• ベストアンサー

ニコ生GINZA

cotto3の回答

  • ベストアンサー
  • cotto3
  • ベストアンサー率69% (490/703)
回答No.2

こんばんは。 もう自己解決してるかもしれませんが。 タイル柄というのは灰色ぽい背景のことでしょうかね、 背景については画面右上の方に小さな四画のボタン(To Wall Configuration)があり、それを押すと背景画像が選択出来るようになってます、 背景がうっとおしい、前の原宿バージョンのようにしたいとかなら「Harajyuku White(白)」を選ぶといいかもしれません。 自分は断然白がいいです(てか原宿が好きだった・・、運営さんよぉ、、いらんことしないで欲しかったな。。) それでは。

関連するQ&A

  • 壁のデザインのアイデアください!

    壁のデザインのアイデアください! トイレ壁なんですが、写真のように途中からタイル貼りです 床は暗めの木目のクッションフロアを貼りたいのですが それに合うような柄に悩んでます タイルなし箇所、タイル貼り箇所は それぞれ違う柄でも同じ柄でもいいです

  • お風呂の床のタイルが大いに剥がれた

    お風呂の床のタイルが剥がれてきました。最初は何枚か剥がれてきたのですが、所々剥がれるようになってきました。金づちの柄でたたくと軽い音がする所もあります。タイルは丸とか楕円とか大小様々なものです。タイルを全部貼り直すにはどうしたら良いのでしょう。

  • ニコ生がみれません(´・ω・`)

    タイトルの通りニコ生だけ見れません 動画は見れます 生放送のプレイヤーのところが真っ白になりいつまでたってもでてきません ネットで検索かけたりして色々試しましたができませんでした。フラッシュプレイヤーも再インストールしたりもしました。 このままだとなにもできません 本当に困っています 解決策わかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • タイルカーペットの型番からメーカーわかりますか

    事務所で、タイルカーペット50cm*50cmを使っています。結構汚れた部分が出たため、変えたいと思うのですが、他の部分と同じものがほしいです。GO911A とGO731B と、裏面を見ると書いてあります。灰色系で、白いスジと濃いスジがランダムにあるような柄です。 1、メーカーはどうやってわかるか 2、その後の、同じ柄のものの特定  などについて、分かる方教えていただけますでしょうか?

  • 床をブロックチェックに?

    はじめまして。 私の部屋は現在フローリングです。 でも床を白黒のブロックチェック柄に変えたいんです。 カーペットを敷くのではなくて、です。 その場合リフォームするしかないですか? 前にネットで、畳からブロックチェック柄の床にしている方が居たのですが、 カーペットではなくタイルのような素材に見えました。 もしかしてそのような柄の タイルというかマットのような物が売っていて、自分で敷いているのでしょうか…。今となっては聞く術もないので 何か知っている方がおられましたら 教えてください。

  • ニコ生 見れない

    さっきニコ生を見ようとしたのですがニコ生のプレイヤー?が真っ暗で何もみえませんでした 上のほうにBAN対策でウォッチしてくださいと書かれていました どうやったら見れますか?

  • タイルの一部はり替えは可能?

    キッチンのコンロ周りの壁に貼られた15cm角のタイルを一部はり替えたいのですが、可能でしょうか? はり替えの理由はランダムに貼られた柄が気に入らないためです。 周りのタイルを傷つけないか心配です。 宜しくお願いします。

  • レンガ柄のタイルの並べ方について

    レンガ柄のアンティークタイルは、どのような模様の向きで並べればいいのですか? ネットサイトで、タイルを自由に並べてアレンジできますが、庭作業をやったことがないので並べる向きがわかりません。 タイルは1マスに3列に斑点のような模様が並び、それが2行になっています。 歩く小道にタイルを並べるとすると。 そのタイルの模様が歩く方向に対して、「川」の字になり進行方向を示す方がいいのですか? それとも、歩く方向が「三」の字のようになればいいのでしょうか? それとも縦横・・・のように交互に組み合わせていけばいいのか。 よろしくお願いします。

  • タイルの傷と汚れの直し方、教えてください。

    トイレの床に「100床ニュジネット GK100」というタイル(メーカー不明)を張りつけました。 モルタルだけで張りつけたのですが、目地を入れる時、途中で急用ができて作業を中断したため、タイルの表面についたノロ(セメントだけを練ったもの)が 固まってしまい、ウエスでこすっても、取れません。 仕方ないので柄のついたワイヤブラシでこすったらだいたいは取れましたが、こすり過ぎたところはかえって汚くなってしまいました。 また電動のワイヤブラシでこすってみたら、細かい傷ができて、かえって汚れが、ひどくなったようです。 ある人の話では、このような汚れのよくとれる薬剤が あるとか、あればメーカー名とか、薬剤の名前を教えてください。 また傷ついたタイルの補修方法とか、表面の処理方法などを教えてください。 タイルは表面がつるつるではない(細かい凹凸のある多分磁器製)製品で、白い生地の表面に小さな黒い点々があるデザインです。以上2点よろしくお願いします。

  • ニコ生に流されました

    好きな人と僕好きな人の友達の三人でスカイプ会議をしていたんですが、後で他の二人にlineで聞いたらニコ生に流されていました。 真剣な話をしていたにも関わらずです。 非常に腹が立ちます。 コミュをつきとめる方法などはありませんか? 報復し、因果応報だということをわからせてやりたいです。