• ベストアンサー

学童軟式野球のルール & マナー

教えて下さい。 長男(小5)が、今年から軟式野球をしています。一応エースピッチャーです。 先日の試合、息子が突然制球が乱れ、四球を連発。 満塁が続き、観客席から観戦をしていたのですが、思わず『振りかぶれ』と叫んでしまいました。 試合後、監督からベンチ外の保護者などのこのような発言は禁止されてるからと注意を受けました。 野球経験がない私。 保護者は、試合の際など、一切口出しは出来ないのでしょうか? そのあたりのルールを教えていただけないでしょうか?

  • 野球
  • 回答数6
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maxlimit
  • ベストアンサー率65% (295/453)
回答No.6

この質問だけを読むと、色々な可能性が有ります。 監督が言った『ベンチ外の保護者などのこのような発言は禁止されてるからと』 が、連盟などの決まりであれば、保護者(観戦者)は口出しが出来ないこと なります。 自分自身、色々な地域の決まりを知っていますが、当然どこでも野次は 禁止されています。 ただ、例えばライトの守備が上手くない場合、攻撃側の保護者などが 「ライトに(右に)打て」は問題ない地域も有りますが、これも禁止されている 地域も有るようです。 また、自分の子がエラーした場合「シッカリと守れ」や、ボール玉を空振った時 「ホールをよく見て打て」等も禁止されている地域が多いようですが 明らかにミスしたチーム側と分かれば、問題ない地域も有ります。 当然ファインプレイをした選手に「ナイスプレイ」等は全く問題有りませんが 今回の『振りかぶれ』は、ほめ言葉ではないですけど、基本的に問題のないレベルだと 思いますが、連盟で禁止されていれば、監督手して気になるかもしれません。 余計なことですが、満塁でファボールを連発していれば、ピッチャーは 厳しい立場にいる事になります。 この様なときは「落ち着け」等の方が良く、フォームの事を言われると 逆にパニックになる可能性が高いです。 家の方の地域では、監督がマウンドに行く事が許されていますので この様な場合は、監督が間を取るのも有効ですね。

その他の回答 (5)

回答No.5

要はセットポジションで投げられないのに投手をやらされている悲劇。満塁にしてから振り被って投げようというのはひとつの作戦として正しいが、監督が、セットポジションの大切さを教えるために、あえて、セットを続けさせるということもある。監督の戦略とか、指導法に異を唱えるのは、保護者が最もしてはいけないこと。 ただね、お子さんに聞いてみると良い。投手を好きでやっているのか、と。おそらく、お子さんは、投手は大嫌いのはず。押し出しを連発したのであれば、もう、二度と投手をやりたくないはず。 実は、投手をやるべき、身体能力の高い子は大勢いるんです。しかし、そういう子は、投手をやらされるんなら、別のチームに移ると言い張ります。投手でなくても、三塁手、遊撃手として上手に守備がこなせて、そして、大いに打てれば、手放すことは得策ではないので、子供の大好きな、サード、ショートのポジションを指導者は与えることになります。投手は、人気のポジションから漏れた子が、監督に指名されて、いやいや、やることが多いものです。 投手をやりたくないのに、投手をやらされているようなら、野球を嫌いになる前に、止めさせるのが親の務めだと思います。

baseball39
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。昨年までソフトボールをしていたのですが、野球のピッチャーをやりたくて軟式野球に入りました。 本人もやりたくてやっているポジションです。他ポジションはショートをしています。 決して、セットポジションが苦手な訳でもなく、四球も連発するほど、制球も悪くはないのです。

  • tamiemon96
  • ベストアンサー率49% (658/1341)
回答No.4

基本的に、試合中の指示は「ベンチ内の指導者」が行いますので、親御さんは応援しながら見るだけです。 よくあるのが、外野を守っている自分の子供に向かって「もっと前に」とか「もっと右に」などというアドバイスをする親御さんです。しかし、指示系統が複数になると、子供たちが混乱する場面が出てきます。ベンチを信じて、任せましょう。 試合ですが、指導者によっては 「この試合が、ボロ負けになってもいい。今回は、ここを掴み取ってほしい。」というテーマを持っているかもしれません。 特に、ピッチャーは、これからも、いろいろな場面に遭遇します。 自力で「立て直す」ことを学んでほしい場合もあります。 コテンパンにやられることで、もっとうまくなりたいという意欲をつかんでほしい場合もあります。 ピッチャーになる子はどちらかというと、チームの主力メンバーです。その子が、自分が試合を壊すことで、他の人のミスにも寛容になり、今後のチームワークに資する場合もあります。 監督さんが、父兄にもきちんと伝達できる環境は、素晴らしいと思います。 お父さんも、ご自分の経験に関係なく、いろいろな協力をしてあげてください。

baseball39
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 平日の練習は、コーチとして参加して、ノックにバッティングピッチャーなどしてるのですが、ついつい口が出てしまってました。 試合の際は、完全に観戦者になりきります。

  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6312)
回答No.3

技術面で言えば満塁でも、振りかぶってはいけません。セットポジションの練習を重ねる以外に解決策は無いです。ましてや、応援席から振りかぶれ等と叫んではいけません。監督の立場無しです。四球を連発するのは基本的にフォームが悪いのと精神面に弱さが有るのではないでしょうか。

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.2

それはルールというよりマナーの問題です。 あなたがお子さんご自身だとして、監督の指示と父親の指示が違ったら困ってしまうでしょう? 私も経験がありますが、少年野球の指導者にとって一番困るのが親による口出しです。もちろん正しく良い助言もたくさんあるのですが、良い悪いの問題ではなく子供が誰に従えばいいか迷ってしまうようではいけません。親の言うことをきいて監督の指示を聞かないようになってしまうと困るわけです。

baseball39
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。試合にのびのびプレーをさせる為にも、遠くから見守るようにします。

  • s806099d
  • ベストアンサー率34% (17/49)
回答No.1

基本的には応援以外はできません。 選手に指示、アドバイス等が可能なのは監督、コーチのみです。

baseball39
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 監督が高校野球も名門でやっていた経験者なのですが、24歳と若く、普段からあまり厳しい指導をしないのもありまして、ついつい口が出てしまいました。

関連するQ&A

  • 高校野球でピッチャーやってます。

    高校野球でピッチャーやってます。 3週間前くらいから急にコントロールがさだまらなくなって自分の投球に自身が持てなくなり、試合で四球を連発したりおきにいって長打にされたりという状況が続いています。 中学2年のころから軟式でピッチャーをやっていたのですがこのような今までないのでどうすればいいのかわからないのですがどうしたらいいでしょうか?

  • 軟式野球でピッチャーをされている方

    草野球(軟式)のピッチャーをやっています。 7,8年前は硬式をやっていて(この時はピッチャーはやっていません。)、 2年ぐらい前から軟式の草野球をしています。 最近右肩の痛みがひどくなりはじめ、1イニング程度しか投げていません。 ピッチャーの知識があまりないのに無理しているからこうなったのだと思います。 そこで質問なのですが、ピッチャーをやる時に気をつけないといけないことって どのようなことがありますか? 試合前と後のアップ、ダウン、入念なキャッチボール。 それとピッチャーの方がやっているアップやダウンの方法、トレーニング方法など おすすめのことがありましたら教えて下さい。 硬式をやっている人間が軟式をやると肩を痛めやすいという話を聞くのですが そうならないように気をつけることってどのような事があるでしょうか? ピッチャー経験者からのご回答お待ちしております。

  • 高校野球のルールを教えてください。

    高校野球のルールを教えてください。 この猛暑の中 高校野球やってますが 投手が試合中に足がつった場合 ベンチ内で 治療の為30分近く試合中断して治療するって 有りですか?? 観戦しにいった試合中に ピンチになったとたんに いきなりベンチに戻って 30分近くベンチから出てこなく 試合が中断してました。 あとから 新聞などで知ったのですが 足がつった為治療をしてた。との事。 どのような時 治療として認められるんですか??

  • 野球の細かいルールについて質問です。

    僕は数日前野球部に入りました。 でも野球は未経験で、下手過ぎです。 しかし、部員が9人(僕を含んで)のため、急遽試合に出らなくては いけなくなりました。試合は明後日です。 本当に細かいことなんですが、どうか回答をお願いします。 まず、進塁についてです。 ・初球から捕手が後にそらした場合、走っていいのでしょうか? ・2ストライクで、振ってしまったときに捕手が後にそらしたら  走っていいのでしょうか? その他にルール(?)じゃないけど知りたい事があります。 ・それぞれの塁でアウトになったとき、どこを通ってベンチに戻るのか ・四球・死球のときはバットをその場に置いて走っていいのか こんな質問で申し訳ありません。 よろしくおねがいします! ※中学生の試合ということで回答をおねがいします

  • スポ少野球(軟式)のストライクゾーン

    低学年が中心の試合が始まりました。 ピッチャーもコントロールがいまいちで押し出しだらけの試合があります。 やまなりの球など観戦していておやっと思うストライクがあります。ストライクゾーンを教えてください また高校野球やプロ野球の場合のストライクゾーンとの違い、ソフトボールとの違いなどもお願いいたします  ド素人です

  • 軟式野球と硬式野球

    皆さんご存じの通り日本には軟式野球と硬式野球と言う2種類のそれぞれ違ったボールを使う野球に分かれて試合や練習が行われています。ボールが全く違う為基本的にはバットまで違ってきます。一方アメリカでは軟式野球は存在しません。野球経験者の友人がアメリカで長年生活していて草野球をやっていたのですが、硬式野球だったそうです。アメリカは大人から子供まで硬式野球で、それが嫌ならソフトボールを楽しんでいるらしいです。日本の野球もアメリカと同様のスタイルで望むべきでしょうか?日本にも少年硬式野球がありますが、球団数が少ないとか保護者の苦労話を良く耳にします。私もチームメートとこの論議がかなり頻繁になされるのですが、いつも平行線です。基本的に日本では硬式野球の統一化は難しいのでしょうか?メリット・デメリットもあるでしょうが、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

  • 少年野球の選手起用

    今月から小3の息子が、地元の野球チームに入りました。 たいていは、そのチームに息子さんがいるお父さんたちが監督やコーチをしていて、 監督の息子はエースです。 最初は、監督の息子さんだけあってやっぱりうまいからエースなんだろうなぁと思ったのですが・・ あまり上手とは言えず、試合になるとファーボールや暴投の連発。 その子の乱れで大量失点し、取り返せずに敗退がパターン。 たまに飛んでくるゴロを捕れないと叱られる子供たちはしらけ顔。 3年生は9人なのに、息子は途中から入ったせいか試合には出られません。 でも、監督の息子はピッチャーを交代してもセカンドやショートを守ります。そして、エラー・・ どんなにミスしても交代はしないのです。 試合後のミーティングで、試合を観ることだって大切なことだぞという監督に、じゃあ、自分の息子をミスしたらベンチに下げて試合を見せては?と言いたくなりました。 グラウンドにいることが経験値と思って出してるくせに、小学生に観ることが大事なんて無理に決まっています。それほど実力に差がないのに、母親が前に出る下の学年の子を出して、試合は固定メンバーで戦いどんなに点差が開いても、ベンチの子は出場させません。 土日は試合ばかりで、遠征も多いので、見学だけに参加するなら練習させてあげたいなと思ってしまいます。少年野球とは、子供が主体ではないのは仕方がないことなのでしょうかね?

  • 野球のルールについて

    少年野球の試合での一幕です。 状況はツーアウト満塁。 打球はショートゴロ。 2塁ランナーはタッチされるのを嫌い進塁を躊躇。 打球を捕球したショートは2塁ランナーを追い込み始め挟殺プレーが始まります。 その間に3塁ランナーは本塁へ到達、打者走者も一塁を駆け抜け、その数秒後に三塁ベースを踏めばフォースアウトということに気付いた野手が三塁ベースを踏みスリーアウトが成立。 守備側は全員ベンチへ戻りました。 この場合得点は入るでしょうか?

  • 野球経験者の方に(そうでなくても)お聞きします。

    よく、野球の漫画でベンチから野次をとばしたりしますよね。 「ピッチャーノーコン!」とか。 あれって実際にあるんですか? 観戦に行ったときや、テレビの中継では全然分かりませんけど・・。 やっぱり漫画だけの話なのですかねえ・・・?

  • プロ野球の先発ピッチャーは投げない日は公休ですか

    新人ピッチャーのファンになってプロ野球に興味がわくようになりました。先発ピッチャーは投げない日はベンチにいないのですがどこで何をしていますか。何日かは公休も含まれるのですか。どうもわからないのは他の選手が一生懸命試合をしていて少なからぬ人がその試合を見ているわけですがそんな日高校野球みたいにベンチで応援しないのですね。

専門家に質問してみよう