• ベストアンサー

エクセルの式 どこが変ですか?

plt_の回答

  • plt_
  • ベストアンサー率59% (16/27)
回答No.2

(G9:G18)-(G19:G28) この部分、範囲同士の引き算になってますが、 やらせたいことは何でしょうか? 範囲内の合計で計算したいなら、 SUM(G9:G18)-SUM(G19:G28)

SHINxYOU
質問者

お礼

それです ありがとうございます

関連するQ&A

  • Excelで引き算の式を作りたい

    Excelで数値がランダムに現れる小学生用の引き算の式を作っています。たし算の時は,rand関数で作れたのですが,引き算の場合は,引かれる数より引く数を小さくしないといけないので立ち止まってしまいました。 できるだけ簡単な関数で処理する方法を教えてください。

  • Excelで入力中の計算 方法を教えて下さい。例えば 足し算をする時は

    Excelで入力中の計算 方法を教えて下さい。例えば 足し算をする時は*ですよね。ひきざん かけざん わりざんの時はどのキーか教えて下さい。 あまりにも初歩的な質問ですが よろしくお願いします。

  • エクセルで決算報告

    小生エクセルをあまり使用したことがないので、教えていただきたい エクセルで決算報告をしようと思っているのですが、足し算のみ、引き算のみ ですと、たとえば足し算ですと=SUM(A3:A10)という式を作れば合計の数値が 求められます。引き算ですと単純に=(A3-A10)という式に数値を代入すれば求められます。しかしながら、例えば500+300-100-150+250というような足し算と引き算が混在するような場合、どのような式を作れば求められますか教えてください。説明が不完全ですいません。

  • エクセルの関数について

    エクセルで、合計は、SUM関数を使いますが、数値がゼロのときに、 ゼロを表示しないようにするため、IF関数で、IF(A1=0,"",A1) と表示すると、今度は、その数値を使い足し算をしたとき、 エラーになってしまいます。(ゼロのときの値が""のため) 1.足し算、引き算の結果がゼロのとき、何も表示したくない 2.そのセルをさらに足し算、引き算したときにエラーにならない 方法を教えてください。

  • エクセルの引き算

    家計簿つくってるんですけど、 足し算はSUMってわかるんですけどひきざんはどれですか??すみません

  • EXCELでの足し算でVALUEを無視したいのですが・・・

    エクセルの足し算で、SUMで足し算をしたいのですが 範囲内にひとつでも #VALUE! があると答えは #VALUE!に なってしまいますよね? この#VALUE!は無視して足し算をすることは可能なのでしょうか? 可能であればどのようにしたらできるのでしょうか? 質問ベタで申し訳ございません。 どうぞお知恵をお貸しくださいませ。

  • 分数の足し算、引き算

    高圧ガスの試験も近づいてきました。 ほとんどの問題が解けるようになりました。 最近では、分数の足し算、引き算が出来る様になりましたが、質問があります。 例えば、1/393-1/373ですが、計算方法は、下記の方法がベストでしょうか? 1÷393=0.00254452926 1÷373=0.00268096514 0.00254452926-0.00268096514=0.0001364588 1桁くらいの分数の足し算、引き算なら通分で出来ますが、桁が大きくなると、 計算機でしか計算出来ませんか?? すみませんが、よろしくお願いします。

  • エクセルの関数

    たし算はSUMですよね? ひきざん、掛け算、割り算のときにの関数を 教えてください。

  • 【数学】2次方程式どうしの足算、引算

    私が使っている数学の参考書に 「2種類の方程式を足したりひいたりしてできる方程式の解は元の方程式の解であるとは限らない」 という旨の文章が載っているのですが、この文章が載っているということは方程式どうしの足算や引算ができるということですよね? ですが、2つの2次方程式が足したりひいたりできるという考え方がいまいち理解できません。 たとえば、 2x^2-1=0…(1) という2次方程式と x^2-4=0…(2) という2次方程式があるとします。 この2式は単純に足したりひいたりできるのでしょうか? 「連立方程式は2つの式の文字がどちらも一定であるという前提があって成り立つわけじゃないですか。でもこの場合はxがそれぞれまったく別の数字だから足したりひいたりするのは不可能なのでは」 というのが私の意見なのですが…(この場合は連立方程式とは関係がないのかもしれませんが) 以上が質問の内容です。 長くなってしまいごめんなさい。まとめると 文字が1種類の方程式どうしを単純に足したりひいたりできるのか? ということです。 本当に初歩的な質問だとは思いますが回答していただけるとうれしいです。

  • 2進数 8進数 16進数

    2進数の引き算 8進数の足し算、引き算 16進数の足し算、引き算。 この計算方法がいまいちよくわかりません。 2進数引き算 11111101-01111111 8進数足し算 345+674 16進数足し算 EBA-23F どうやって解いていけばいいのでしょうか? ぜひ回答お願いします。