• ベストアンサー

iPhoneでメールがその都度こない

iPhoneのメール確認の更新が15分からしかありません ただこれだとメールが来ても来なくても確認するから電池のヘリがすごく早い メール画面を開いた時に更新だとメールに気がつかなくて不便です 他の人のiPhoneはメールが届いた時に通知が来るのですが この設定にするにはどうしたらいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sngPoi2
  • ベストアンサー率49% (470/943)
回答No.3

i.softbank.jpのメールアドレスにはプッシュ通知はありません。(フェッチのみ) 通知センターにて、新着お知らせを受け取る事が可能です。(You got a mail) 設定方法 (1) [設定]→[メール/連絡先/カレンダー]→[データの取得方法]で、 ・プッシュをON。 ・フェッチを15分ごとにチェックする。 (2) [設定]→[通知センター]→[メール]→[xxx@i.softbank.jp] ・Appアイコンバッジ表示をON。 ・通知センターに表示をON。 ・ロック画面に表示。 [因みに] iCloudメール(icloud.com)を取得すれば、プッシュ通知に出来ますので、 此方を使用する方法も...

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • MOMON12345
  • ベストアンサー率32% (1125/3490)
回答No.2

既に回答が出ていますが、ドコモ版であれば来年まで待つ必要があります。 ソフトバンク版(i.softbank.jp)は通知だけは来ます。 通知だけしか来ないので、メール本文の受信はメールアプリを開いて行います。 メールに関してはiPhoneは使いやすいとは言えません。 Gmailアプリは比較的良くできていて、ほぼリアルタイム受信が出来ます。 着信も分かりやすいのでGmailを使われてはいかがでしょうか。 バッテリの減りはポーリング受信とは余り関係ないと思います。 15分に一度のポーリングですから、それほど電池消費量が増えるとは思えません。 むしろiOS7になってからの様々な機能が電池を消費していると思います。 自分に必要のないサービスや通信を切らないと、かなり早く電池は減ります。

bananarag
質問者

補足

ソフトバンクです。 周りの人は通知きてるんですけどなぜですかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6673/9461)
回答No.1

ドコモ版iPhoneのSPモードメールだったら、現状リアルタイム受信に対応していません。 ですので、15分おきにチェックするフェッチ方式にしておくしかありません。 来年1月中頃から、リアルタイム受信に対応予定だそうです。 >ドコモ版 iPhone 5s / 5c の@docomo.ne.jpプッシュ通知は来年、理由は「戦略上」言えず。ドコモメールは12月 >http://japanese.engadget.com/2013/09/13/iphone-5s-5c-docomo-ne-jp/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iPhoneを探す メールが来る。

    何ヶ月前からiPhoneを探すで旦那の居場所を確認していました。 旦那も知っています。 通知も何もなく居場所確認を今までしていたけど、金曜日に、いきなり旦那からiPhoneを探すでメールが沢山くる‼︎と。 見てみると、私が居場所確認した時間にメールがきていました。 いままでメールが来てなかったのにへんな設定したんじゃないかと旦那イライラ。 こんなに居場所確認しとんか?と怒られ。。。 イライラしている旦那が寝た後に、試しに居場所確認してみると、3分後に旦那の携帯にメールが、、、 私の名前などは載っていなかったけど、 何時何分に、iPhoneを探すが使用されました的な内容。 あなたに覚えがないなら他人が使用している可能性があるからパスワードん変えましょう的な内容も。 どうしていきなりメールが届くようになったんですか?変な設定したのですかね? 色々見てみると、電波がない時位置情報を確認したら、後にメールが来るとも書いてあったけど、普通に電波ある時、位置情報を確認できた時にもメールがきてます。 私はdocomoのiPhone5s 旦那はauのiPhone5s 関係ないかもしれないけど念のため。 メールがこないようにする方法ありますか?

  • iPhoneのメール通知について

    iPhoneはメール通知が画面一杯に出ますが、この表示を出ないようにする、あるいは小さくすることができますか? というのもPCに来るメールをすべてiPhoneに転送してるので、いざiPhoneを使おうとすると何十回も「了解」ボタンを押さないとホーム画面にならないんです。 メールや通知の設定をいろいろやってみたんですが、分かりませんでした。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • iPhoneのメール

    彼女がauのiPhoneを使っています そのiPhoneの@ezweb.ne.jpのアドレスにメールしても、iPhoneがメールを読みに行くのが15分毎とのことで、急ぎの連絡ができません よほど緊急なら電話しますが、それほどでもないけど数分以内には連絡取りたい場合に不便です この15分毎に読みに行く設定をもっと短時間にすることはできるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • au
  • メールの電源が

    SoftBank iPhone5s @i.softbank.jpメール通知画面が消えない ios7 mailが受信しましたと言う画面が消えなくて、iPhoneがビックリするほど熱をもち しまいに電池切れで電源が落ちてしまいます。 改善方法はないものなのでしょうか? 自動ロックは3分に設定しているのですが、消えてる時にも、電源が急激に減っています。

  • iPhone、yahooメール等の通知が来ない

    代理質問になりますので説明行き届かないところあるかもしれませんがご容赦願います。 iphone8のosが14.8です。 アプリのyahooメールが届いてもサウンドやバナーなどによる通知が来ません。LINEにおいても同様の事態になっていますので、通知が来るように改善したくあちこちいじっています。 以前はどちらも音も鳴って通知が届いていたようなので、バージョンアップ時などになにか設定が変更となったように推測しています。 自分なりに調べてみて、以下の点を確認しましたが改善ありません。 1.設定アプリ、またアプリ側の設定ともに、通知の項目がONになっています。 2.設定アプリ内の、メール→アカウントの項目から、データの取得方法をフェッチではなくプッシュとなっていること確認済みです。 3.夜間モード・省電力モードともにOFFとなっています。 上記状態でありながら、yahooメール・LINEを送信しても通知が来ません。ほかに設定可能な項目があれば教えてください。 一々アプリを起動させてから新着を確認しなくてはならず、不便なので助言いただきく存じます。

  • iphoneでのoutlookのメールの設定

    iphoneでのoutlookのメールの設定について教えてほしいです。 はじめにメールのアカウント追加の画面でoutlookを選択して設定したら 特定の金融機関からのメールだけが文字化けして読めませんでした。 一覧画面では普通に読めるのに本文を開いたら文字化けしてしまいます。 それで一度アカウントを削除して 今度はアカウント選択画面でその他を選んで設定しました。 すると文字化けはしなくなったのですが、プッシュ通知ができません。 どうしたらプッシュ通知もできて文字化けもせずに受信できるようになるのでしょうか。 詳しい方教えて下さい。 また文字化けしなくなった理由などもわかる方がいたら教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • iphoneのicloudメールの受信通知について

    iphoneでicloudのメール(@me.com)を設定して標準の「メール」アプリで使っています。 そこでiphoneのメール受信通知に関してですが、 「受信」フォルダにメールが入ってきたとき(フォルダ振り分けをしていないメール着信時)は、問題なく受信通知表示されます。 しかし、PCで特定のフォルダを使ってそれぞれに振り分けしているメールが届いた際、iphoneに受信通知が表示されません。 PCからネットでicloudメールにログインした際に(1)と表示されて、メールの受信時間を確認するとだいぶ前に受信したもので、それからiphone側でフォルダを選択すると初めてメールが表示されました。 フォルダ振り分けしたものも受信通知されるようにするにはどうしたらいいのでしょうか。 ご存知の方教えてください。

  • iphone8 メールやLINE受信時の画面

    iphone 8 メールやLINE受信時の画面につきまして、質問です。 メールやLINEを受信した時にバイブで通知が来ますが、同時に画面も点灯してほしいなと思っています。 仕事中にバイブを切っているのもあり、受信に気付かないことが多く不便しています。 受信時に画面が点けば気付けるかなと思いまして(以前はandroidを使っていましたが、その時はそのような設定ができてとても助かっていました) 設定の仕方がわかる方いましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • あなたのiPhone がハッキングされました。

    普段通りiPhoneでgoogleを使っており、サイトを見ていたのですが、いきなり画面下部にiPhone の設定アイコンが出てきて、なんだと思いタップすると、「あなたのiPhoneがハッキングされました。」と表示されました。他にも何か書いてあったのですが、怖くて直ぐ閉じたので覚えてません。インターネットで調べたのですが、設定アイコン単体で表示されたもののタップによるハッキング通知の事例は見つかりませんでした。再び表示させようにもさせられないので詐欺かの確認もできません。これって大丈夫なのでしょうか?

  • iPhone4はメールの受信、遅くないですか?

    iPhone4はメールの受信、遅くないですか? 宜しくお願い致します。 iPhoneは3G、3GSとiPhoneを使ってきましたが、今迄メールの取得時間は自分で 設定したフェッチ時間の最大15分後には取得できたのですが、iPhone4になってから 事実上手動になった様な感じで、自分でメールを読みに行かないとメールを取得して くれない様になっています。 同じ環境で今でも3GSを使っていますが(SIMは無効になったのでWI-FI接続ですが)、 3GSはちゃんと15分以内にメールを取得してくれますが、iPhone4は何時間経っても 自動では取得してくれず、メールアカウントをいちいち開かないと読みに行きません。 これって仕様でしょうか?それとも、僕だけの事でしょうか? とっても不便で困っています。 ご意見お聞かせ下さい。 宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 日本とアメリカのインフレには重要な違いがあります。
  • 日本のインフレは長期的に低い傾向があり、経済成長が鈍い一因となっています。
  • 一方、アメリカのインフレは長期的な低水準が続いており、経済成長を促進しています。
回答を見る