• ベストアンサー

双極2型うつ状態で辛いです

何もやる気が、起きません。 約半年調子が良く、もう治った!(服薬は続けていました)と思っていたので‥今回は、とても辛いです。 アルバイトも休職扱いにしてもらっています。 この病気は、治らないで、こうして繰り返してしまうのでしょうか? 涙もろく将来に対しても悲観しています。 もう病気とは長い付き合いですが、今回は‥きついです。 だんだん悪化しています。 愚痴をすみません。 どなたがアドバイスください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こうしたところに、 アクティングアウトできているのも ある種の活躍ですよ。 しかし、 病気に関することは、すべて、 主治医に訊きませんか。主治医が 信用できないのであれば、 お早めに、別の病院に変えましょう。 五木寛之さんは 初め「うつ」になった際、嬉しかったことを無理やり探し出して、 1行だけ、日記的に書くことをつづけていて回復したのだそうですが 再発した際には、かなしかったことを、やはり1行だけ書くようにして 回復されたそうです。 質問者さまも五木さんに習って、 よかったこと・かなしかったことを 日々1行限定で、書いてみませんか。 〈ふろく〉 日ごろ、愚痴る機会が多いようでしたら、 ちょっと高価なノートとペンをゲットして、 『愚痴ノート』にして、愚痴を書くのも いいでしょう。ただ、日を置いて、 どうしたらの愚痴の内容を改善できるのかを 極限思考して、違った色のペンで、書き込んで みませんか。 双極性障害(=躁うつ病)は、 分裂病(=精神分裂病=統合失調症)よりも 遺伝的な影響があるので、たいへんですね。 お大事に!

kanann76
質問者

お礼

具体的なアドバイスをくださり、ありがとうございます。 一行限定の嬉しかったこと・かなしかったこと‥早速やってみようと思います。 今は‥どちらが適しているのか?迷います‥でも両方でないのが、良いのだとわかります。 それから『 愚痴ノート』も‥もうしばらくしたら始めたいです。 気持ちや考え方が、変わって生きることに前向きになれそうです。 主治医とも、遠慮せずに、よく相談していきます。 良いアドバイスを、ありがとうございました。感謝します。

関連するQ&A

  • 双極性障害の躁でも鬱でもない状態とは?

    27歳男会社員です。 2012年夏に仕事が原因でうつ病と診断され、2か月休職 しました。原因である仕事を離れて休養できたことで 抗うつ剤(レクサプロ)が効いたかどうか分からないまま 元気になり、2012年10月より復職しました。 その後も残業制限や産業医との定期的な面談を2013年 3月までやって頂き、全ては順調に進んでいるかに思えました。 (この半年間は病気になる前よりも調子が良いとさえ感じられ、 自分の中では絶好調、具体的には頭の回転が良く仕事もはかどる、 かといって多弁になったり浪費したりということもありませんでしたが 今、冷静に振り返ると軽微躁状態だったかなと思います。) そして、今年4月から突然発作的に頭が働かない状態が続き、 人と会話するのが辛い、仕事が進まない、明け方まで眠れない等の 症状が続きました。その後、5月には不本意ながら2度目の休職に入り、 現在も療養中です。 主治医としては「やはり昨年の絶好調期の反動で今回はうつになった。」 という判断で気分安定剤であるリーマスが処方されるようになりました。 双極性障害とまではいかないけど双極性の気があるうつ病という診断と なっています。 前置きが長くなってしまいました。 私の場合、うつ→軽微躁→うつと移ってきているわけですが、 私自身まだ躁でも鬱でもない状態(フラットな状態)が上手くイメージできません。 特に今回は直前に軽い躁状態を半年間も経験してからのうつ転ですので フラットな状態というのが難しいです。 どうしても調子の良かった軽微躁状態を目指してしまう自分もいますが、 目指すのはそこじゃないでしょという自分も居て、軽く混乱しております。 一体何をもってフラットというのか、何か判断基準みたいなものって 皆様持っていらっしゃいますか?教えて下さい。

  • うつが悪化の一途です。

    50代になったばかりの者です。 対人関係の悪化で、仮面うつを貫きながら、出社しております。 抗うつ薬で何とか毅然としていられるのですが、通院中の医師からは、このまま続ければ、うつは悪化する!と断言されました。 今のところ休職まではというところまでは勧められていませんが、いずれは限界も近いと体調が悲鳴状態であることを感じています。 うちの会社は、非上場ですが、規模は大きい方で私の勤続年数から休職期間は最長2年です。 しかし、一旦休職した者は、ほとんど復職しても病気が再発して結局は退職する者がほとんどです。 つまり、会社は建前上のケアしかせず、他の健康な連中からは、休職者という烙印扱いを受けるのが常なのです。それで又、再発してしまう悪循環を何回も目の当たりにしたり、退職した者に聞いたところ扱いの悲惨さは、とんでもなかったと言っていました。 退職勧奨にもって行くとのことです。 休職となったら退職必須なので、この年齢では転職は厳しく、もう将来に絶望しました。 家庭もあり、家のローンもあります。 私はこのまま、無理してでも続けるべきか、休職をして違う方向に進むべきか、今後についてアドバイスや生きる術をお教え下さい。

  • うつ状態の彼。私もめいってきました。

    こんにちは。 何度かご相談させていただきましたがまた書き込みをします。 彼がうつを煩って3年近く経ちました。 その間一時は薬なしでもOKの時期もあり、その頃結婚の話も出てきました。 しかし初秋を前に再発、以前は深刻な不眠で悩まされましたが、今回は前回以上にやる気が全く起きないという状態になってしまいました。 皆様からご助言いただきましたが、だんだん私も滅入ってきてしまいました。 (賛否あると思いますが、)もしも結婚をしたら彼は一家の主になります。 これ以上ダラダラ仕事しながら薬を飲んでも焼け石に水のようなので思い切って休職させたいとも思います。 しかしいつどんな病気になったりするか分からないのは理解しているものの、スタート時点で休職状態だと、やはり不安が拭えないのです。 結婚と成ると、彼は今住んでる場所が違うので、私は今の会社を辞めて彼の住んでいるところへ行くことになります。 場所が移っても何かしら仕事はしたいと思いますが、私が元々マイナス思考な事もあるのと、本人も混沌としているので2人して(特に私が)前向きに明るく考えることができなくなってしまいました。 今まで受けたアドバイスから相手を思う気持ちと2人の努力があれば何とかなる!!とは思うものの、結婚は夢ではなく現実です。 かといってこの状況が耐えられないからといって彼と別れるのも違うような気がします。 取り留めの無い文章になってすみません。 どん詰まりのしょうもない私に前向きになれる心のおき方をご助言ください。 よろしくお願いいたします。 ※この文書を読んで不快に思われた方がいらっしゃいましたら申し訳ございません。

  • うつ状態の彼とうまく別れるには?

    つきあって8年、同棲して4年の彼氏がいます。 ミュージシャン志望で、夢を追いかける姿にひかれてつきあってきました。 ところが1年ほど前から活動がうまくいかなくなり、愚痴が多くなったりパチンコにはまるようになってしまいました。 励ましたり話を聞いてあげたりしていたけど、愚痴の内容もだんだん悪口ばかりになってきました。悪いのは自分ではなく他人だ!と言わんばかりです。 いろいろあって夢も諦めることになりました。 夢はあってもお金が無く、最近ではわたしが生活費を含め金銭面をほとんど負担する状態でした。 わたしはあまり物欲がない方なので、お金の代わりにこの人の笑顔をもらってる、くらいの気持ちで割り切っていたのですが、今の彼には魅力を感じないし、疑問も持ち始めました。 この人とのつきあいも考え直した方が‥ と思っていた矢先、彼が自分は鬱病だと言い出したのです。 「定職につこうかという意志はあるけどまったくやる気が起こらない。眠れない。死にたいと思うけどそれも面倒‥etc」 病院にいくのも面倒だと思うらしく診断は受けていませんが、親戚の医者(内科医ですが)に詳しく相談したら、その症状は鬱病だと言われたそうです。 彼のことは嫌いではありませんが、もう恋愛感情は持てません。でも、今別れを切り出したらその状態が悪化するかもと思うと、なかなか言い出せません。今住んでいる部屋も、別れるとしたら彼を追い出さなくてはいけないので気が引けます。 さらに、甘えられたり逆にキレられたり‥という状況を想像すると、考えただけでげんなりしてしまい、ずるずると毎日を送っている状態です。 長くつきあってきた人なので多少の覚悟はしていますが、なるべくトラブルを引き起こさない別れ方はないでしょうか。 どんなことでもいいので、ご意見をいただけるとありがたいです!

  • 友人(複数)が鬱状態になると必ず連絡してくる

    タイトルの通りです。 ふだん交流のある友人、ほとんど連絡をとらない友人(年単位で) ともに、悩みが酷いときや、混迷のあまり鬱病にかかってしまったりすると 何故か必ず私に連絡をいれてきます。 連絡をいれてくる友人は共通の友人というわけではなく、 学生時代の友人であったり、趣味の友人であったりとばらばらです。 ものすごく久しぶりに連絡をしてきたと思うと、たいてい、 実は色々あって、鬱にかかってしまって…という話になります。 もともと、そういう相談をされることが非常に多いのですが 中には病気が悪化して自死してしまった友人もいるので、 そういう相談を受けても責任を取りきれないので、苦痛に感じることがあります。 しかし精神的に弱っている友人を突き放すようなことをいうのもためらわれ、結局 相談(というか愚痴)を聞くことになります。 アドバイスも別にするわけではないので、聞くだけならいいかな、とも思うのですが 時々やりきれない気持ちになるのは、 そうした愚痴や相談をしてくる友人たちは、調子がよく遊び歩いているときには ほとんど連絡をしてこず、調子が悪いときになると連絡をしてくるのです。 調子のいいときに一緒に遊びあるいてた友達には相談せず、 普段ほとんど連絡をしてこない私にあえて何故?と思います。 また、愚痴的なことを吐き出すように激しい口調で話されると、 だんだんと私自身が非難されているような気持ちになったりします。 (実際には私と全く関係のない話なのですが・・・) このごろ、自分は便所のような存在なのかな、と思ってしまうことがあります。 汚い感情や汚れた感情を吐き出すためだけの場所かな、と。 何故弱ったときに連絡をするのが自分なのだろう、 一人二人ではなく何人もの友人知人が弱ったときにばかり私を思い出して 連絡をしてくるのだろう。 私になら嫌な部分をみせてもどうでもいいから、と思うからだろうか、等と悩んでしまいます。 因みにそういったことをまったくしない友人も沢山おります。 皆様に質問したいのは、自分が弱ったり、鬱病にかかってしまうときに 愚痴を吐き出す相手というのは、どういう存在でしょうか。 あいつなら愚痴も黙ってきいてくれそうだし、落ち込んでるところをみられても 平気だ、というような相手を選ぶのでしょうか。 ご意見を聞かせていただけると嬉しいです。

  • 欝と普通の境界線って・・・どこですか?

    28歳OLをしています。 私は半年程前にうつ状態と診断され(うつ病ではないです)、パキシルという抗鬱剤を服薬していました。 状態も良くなった為、最近服薬をやめることとなりました。 ですが薬をやめて1ヶ月、また少しだけ調子が悪く、医師からはもう一度服薬を開始するように言われました。 ただ調子が悪いといっても、イライラ・なんとなく憂鬱でやる気がない・面白くない・耳鳴り・だるい等。人に会うのが億劫で、物事を考える事自体が面倒くさいといった感じです。 でも、食欲や睡眠は普通ですし、TVを見て面白かったりすれば笑います。 この程度でも薬を飲むものなのでしょうか? 確かに薬を飲んでいたときの方が、精神的にも落ち着いていて調子は確実に良かったです。性格も穏やかになったと思いました。 だけど元々短気な性格でもあるので、これが本来の私なのかもしれないと思ったりするのです。 人間、嫌なことがあれば落ち込んだり、憂鬱になるのは当たり前の事ですよね。 なのに薬を飲んでいれば、それ程不安になったり落ち込んだりしないなんて、感覚を麻痺させてるだけなのではと思うのです。 投薬が必要な人と、普通の人、その境界線はどこなのでしょうか? また、うつ状態でない人が抗鬱剤を飲むとどうなるのでしょう? 辛い事を辛いと感じなくなったり、ハイになったりしますか? 色々と悩んでしまって、どうにもわからなくなってしまいました。 今の自分の状態に薬が必要なのであれば、きちんと服薬しようという気持ちはあるのですが、本当によくわからないのです。 何かアドバイス頂けたら嬉しいです。

  • 私は「偽うつ」でしょうか?

    こんにちは、私は大学四年生の女です。 私は今抑うつ状態と診断されていて、心療内科に通って服薬を続けています。 ですが、最近「偽うつ」を知りました。 私は今は身の回りのこともできるし人付き合いもできています。 レコーディングダイエットをしていて細々した記録もできていますし、授業でもきちんと集中してノートをとれます。 それなのに調子の悪い時は寝ているか本やマンガを読んでいるかです。 ただやりたくないことを病気のせいにして先延ばしにしているだけではないか? どんな人だって悩んでいるのに、自分だけが辛いと思いたいのではないか? そのように感じています。 服薬を始めたのは2年生の春からで、そのときはただ辛くて何もできない日が続いていて、本当にうつ病だったのだろうと思います。 よくなってはいたのですが、就職活動後また悪化しました。 今年の9月くらいにはだいぶよくなり、家族といるときは楽しいと感じますしピアノやゲームといった趣味も楽しめています。 ただ卒論など「やりたくないこと」が迫ると逃げてしまいます。 先日病院で血液検査をしたときは、甲状腺など数値には何も問題がなかったそうです。 私はもう回復しているはずなのでしょうか? そうだとしたら、どう立ち直ればよいでしょうか? 病院の先生には何となく聞きにくいです。 助言をお願い致します。

  • うつから復職後のうつ

    うつで3か月休職して復帰しました。もちろん医師の指示通りです。 仕事はしっかりできますが、特に午前中はやはりうつ気分です。。 医師の話だと、どんな病気でもよくある全く典型的な復職後の反応であって、ほとんどの人が復職直後は安心より不安の方が大きく、うつっぽくなるとのことです。回復は順調だから、服薬を守って無理のない飛ばしすぎない生活をすれば時間が解決すると言われました。 よく理解できましたが、調子の悪い朝方はこの言葉を信じられなくなり、かなり焦ります。夜は大丈夫です。朝は夜の、夜は朝の自分がなかなか信じられません。医師によると、いずれそれも解決されるとのこと。 とにかく落着きません。やや苦しいです。同じような状況だったかたはいらっしゃいますか。

  • 23歳ニートです

    現在、社会復帰のために訓練中なのですが 読書や書き写しなどをする時などに 調子が良いとスムーズに出来るのですが 欝っぽいというか調子が悪いほど妄想に囚われ 勉強してる内容が頭に入って来なくなったり 「こんな勉強して将来何の役に立つんだ!」と悲観的になり 途中で勉強するやる気が失せネットし出したり その時の気持ちによってコンディションが変わるのですが これは病気でしょうか? 何とかしてコンディションを良い状態で保ちたいです アドバイスお願いします

  • 鬱病でないのに、欝の薬を飲むとどうなるのでしょうか

    鬱病と言われ、3年半お医者様の言うとおり服薬しています。 最初は「軽症だから一月ぐらいで治るよ」と言われ、 私も「こんなんで鬱病なんだ??」と意外に思いました。 そのときは、どうしようもない疲労感が半年続き、箸を持つのも重く、 怒りがたまって、身内を罵倒しまくって、 家出(っていってもマンガ喫茶に半日ほど行っただけですが、そのときは、2歳の子供がいたので、母親が半日姿をくらますのは大事件)しました。家では絶叫して泣いていたような気がします。 夫が病院に行くようにと言ったので、行ったら「鬱病」と言われたわけです。 それで、服薬をしたら、どんどん鬱病らしくなってきて、 睡眠障害が顕著になり、手の震えとか、自転車の運転が怪しくなったり、悪化してきて、1年ぐらいはすっかり鬱病みたいになってました。 死にたいとも思うようになりました。 (幼い子供がいるから、こんな私でも、いたほうがいいだろうと思いますので、実行は絶対しませんが) それで、最近、調子がよくなったあとに、また少し悪くなったら 今度は「双極性障害」かも、と言われ、 薬が追加されました(リーマス)。 その診断が大ショックで、ますます具合が悪くなってしまいました。 私って本当に病気なのか、非常に疑問で、 薬が果たして効いているのかも疑問です。 鬱病でもないのに、欝の薬を飲むと本当に鬱病みたいになるってことは あるのでしょうか??? 特に、パキシルを飲んでやめたあと、大悪化しました。 ちなみに、最近行った、他の病院では「鬱病ではない」と言われました。鬱病は「こんな自分で申し訳ない」って思うもので、 周りに怒りまくりはしないとのことです。 今はやっぱり具合が悪いのですけど、 そろそろがんばろうかなって思ったりしているのですが、 また悪化するかと思うと、がんばっちゃいけないのかな・・ なんて思ったり・・ 病気じゃなかったらがんばってしまうのですけど、 まわりに甘えてばかりで、なんだか自分がいやになってきました。