• 締切済み

楽しくなったり、いいことが起きることが怖いです。

自分でも変だと自覚しているのですが、いつからかタイトルのように、自分の身に楽しいことやいいことがあると、良くないことが起こるのではないかと考えてしまいます。 学生時代には既にこのような癖がついていて、純粋に心の底から楽しいと思うことができていなかったように思います。プライベートでいいことがあったり、よくわからないけど体の調子がいい時、そんなことがあると、クラスメイトのからかいがひどくなるのではないか等マイナスの感情がでてきていました。 実際にクラスメイトから胸部を殴られて気を失いそうになったこともあり、やっぱりこうなったということもありました。 学生を卒業し、就職して働き出した後も、調子がいいと仕事でとんでもないミスを犯すのではないかと考えてしまい、常にマイナス思考でいないといけないと思うようになりました。 毎回読みずらい文章となり、申し訳ありません。 同じような感覚をお持ちの方や周りにそういったことを話す人を知っている方がおりましたら、 克服方法やこういった感覚をどう思うか教えていただけないでしょうか。 家族や周りの人は明るいのに、なぜ自分はこんななのか、できたらうまく克服したいです。 ご意見をよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • kiflmac
  • ベストアンサー率22% (160/717)
回答No.3

初めまして。 私なりの答えは「論理的に考えて無視するか、毎日万全を期すか」だと思います。 例えば、一年で良い事と悪い事が同じ確率(回数)で起きた場合、人間は「この1年、悪い事が多かった」 と言う様に感じると思います。 「良い事より悪い事」ってかなり簡単に、本能で脳に刷り込まれてしまう特性があります。 それは、天災等を回避する為に「特に悪い経験を記憶する」事によって、同じ様な天災が起りそうな時にいち早く行動出来るようにする為です。 参考になるかどうか判りませんが、データとして超下らないと自分で判りながら、フジテレビ「目覚ましテレビ」を月曜~土曜に2012.10.05~2013.10.05まで6:58~7:00録画して、てんびん座が1位になったのが35回でした。予想よりかなり多かったと思いました。しかし35回も劇的に良い事は起らずに、失敗から学んだ事の方が多かったです。 私が出来るアドバイスとしては、「悪い事が1回あって、良い事が10回あっても、人は悪い事を記憶する」のは当然と考えて、それでも良かった事を探して、明日の為に万全に立ち向かえる為に寝る。 と言った所です。

kou-asa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 自分の人生は失敗ばかりだといつも思っておりましたが、良いことよりも 悪いことのほうが記憶に残るとのことで、すこし前向きになれるかなと思いました。 悪いことを記憶して次に活かす。この先に希望なんてないと思っておりましたが、 がんばります。

noname#194289
noname#194289
回答No.2

「満つれば欠ける」ということわざがあります。栄枯盛衰という熟語もあります。藤原道長の望月の・・の歌はやはり能天気の歌だったわけです。日光の陽明門の葵の御紋がわざとさかさまに彫られていること思い出します。うまくいくということは稀ですが、その状態が長く続くということも同じようにまれなわけです。物理学でいうエントロピー増大則です。うまくいっていると、その状態を維持するのが大変なので、いっそうまくいっていないほうが楽なのではないかと思うこともあります。才能や能力には恵まれているが、不精な人がよく陥る錯覚的状態なのではありませんか。

kou-asa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなり、申し訳ありません。 私はことわざや歌に詳しくないのですが、この時代まで消えずに残っている ということは私と同じように考えていた人や、それを他人の姿を通して感じる 人がいたのだと思います。 >>才能や能力には恵まれているが、不精な人がよく陥る錯覚的状態なのではありませんか。 とても考えさせられることです。自身はどうなのか、振り返ってみます。

回答No.1

以下、お望みの回答にはなりませんが参考まで: 【明日は我が身】などの考え方があるのですが、 リスクマネージメントには、質問者さま式の思考の スタンスは宜しいのではないでしょうか。 浮かれ騒いでしまうより、遥かに素晴らしいと 思いますので、多少の修正だけを考えませんか。 人目や人の評価が気になっている質問者さまは、 完全燃焼できるテーマに出合えてないのかも しれませんね。 〈ふろく〉 曾野綾子さんの『人間にとって成熟とは何か』 『生きる姿勢』『絶望からの出発』を読んで みませんか。何かしらのヒントが得られるかも しれませんよ。 Good Luck!

kou-asa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 さっそく教えていただいたことを調べてみます。

関連するQ&A

  • うつの人にアンケートです。

    うつの人にききます。 心の底でつながるってわかります? うつは、自分の心をずーっとみています。 克服者は、もうもどれません。心の底でつながっている人いたら、おしえてください。 また、その感覚が、わかる方いらっしゃりますか?

  • うつの人は、なんでマイナス思考なんですか?

    鬱の人は、「マイナス思考」ですよね。 けれど、鬱じゃないときから「マイナス思考」だと思うんです。 鬱じゃなくても、「仕事に行きたくない」と思うし、 鬱じゃなくても、「死にたい」とも思うし 鬱じゃなくても、「やる気ない」って思うことあると思うんです。 マイナス思考は、思考であって性格では、ない。 なぜ、鬱の人は、「マイナス思考」を治そうとしないんでしょうか??? なぜ、自分が悪いと思い込んでしまうのでしょうか?? それとも、自分は悪くないと思っているのでしょうか??? 周りに何人か、鬱ではない精神病の人がいるのですが、つきあっていくとこちらが疲れてしまいます。 距離をとって自分を守りたいのですが、精神病の人にそれをすると「嫌われた」と逆に追いつめる形になってしまうと思うので、そういう事もできません。 私としては、彼女たちが明るく前向きになってもらうのが一番嬉しいです。 マイナス思考を変えるっていうことを、一友人でしかない私ができるのでしょうか?

  • マイナスの感情を無視する方法を教えてください

    私はマイナス思考だと自覚しているのですが、 そうでない人は、マイナスな感情が出てきてもそれを無視できているそうですね。 ある問題に、マイナスな感情を入れずに理性的に考えるということが。 【参考サイト】 http://www.purasushikou.com/page8.htm 上のサイトでは、マイナスな思考をすることを、 「消えかけた火にガソリンをそそぐこと」と例えられています。 なるほどと思いますが、私の感じではガソリンは自分でそそぐものでなく、 天から降ってくるような感覚です。 感情をコントロールできてない証拠だと思うのですが。 ですので、そのやり方(考え方)を教えていただきたいです。 思考のことを言葉で説明するのは難しいことだと思いますが、 できるだけわかりやすい映像をイメージできるような感じで教えていただけないでしょうか。 なお、感情を「無視」と書きましたが、 「受け入れる」「スルーする」「自分を愛する」「悟る」「そのままにする」等言葉は何でもいいです、 同じ意味だと思っています。(他にいい言葉があれば教えていただきたいです) 勝手な質問ですがよろしくお願い致します。

  • 分かっちゃいるけどやめられない人への処方箋

    悲観的,自虐的,マイナス思考と自分で自覚し,そこから出たいと言いながら抜けられない人への処方箋をお願いします。

  • 自分の性格のせいで・・・

    19才の専門学生です。 この年で恥ずかしいんですが、 まだまだ子供な性格で・・・・ 僕自身みんながどんなことでも(いいことでも悪口でも)いい意味でなんでも 言えるみたいでなんでも言ってきます。 そんなことで 僕はバイトをはじめたんです。 実は好きな人に誘われたのではじめたんですが・・・・ 僕は 職場に慣れすぎてしまい 調子にのってきているみたいで 好きな人に今嫌われています。 その人いわく 調子にのっていて上から目線がきにくわないそうです。 人の気持ちを考えず騒いでるところがあるみたいです。 周りの人にいやな気持ちをさせるのがその子はいやみたいです。 しかも僕は極度のマイナス思考なんです。。。 この性格を変えたい! あの子に戻ってきてほしいってことだけを思っているんですが、 僕はどーしたらいいのでしょう。。。。

  • 男子

    私は、男の人が怖いんです^^; 見知らぬ人??とか初対面の人など・・・ 被害妄想なのかもしれないけど、、【私のこと、キモイとか思ってないかな??】 【ブスとか思ってないかな??】  などなど いつもマイナス思考で考えてしまいます^^; 自分に自信がないというか・・ いいところなどないんですが・・・  どうしたら克服できるでしょうか??

  • 今までした自分の失敗、人から言われた事

    以前は、人から何を言われても気にしなかったのですが、 過労+人間関係でうつ病になってしまってから マイナス思考の毎日です。 うつ病が治るとマイナス思考はとまるのでしょうか? うつ病の原因となったマイナス思考に関して 毎日のように考えてしまうので、 死ぬまで考えてしまうのではないか?と心配です。 うつ病を克服されたかた教えて下さい。

  • あがり症を克服できない

    僕は、27歳の男性です。 仕事上や、人前で話すことや友達だったら普通に話せるんですが❗ プライベートの飲み会席とか初対面の女性となるときかなりあがり症になって生きた心地がしない感覚に陥るときがあります。 なんか、話さないといけないと思っている 頭が真っ白になります。 周りは緊張せずにって言いますけど なかなか実践できない。  克服しようと何度も言い聞かせています。 それを実行できない自分が情けなく思っています。  克服しないと、いつまでたっても恋愛や結婚は、できないし、周りからは、もういい年やから、そろそろ結婚しないと婚期逃して独り身になるぞっと言われててプレシャーを、感じています。  どうしたら、いい?

  • マイナス→プラス思考 頭と心の違い

    goo上でマイナス思考からプラス思考にするにはどうしたらいいか、という質問が多く載せられていましたが、ある程度は読んだのですがまだ自分的に解決していません。 頭で「マイナス思考はマイナスを呼ぶ」とわかっていても心が「マイナスをマイナスと思うこと」をやめてくれないのです。 自分で自信のあることに対し「自分ってすごい!」と思ってることもありますが、それはちゃんと心で動いています。プラス思考になろうとしてるわけでもなく単に「思ってる」ことです。 でも【自分が自信のないところでマイナスがあった場合】、口で「仕方ないや!」とか「これをバネに頑張ろう!」とかいえたとしても心では「何で私にこんな不幸が舞い降りるの!」とか「またこれが目の前に立ちはだかったか・・」と思ってしまうのです。 自信をつけることがまず大事だとは思うのですが、マイナス思考からプラス思考に変えられた人、自然とそれを心でやってる人は何か訓練をしたのでしょうか? それともある時、急にふと思い立ってできることなのでしょうか? 恋愛面においても、友達に魅力的な子がいて、私と同時期にある人にメールを送ってるのに、魅力的な子はすぐ返事がきて、私には返事が遅かったらそれをプラスとは思えなかったり(周りはプラスに考えろ、というのですが)します。 お金を落としてしまった場合、やはり必要なお金だったからすごく落ち込んでても、プラス思考の人は「拾った人が潤うならよかった」と思える、と言います。 私はどう考えても「仕方がないや」止まりです。 心を強くする方法などがあったら教えてください。 マイナス思考を心からプラス思考で考えられるように、何かアドバイスがあったら教えてください。

  • 学校生活、行き詰ることや・・・

    高校生の皆さんは、勉強のことで悩んだり、将来のことで行き詰って 悩んだりすることはありますか? また、マイナス思考などになってしまう人はいるでしょうか 僕はまだ高1なのですが部活には入っていなく自分の趣味も楽しんでいて満足しています、 でもマイナス思考がはたらいて、運動部でもある程度の大学などにいっている人の話を聞いていると自分は間違っているのではないか?このままでは失敗してしまうのではないか? などなやんだり軽くうつっぽっくなったりしてしまいます これは勉強している高校生が味わう青春の苦しみなのでしょうか? 皆さん、学校の課題の多さ、テストなどで悩んだりしたことはある出ようか? また、どのように克服しましたか? 悩みを打ち明けただけにってしまいましたが、よければ解答お願いします