中間業者破産で受けた被害とは?解決策として考えられる方法はある?

このQ&Aのポイント
  • 自営業で法人経営者のあなたが、中間業者の破産により被害を受けました。
  • 中間業者の未払い税金により口座が差し押さえられ、親会社からの支払いも差し押さえられてしまいました。
  • 報酬の一部を補填し、直接親会社との取引に移行する提案がありますが、もっと被害を最小限に抑える方法はないでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

中間業者が破産しました。

自営業で法人経営者です。主に受託制作業務(設計)をしています。ある仕事を新しく請け、そのクライアント企業の意向で中間に1社挟み(その会社の口座開設手続きが面倒という理由もありました)、スタートしました。 ところがその中間業者が、税金の未払いを理由に口座を差し押さえられたらしく、破産手続きに入ることになりました。親会社からその中間業者への支払いも国税庁に差し押さえられてしまい、弊社には3ヶ月分の作業が1円も入らないことになってしまいました。 現在その親会社と直接口座開設しましょうということになり、無くなってしまった報酬に関しても半分面倒見ましょうという申し出を受けています。 ところが、そもそもの契約金額を下げるような要請が来て、結局はただ最初の3ヶ月分(月額契約です)はなかった計算になりそうな雰囲気です。この事件がなければ、当初予定の金額のまま契約が継続されるはずでした。 この場合、債権者として分配を受け取るという事以外に、何か被害を最小限に抑える手段はないものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • AR159
  • ベストアンサー率31% (375/1206)
回答No.3

3ヶ月分の成果物は、中間業者経由ですでに親会社に納入され、親会社はその代金を中間業者に支払ったが中間業者から質問者さんに1円も支払われないまま倒産した、ということですね? 契約上、「親会社-中間業者、中間業者-自社」となっているのなら、3ヶ月分の代金請求は中間業者にするしかありません。その中間業者が破産ということなら、債権者として債権の届け出をするくらいで、実質的には回収は困難でしょう。 高い勉強代になりましたが、今回の件で親会社と取引口座が出来た訳だし、ここは前向きに考えて頑張りましょう。

potitboo
質問者

お礼

まったくその通りです。 かなり痛い勉強料でしたが、仰るとおり、なんとか前向きに考えていくしかないですかね。。 応援ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.4

いまだにそうおもっているのですか、、、親会社は、、、0・5で、、あなたの会社のものを買おうとしているのです、、最初の支払い分は、、裏の還流で、払ってないか、回収しているから、潰れたのでは、、、。最初から、、、あなたを騙すつもりなのですよ。

potitboo
質問者

お礼

確かにそういう手段もあると思いますが、一部上場企業で税務署に中間業者に対する債務リストを提出しているくらいはっきりしていても、その支払い分を回収する手段ありますでしょうか?でも疑っておく必要はありそうですね。全部作り話かもしれないですしね。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.2

最初から、織り込み済みで、騙されたのでは、、、納品しないのが良いのでは、、。 3ヶ月後に潰して、、半分で、、貴社の図面を手に入れる、、頭がいいですよ、、、契約側は、、、。 金額によるでしょうけど、、、あなたも、、、人がよすぎます。 コウザカイセツテツヅキガ面倒、、、最初から、、、予定していた、、、言い訳では、、、。

potitboo
質問者

お礼

まったくその可能性がないとは言えないと思いますが、親会社は結果的に同じ納品物に1.5倍支払うことになるので、メリットはないと思います。 もともとの報酬が支払われないのでは無く、国税庁にもって行かれてしまうということなので。

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.1

損害賠償訴訟でも起すしかないんじゃない?

potitboo
質問者

お礼

一応、取引を継続していくつもりなので、喧嘩するのは得策ではないかなと考えています。 会社の規模も何百倍も差があるので。

関連するQ&A

  • 持っている口座の支店を変更したい

    現在常陽銀行の鹿島東支店に普通預金口座を持っています。今度入社した会社から鹿島支店に口座を持っていないと給与の振り込みが面倒なので、鹿島支店に口座を開設するように要請されました。二つの口座を持つのは面倒なので、鹿島支店に変更したいのですが、どのような手続きをすればいいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「常陽銀行のサービス・手続き」についての質問です。

  • 親が会社経営で作った借金がありました。親が死亡後、本来なら相続放棄をし

    親が会社経営で作った借金がありました。親が死亡後、本来なら相続放棄をしなければいけないのですが、3ヶ月ということを知らずに、支払い義務が生じてしまいました。金額的に自己破産しか道はなさそうなのですが、自己破産後、既にある以下のものがどうなるか知りたいです。 (1)現在使用中のクレジットカード (2)既に開設している銀行口座 (3)既に開設している株式口座 (4)既に開設しているFX口座 これらは全て凍結されて使えなくなってしまうのでしょうか?

  • 自己破産後の株取引について

    先日、様々な事情から自己破産をしました。(ライブドアショックとかの株式損失ではありません)自己破産の以前から小額の投資金額で株の取引をやっていましたが破産の免責がおりるまでの間は控えていた株の売買をまたやってみようかと思っています。が、破産した段階で信用情報などにはブラックとしてしっかりと記録されていることになりますので心配なことがあります。 (1)新規口座の開設にあたって、証券会社も金融機関であれば口座開設の審査に落ちる可能性が高いのでしょうか? (2)信用取引については、どうでしょう?信用口座の開設はムリでしょうか? (3)すでに開設している証券会社の信用口座も取引停止となるのでしょうか? 破産なんて状況になる前に証券会社で訊いた時には「金さえ払ってくれればなんでもいいですよ」なんて言われた記憶があるのですが・・ どなたかご回答をよろしくお願いします。

  • セブン銀行

    セブン銀行で口座開設と一緒に、ローンサービスの申し込みをしました。 20分位で、下記のメールが届きました。 セブン銀行口座およびローンサービスをお申込みいただきありがとうございます。 ローンサービスの審査が完了しましたのでお知らせいたします。 ※口座開設およびローンサービスのご契約手続きは、まだ完了しておりません。 引き続き、口座開設手続きを行います。口座開設手続きが完了しましたら あらためてメールでお知らせいたします。 これは、ローンサービスの審査は無事通ったと言う事でしょうか?

  • 借主が破産しました。

    私はワンルームマンションを経営しています。 先日家賃を3ヶ月滞納されていた借主さんが破産手続きをされ、未払い分の家賃は免責を受けたので今後も未払い分は払わない旨の書類が届きました。 保証金は2ヶ月分で15万円預かっていますが、これを未払い家賃分と相殺することは可能でしょうか? 若しくは破産手続き前の家賃滞納を理由に契約の解除を借主さんへ申し出ることは可能でしょうか? よろしくお願い致します。

  • 会社での経費精算用の口座開設

    複数の企業に勤めた経験がありますが、 どの会社でも、経費精算用に専用の口座開設を求められました。 経費だけなので特別な不満があるわけではなく、(手続きは面倒ですが) これまでも普通に開設してきたのですが、 どういった意味があって専用の口座が必要なのでしょうか? 単純な考えで、給与と同じ口座に入れてしまえばいいのでは、 などと思っております。

  • 消費税中間申告について

    現在、個人自営業にしていますが、この度株式会社に8月度で変更しました。 これから税務署へ行き、手続等を行います。 法人にした場合は、消費税が2年間免除されると思います。 この場合、消費税ですが、今年1月から6月までの中間申告がきていて、 本年度も1店舗開業したばかりなので、おそらく、中間申告の税務署が算出している金額より かなり減るか逆に還付金があると思います(まだ、こまかく計算してませんが) この場合は、中間申告税をいったん支払しなくてはならないのでしょうか? 9月に支払があるので、それまでに手続きをすれば、支払わなくてもいいのでしょうか?

  • 銀行口座開設申込みの際の勤務先情報の記入について

    4月に入社予定の会社から、給料および立替金を振り込むための銀行口座の開設の要請があり、口座を開設することになりました。開設する銀行口座は「みずほ銀行●●支店」との指定があり、インターネットで申込書を入手するようにとの指示がありました。そこで、みずほ銀行のホームページから銀行開設の手続きをしようとしたところ、個人情報入力で勤務先(学校)を入力する欄がありました。そこで質問なんですが、この勤務先の入力に関しては、あと2週間程度で入社するということから、内定先企業を入力しても問題はないのでしょうか?それとも、勤務先が決まっており、もうすぐ入社予定だとしても現在の大学名を入力すべきなのでしょうか? ちなみに手続きがすべて完了し、口座が開設するまでには1ヶ月かかるということであり、その頃にはもう会社員となっていると思うので、今はまだ学生なんですが、勤務先の情報を入力しても問題はないかなあと思っているのですが、やはり申し込み時の情報を入力しないと虚偽記載となってしまうのでしょうか?

  • 消費税 中間申告にもとづく中間納付額の調整はあるか

    よろしくお願いします。 12月決算、原則課税・個別対応方式で消費税処理をしている株式会社です。 昨年、取引が一時的に増えたため、今年は毎月、消費税を中間納付しています。 この月次納付が資金的に辛いので、消費税の仮決算中間申告を考えています。 まだ1ヶ月あるので確定ではありませんが、現段階で試算したところ、控除不足還付税額が発生することはほぼ確実です。 中間申告では、還付はされないとのこと。 仮決算で中間申告を行っても、現在支払っている昨年分の納付書金額が調整されたりはしないのでしょうか? 基本的な質問で申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • 私の口座から元妻の保険代引落としされるのを止めたい

    なんとかしたく、関係者に確認したところ このような状況です。 一番納得できないのは銀行の答えですがなんとか ならないのでしょうか? ■保険会社 →契約者でないと引き落とし口座の変更はできない。  契約者に相談して欲しい。 ■元妻(保険契約者) →面倒だからという理由で処理を拒否。 ■銀行 →1ヶ月だけの振替停止はできるが解約はできない。 最悪口座を解約するしかありませんが給与振込みから 代金引き落としなど20件近くの口座変更の手続きを する必要があり、憂鬱になります。