• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:"ストリーム損失" の関係で?)

ストリーム損失の意味とは?ファイルの移行に関する問題について

このQ&Aのポイント
  • パソコンの内蔵HDから外付けドライブにファイルを移そうとした際に「ストリーム損失の確認」という画面が表示されることがあります。
  • この画面は、ファイルの移行によって追加の情報が失われる可能性があることを警告するもので、ファイルの内容自体は影響を受けません。
  • 具体的には、「ドキュメント概要情報」という追加の情報が失われる可能性があります。ストリーム損失は、ファイル移行時に注意が必要な問題です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Genky
  • ベストアンサー率64% (9/14)
回答No.1

 Windows2000やXPに付いている機能に、ファイルのプロパティを開くと“概要”というタブがあり、そのファイルに「タイトル」「作成者」などの情報が書き込めるんです。  たとえば、WORDなどのファイルがわかりやすいです。自分で作ったWORDの文書ファイルのプロパティを見てください。作成者にきっと名前が入っていると思います。それがストリーム情報です。  が、その情報はそのファイル自体に書き込まれているわけではないんです。実は、『別の特別なファイル』に書き込まれているんです。これは、ふつうには見ることはできません。でもお利口なことに、ファイルをNTFS(Windows2000やXPで標準のファイルシステム)でフォーマットされたハードディスク間でコピー&移動しても、その移動先にちゃんとついていきます。  ですが、これはNTFSにしか無い機能なんです。だから、ファイルシステムの違うFAT32(Win9xのファイルシステム)やCD/MOなどにコピーなどをすると、その情報は消えてしまうんです。これが「ストリーム損失」なんです。  でも、上で書きましたとおり、本体のファイルとは別のファイルにかかれている情報だけがなくなってしまうので、ファイルの中身が壊れるとかそういうことはまったくないので、安心してくださいね。(作成者とかの情報は消えてしまいますが)  私もファイルをCDにバックアップするときに始めてこれに出くわしてビックリしましたね(^^;)  下手な説明で申し訳ないです。下にURLをのせました。参考になると思いますよ。

参考URL:
http://www.geocities.jp/bruce_teller/adsmngr/helpfiles/aboutads.htm
tochinkun
質問者

お礼

早速教えていただいて、ありがとうございます。(^^) それぞれの「ファイルシステム」を見ましたら、 内蔵HDは「NTFS」、MO の方は「FAT」になっていました。 それぞれでどう違うのか私には良く分かりませんが、 いずれにしても、 「NTFS」上では、ファイルのプロパティに「概要」というタブがありますが、 「FAT」の方では、そういうのは現れないですね。 で、「NTFS」上のファイルのプロパティで、 「概要」に何か書かれている場合に、 それを「FAT」の方にコピーしようとすると、 「ストリーム損失の確認」という確認画面が出るみたいですね。 (「概要」に一旦何か書き込むと、  それをその後で削除したとしても、  「FAT」へのコピーでは確認画面が出るようです。) ---- 参考に挙げていただいたURLは、時間のある時に読むなりしようと思います。 --

関連するQ&A