過ぎましたが、1年前からあちこち調子が悪くなり病院通いをしていました。 最近は家を出るのが億劫になったり塞ぎ込む日々を過ごしていました。 しかし自分の今の状態は全く更年期とは関係ないと思っていました。 ところが、最近ある年配の女性から 「それは更年期障害!!」と断言されました。 「生理が無くなる前後10年の身体の不調は当たり前よ。それはただの更年期。」と言われました。 個人差もあるとは思いますが、経験された方のご意見頂けますでしょうか? 45歳でパタッと生理が止まり、その後生理は全くありません。 その後1年位更年期のような症状もありましたが、その後2年は元気に過ごしていました。 今の不調が更年期の為と言われると少しホッとしてしまいますが・・信じていいのでしょうか? 鵜呑みにしていいのか・・・実は病気が潜んでいないか?等少々不安です。 宜しくお願い致します。<m(__)m>

  • 更年期・・暇疲れの母・・ひがみ

    昨年の2月に15年以上勤めた会社を更年期からなる疲労感などを理由に母は会社(事務職)を辞めました。 9月から1ヵ月半、保育園の賄い婦などのパートをしたのですが、体力的に続かず、今は失業保険の給付を受け、専業主婦をしています。 母は、12月に私が2人目の出産を控えていることから、念願だった自宅のリフォームをするつもりでいましたが、父とリフォームの内容で折り合わずに実現できずにいます。 そして、私が出産するまでにリフォームも出来ず、私の産後に孫の面倒をみることで仕事も始められずイライラしています。 また、義母が義兄嫁とうまくいかずに鬱状態になりかけているので、息子の幼児教室への送迎を理由として、毎週1日、私が義母の愚痴を聞いたり、お昼ご飯を一緒に食べたりすることで私が義母の気分転換に付合う事に対して、少しひがんだりもします。 今日はあまりにもストレスが溜まっているように感じたので、父と週末に箱根か伊豆に旅行へ出かけるよう父と話をし、旅館を手配してから母に旅行を勧めたら、父とは旅行へ行きたくないと言います。 更年期の母と上手に付き合うにはどうしたら良いのでしょうか? 私なりに色々考えるのですか、どうも空回り気味で良い方法が見つかりません。 更年期を経験された方からのアドバイスを特にお待ちしています。

  • 更年期障害と不安神経

    私の母のことです。 きっかけは頚椎のずれによる神経痛でした。 そのためのすごい激痛とそれ以前からの更年期障害の症状(ほてり、耳鳴り、倦怠感、頭重感)や家にひとりでいた時に2度ほど倒れていたこともあり、それから一人で家にいるのが不安になり父が定年より早い退職をし母の側にいることになりました。 それからの症状は激痛からか不眠になりめまいもあり何度か救急で病院に行ったこともあります。その頃の母はそれらの症状になぜ?という気持ちで不安で神経性の目をしていました。もちろん外出もできず人と会うのを避けていました。先生にも神経科の受診を勧められましたが母が「私は大丈夫」と言うので今も行ってません。それから1年後、首の痛みが和らぐにつれ母も安心したのか不安な気持ちもよくなり買い物や日帰りなら近所の奥さんたちと遊びに行けるようになりました。でも時々起こるめまいがあると不安になります。それ以外は普通です。本当は病院に行ったほうがいいのかもしれないのですが母は「気の持ちよう」と行くことを拒否してます。不安になった時は「誰でもめまいがすればびっくりして不安になるよ。大丈夫」「みんな更年期の薬を飲んでるのにお母さんは飲まないでいられるんだからいいんじゃない?」と言うと安心するみたいでそう言ったりしてるのですがこういう言い方はよいのでしょうか? 今度、アロママッサージやハーブティーをしてみようかと思うのですがどうでしょうか?以前より元気になりましたがもしめまいがしたらと心配になる気持ちを母は「大丈夫」と言い聞かせているみたいです。こういうのっていつか爆発するのですか?症状を進めないようにするにはどうしたらいいのでしょうか?更年期も関係ありますか?

  • ヒステリーも更年期障害?

    私の母のことで相談します。ここ数年更年期といわれ、ほてり、汗、不眠、だるさなどの症状があるようで、薬の服用をくりかえしているようです。普段は明るく元気な母ですが、最近とくにヒステリーがひどくなっているのですがこれも更年期障害のせいでしょうか。時々怒りが抑えきれず、ふるえながらわめきちらすのは見ていてとてもつらいです。子供たちが最近皆、巣立っていったこともありこれからの生活に大きな不安を抱いているようです。もしも精神的なものであれば、どこかの病院に連れて行きたいと考えています。名古屋近辺で評判の良い病院もしくはクリニックをご存じの方はぜひ教えてくださいませんか?

  • 更年期の母の肥満

    母(49歳)について相談です。 43歳あたりに閉経後、更年期障害(のぼせ・不眠・躁鬱)がはじまり 仕事のストレスもあり、急に体重が増え、現在身長154cm・72~3kg程度の肥満体型になってしまいました。 足に負担が増えるだけ足が痛むそうで(元々リウマチもあり)、引きずるように歩いています。 勿論お医者様からもダイエットを薦められ、本人なりには色々試みている様なのですが思うような結果が出ず本人も辛そうです。 ちなみに母は平日フルで働いておりデスクワーク以外にも重い荷物を持つような仕事も多いです。 休日にはスパで温泉プールで足に負担がかからない様身体を動かしている様ですが、 それ以外に足の悪い母に向いた運動方法、減量方法はありますでしょうか? 食事制限しかないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 団塊世代の母の更年期とうつ。

    団塊世代の母の更年期とうつ。 母(61才)は、もともとそんなに家庭的ではありませんでしたが、それなりに家事はこなしていました。 40代の後半からだんだんと食事の支度が億劫になった様子です。 でも、母親という立場から、家族が食事を家で取るかどうかは気にしてくれて、聞きます。 しかし、食べると答えても、レタスひとつ買ってきているだけだったり。。。いわゆる普通の更年期でしょう。。 かといって、自分の更年期や、健康管理、というものには無頓着で、 または現実を受け入れるのを認めない、 なんか疲れやすいのよね~などと自分の弱さを家族に漏らすこともありません。プライドだけはチョモランマ級です。 鍵をかけ忘れる、風呂上がりに何も着ずに長時間のうたた寝、掃除が億劫になりベッドまわりに飲みかけペットボトル数十個。 もともと若い時から慎重さには欠けるタイプ、更年期になりノドの乾きに悩まされ。 台所は、洗い物はすぐにやりますが、食器棚、テーブルの上はもので溢れかえっています。買って来たものは置く、という感じです。 いろいろなこと、家族がカバーしてることにはあまり気付かず。 思い余って注意する父に対してストレスを感じている母です。 父も団塊世代です。特有の日本男性。褒めないし、労わないし、優しい言葉などかけません。 母が「久しぶりに丸の内行ってみたら、ブランドのお店がたくさんあるんだね~」と言うと、 父は「お前には、似合わないからハハハ」 一緒にホームセンターに行き、母が台所のテーブルクロスを買おうとしたところ、 父「そんなもの要らないじゃないか!テーブルの上を掃除してからにしろ!」 悪気はないのですが、こうやって純粋な気持ちを砕き続けるような会話が展開されていたようです。 まあ、日本人にキウィハズバンドになれと言ってもムリなのは分りますよね。。。。 ですから、母の健康を心配して注意しても、母にはストレスと反発心だけです。 私も女性なので、父には嫌気が差しまくっているのだろうと推測できます。 父には、母に優しい言葉がかけられないなら、必要以上に注意しない、など、 自分が変われないなら、相手にも強い変化を求めないなどのバランスを取って欲しかった。 母は受け止めすぎるタイプで、父はすぐ忘れるあっさりタイプです。 ケンカすると、母は居所も明かさず一週間ほど音信不通になります。気持ちは分りますがまるで小娘。 父はその時やっと焦り、私に事態の収拾を依頼します。 そんなことを2年に1回ほどの周期で繰り返します。相変わらず内容は同じことです。父の主張は正しくはありますが、状況にはまったく何の進歩もありません。 原因は、父が母を構うからです。 お互いに無関心を決めるご夫婦は、もう揉め事など殆どありません。 ふつうは年齢からしても揉めるのも疲れるようです。 そう言う意味では、私の両親は年齢にしてはやることが若いねと言われました。 先ほども言いましたが、母は自分の気持ちはこの期に及んでも、私にすら漏らさず、 私は事態が長引いていることに心配になり、母に連絡をしても 私には当たり障りのない返答のみです。 私もそんな母の性格をわかっているので、追いつめるような言葉は吐かないようにしています。 父は、数々の態度を反省、猛省せざるを得ない状態です。 いつも母を限界まで嫌気が差すほど追いつめてから、気付くのです。 だったらもう別居しかないかなとは思いますが、 ここで、気になるのは母の健康と注意散漫さです。 鍵のかけ忘れなどの防犯面や、 今は収まりましたが、睡眠導入剤を飲んでいた時に1、2度ですが幻覚をみている様子があったりしたので、そのような健康面で、とても心配です。 今父は、ひとりでビジネスホテルにいます。 今後どのような話し合いをして、どうしていったらよいか、私も模索しております。 私は電車で1時間のところで一人暮らしをしています。 不倫だとかDVではありませんが、うつ病というか更年期に伴う精神的な問題についてご経験のある方、知識のある方の意見が聞けたらと思います。私自身は独身なので、結婚後の大変さも想像しかできません。 よろしくお願いいたします。

  • 更年期の母との生活が辛い

    タイトルの通り母との関係が上手くいっていません。家族構成は父(単身赴任中で月に1、2回帰省)、母46歳、私21歳大学生、高校生の弟という感じです。1年程前あたりから母に更年期の症状が出始めたように思いますが、最近は拍車がかかり益々酷くなっているように感じます。母自身も「私は更年期だ。自覚症状もある。」と言っており、命の母も服用していますがあまり変化は無いように思います。 辛いのは端的に言うと、私にばかり当たってくる事です。今までの母とはあまりにも異なりすぎてショックが大きいです。私の物だけ投げつけてきたり、雑に扱ったり、無視されたりします。最近ではバイトから帰ってきたらその途端に睨まれて不機嫌な態度でキレられます。しかし、それと同時に弟には普通に接するのです。弟にもキレたり怒ったりしますが、私の時とは度合いが全然違います。最終的には「あんたは私の事を母親だと思ってない!普通の子じゃありえない」みたいな事を言い出して勝手にキレて黙ります。私も私ではっきりと物を言う性格ですし、当然家族ですのでぶつかる事もありますが、更年期については嫌ほど調べたし、程よい距離感で接しているし、我慢する事もしています。頭では母の言動も理解できますが、ここ最近の母の態度は本当に理不尽だし、毎日毎日私だけが責められ無視され、大きな声で嫌味を言われ、物を投げつけられ…という状況にもう耐えられなくなりました。(実家には住んでいますが、洗濯やゴミ出し、食器洗いなど自分の物は全て自分でしていますし、母は仕事をしているので、バイトがない日には家族のご飯も作っています。) でも、もう何もかもが嫌になってしまい、大好きだった家にいる事でさえも嫌になってしまってつい最近は関東に1週間程逃げてしまいました。(住んでいるのは四国です)。以前の私はインドア派で、大学の友人とカラオケなりお喋りなどすればある程度のストレス発散ができたのですが、最近はそうもいかず夜に男の人と会って遊んだり、泊まったりしてしまう始末です。もちろん大学や習い事はサボらず当然出席しています。真剣に一人暮らしも考えていますが、今の状況で母からの許しは貰えないですし、経済的にもそんな余裕はありません。(まあ、もうすぐ就活も始まりますし、四国からは出る予定ですので少しの辛抱と言ってしまえばそれまでなのですがそう上手くは事も感情も動いてくれず…)最近は本当に母と同じ空間にいる事が嫌で嫌でたまらないのです。「母」というより「ねちっこい嫌な女」という感じ(女のゲスな部分の塊みたいな感じ)で、私の事も「娘」と言うよりは「生意気なクソ女」だと思っているようで、娘だとは思っていないようです。 ここ最近の、私の、アプリで会った男の人といる事でストレス発散するという自分の行動に自分自身でも驚いていますが、母の世代の方には中々理解してもらいにくく、その事も原因で母との関係もピリピリしたままです。(もちろんアプリは100%安全とは言えないですけど、私にとって結構真剣な出会いの場ですし、大学の友達には相談出来ない様な事も案外話せるので悪い人だけではない事を分かって欲しいのですが…)。とにかく、本当に家にいると母と別の部屋にいても気分がすごく重くなってしまいますし、何故か涙が止まらなくなってしまいます。ネットや書物を読み漁る限り、大体どこの物にも更年期の当事者が1番辛くしんどいと書いてありますし、私もそれは十分に理解できるのですが、弟に向けられた笑顔や楽しそうに会話する姿を目にするととても虚しく悲しく、心がぽっかりした感覚になってしまうのです。 母との関係悪化は勿論私にも原因はあると思います。ですが、大学生とは言え私ももう21ですし、大人としての責任が付いてくるのも理解していますし、アプリをする事のリスクも承知しています。一方で、両親の手を借りて生活させてもらっている事もしっかりわかっています。ですが、そろそろ、放っておいて欲しいのです。一々事細かに友人の情報を聞き出したり、タイムスケジュールを聞いてきたり。何をどこでするのか物凄く細かく聞いてきたり。(友人は「友達と遊びに行ってくるね!」で済む所が私の母ではそうはいかない。)そりゃ、こっちだってめんどくさくなって嘘もつきますし、それがバレたら勿論怒られます。かといって正直に言ったら言ったで怒られますし。もう母がよく分からないし、どんな言動をしてもなぜか私だけいつも怒られます。毎日顔を合わせるだけでも苦しいです。辛いです。だから余計、優しさを求めてアプリに走ってしまうのです。もう母に対してどうすればいいか分かりません。元の関係にも戻れないだろうと思っています。こういった場合、私はどうすれば良いのでしょう。 長文、駄文で失礼しました。

専門家に質問してみよう