• ベストアンサー

Windows8.1について

 こんにちは。Windows8.1について質問です。  来月10月に8.1がリリースされると言うことですが、私は今パソコンを買い換えようと思っています。各パソコンメーカーは8.1を入れたパソコンを秋冬モデルとして投入してくると思いますか?  あと、8と8.1の大きな違いは何ですか?  8.1と言う中途半端なOSなので、近い将来は9が出てくるでしょうか?  いつパソコンを買い換えたら良いのかタイミングが分かりません。  皆さんのご意見をお待ちしております。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

Win8からWin8.1へのアップグレードは無償なので、現在8が安売りされているとか8.1登場で在庫処分されるなら、そちらを買って自分でアップグレードすればお安く上がります。 ハードウェア要求としては、8で大丈夫なら8.1に移行できます。 アップグレードの際に、バックアップとかややこしい作業が必要になりますが、それを経験しておくことは決して無駄になりません。むしろスキルアップのチャンスですらあります。 また、バ-ジョンアップには初期トラブルがつきものです。 8を買っておいて、3ヶ月ほど頃合いを見計らって8.1にバージョンアップするほうが、結果として快適かもしれません。

talan
質問者

お礼

 あっ、そうかー!アップグレードすればいいんだ。今は企業の中間決算期なので、確かに安売りして ます。アップグレードと言うことをすーっかり忘れていました。明日にでもビックカメラかメーカー直販で 買いに行きたいと思います。貴重な回答ありがとうございました。(^0^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1624/5664)
回答No.5

>8.1と言う中途半端なOSなので、近い将来は9が出てくるでしょうか? 8.1の名称が中途半端というのは置いておいて、少なくともMicrosoftはWindows8までは2~3年間隔でバージョンアップする指針でした(XP→VistaはVistaの開発が遅れまくったのでだいぶ間隔空いてますが)。 Windows8以降は1年間隔でバージョンアップするという話があったような気がします。 どちらにしても1~3年後にWindows8.1の後継は出るはずです。

talan
質問者

お礼

 そうなんですか?マイクロソフトは2~3年間隔でバージョンアップする指針を出していたんですか! それならいつまで経っても買うタイミング何て気にしていたら買えないですね。来月8.1が出ますので 来月買いたいと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1878/4429)
回答No.4

あと1か月後ですからw8.1を購入するのがいいでしょう。 現時点で、わざわざw8を購入することはないでしょう。 w9まで待っても、基本機能は変わらないでしょう。 --- 質問者さんがどのような使い方をしたいのか、まるで分かりませんが、 w8.1pro 64bit を選択しておけばw8.1の新しい機能が使用できます。 ただ単にワード、エクセル、メール、インターネットを使いたい程度であればw8.1 core 32bitでじゅうぶんです。(ただし、このような用途の場合はw8.1でなくてもいいです)

talan
質問者

お礼

 返信ありがとうございます!!そうですね、あと一ヶ月で8.1が出るのなら今すぐ慌てて買う必要な いですね。冬モデルが発売されたらそれ買います。あとは、pro 64bitですね。分かりました。アドバイ スありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • web2525
  • ベストアンサー率42% (1219/2850)
回答No.3

>いつパソコンを買い換えたら良いのかタイミングが分かりません いまでしょ!! PCからのの買い替えは悩めば、替えそびれます 8.1が出るまで待つ ↓ バージョンアップ直後は不具合の可能生があるので、ある程度修正プログラムが出るまで待つ ↓ メーカーのモデルチェンジまで待つ(新モデル購入、または旧モデル値下がり狙い) ↓ Windows9の情報が出たので9発売まで待つ ↓ ・・・・・・ ↓ いつまでも買い替えできませんよ

talan
質問者

お礼

 あははー!!!今でしょはおもしろいですね。確かに他の回答者様のお礼にも書きましたが、いつ までたっても回答者様がおっしゃっているように、待っていては買い換え出来ませんよね。8.1があと 一ヶ月ぐらいで出てくるようなので、冬モデルを買おうと思います。回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#190400
noname#190400
回答No.2

一番の違いは、スタートマークの復活だそうですが、7までの物と違い使いにくいそうです。 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/winbluecd/20130904_613852.html 後は、今まででいう、SP1みたいな大きなVer uoです。一応は、、、 ですが、8とそんなに変化はないのかな? 後、9ですが、どうなるかは解りませんが、噂は出てますよ。。。。 http://matome.naver.jp/odai/2136361762956058101 どうなるかは解りません。 貴方が必要な時に買い替えで良いのでは? ただ、僕が考えるには、XPが来年でサポート終了で事実上win8.1に流れるユーザーが増えるのでは? そうなれば、8は事実上受け入れられる可能性は有ります。 ただ、僕は、父が8を使ってます。僕は7ですが、使い方さっぱり解らないです。 ですので、未だに、一部新品で7を販売してますし。。。。 もしかしたら、7のOSを入れてそのまま使うユーザーが増えるか?  こればかりは先の事ですので、解らないですね。 そうなったら、XPの様にもしかしたら、サポート期間の延長が有るかもしれないですね。 あくまで、マイクロソフトもしがらみをいかに新しい方へ導くか苦労してるのだと思います。

talan
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。また、URLもありがとうございました。大変参考になりました。買い換えた い時に買い換えると言うのは確かにそうだと思います。新しいOSが次から次へと出てきてその度に買   い控えていてはいつまでたっても買えませんもんね。ただ、8.1だけはあと一ヶ月ぐらいで出るような ので冬モデルが発売になる頃に買い換えたいと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • alien5
  • ベストアンサー率19% (788/3987)
回答No.1

>各パソコンメーカーは8.1を入れたパソコンを秋冬モデルとして投入してくると思いますか? 8.1が出てからのパソコンはみんなWin8 8.1がインストールされて販売されるはずです。 >あと、8と8.1の大きな違いは何ですか? ほとんど変わらないと思います。 スタートボタンみたいなのが付くようですが、それもXPやWin7のスタートボタンとは異なるようです。 >いつパソコンを買い換えたら良いのかタイミングが分かりません。 Win8を買うつもりなら8.1が出てから買えばいいと思います。

talan
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。そうですよね、あと一ヶ月ぐらいで8.1が出てくることが分かっているの なら、今すぐ急に必要ではないので8.1出てからでも遅くはないですよね。  アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Windows8への切り替わり

    パソコンは主要メーカー各モデルとも2012年10月以降発売モデルは搭載基本OSはWindows8に切り替わっていき、Windows7発売モデルは発売されなくなる可能性は高いのでしょうか? もしパソコンを購入するとすれば、1200円でWindows8への優待アップグレードがついていてWindows8にもWindows7にも切り替えられる今がベスト!なのでしょうか? Vista→7の時や、XP→Vistaの時はどうだったのかも教えていただけるとありがたいです。

  • windows8.1について

    windows8からwindows8.1に無料でアップグレードしたOSとプリインストールされた8.1のパソコンでは 同じ8.1でもOSに違いがあるのでしょうか? 教えてください。

  • Windows8は糞

    Windows8はどうして糞なんですか? パソコンにもタブレットにも、 どっちも中途半端? あまりの苦情クレームで責任者は退職? 2年ごと糞Windowsの法則? Windows7のほうがいいんじゃないんですか?

  • WINDOWS8に対するWINDOWS-Updat

    現在、WINDOWS8がバンドルされたパソコンを使用しています。 WINDOWS8シリーズにおいては、使い勝手からMS社から8.1のOSがリリースされました。 又、これによりPCメーカーからもWIN8.1対応のドライバー/BIOS等がリリースされています。   が!、WINDOWS8.1にバージョンアップしドライバー、BIOS更新を行ったたところ、様々なトラ ブルに遭遇しました。 このため、このPCをWINDWS8に戻し使用することで考えています。 そこで伺いたいのですが、  ★『PC動作OS「WINDOWS8」に戻した後、「WINDOWS  UPDATE(自動更新)」を実行した   とき、勝手に、WINDOWS8.1又は、WINDOWS updateに更新されないか?』  を心配しています。  ★もし、仮に自動的にWIN8.1にバージョンアップがなされるのであれば自動更新させない   ようにしなくては???  と考えています。 MS社のHPを調べたのですが、不明(探し方悪いのかも)でした。 WINDOWS7迄は、かような心配も無かったことから、自動更新で対応していましたが・・・ 今回のWIN8 OSには、苦労しています・・・・。 ご指導,ご助言のほどよろしくお願いいたします。

  • windows8.1とwindows7pro

    デスクトップパソコンを買い替えようと思っています。 5~8万円ぐらいのお手頃価格のものでCPUはi3かi5になると思います。 候補に挙がっているパソコンのOSがwindows8.1とwindows7とwindows7proの 3種類あるのですがどういった違いがあるのでしょうか? windows8は評判悪いようですがwindows8.1になってから良くなったとも見かけるのですが どうなのでしょうか?起動や終了時間なども含めてアドバイスよろしくお願いします。

  • 「Windows 10」のメリットについて

    マイクロソフト社の新OS「Windows 10」がリリースされました。 「Windows 10」のメリットについて教えてください。Windows 10へのアップデート をしようか迷っています。新しいOSへの移行に際してはトラブルもあるかもしれません。 万一の際に元の状態に戻せるバックアップソフトも発売されていますが、メリット次第では 現状Windows7のまま使用しようか、迷っています。Windows 10へのアップデートへの アップデートに関して個人的な意見でも構いません、ご意見お聞かせください。

  • パソコンについて

    NECのパソコンで夏モデルにしようか、秋冬モデルにしようかで迷っています。 大きな違いはあるのでしょうか? やはり夏モデルのほうが安いので、大きな違いが無ければ夏モデルにしようかなと思っているのですが、パソコンについて何も知識が無いため、よかったら教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • パソコンの買い替えの時期について

     3年前にパソコンを買いましたが、そろそろ買い替えようかと考えています。 各メーカーから秋冬モデルが発売されましたが、買い替えの時期としては今はどうでしょうか?  モデルチェンジのサイクルが早いので、いつ頃替えようかと悩んでいます。  しばらくの間、OSやCPU等の技術的な大きな変更がないようであれば、買いたいのですが・・・。

  • windows8をXPか7に変えたい

    新しいパソコンとしてwindows8のマシンを購入したのですが、Windows7か、できたらwindowsXPにOSを変更したいと思っています。 新しくOSのソフトを購入してインストールすればいいと思うのですが、某量販店に行ったところ、「そんなものはありません。メーカーに相談してください」とそっけない態度でした。 機種は HP Pavilion20/windows8(Proではありません) このような場合どうすればいいのか、どなたか詳しく教えて下さる方はいらっしゃいますか。

  • 何故かwindows2000のインストールができません

    OS無しの中古のノートパソコンに先日ubuntuのインストールを試みましたが、途中で失敗してしまいやめてしまいました。すると中途半端にインストールされてしまいました。それでフォーマットしようと思いwindows2000のインストールを試みましたが、なぜかできません。BIOSで起動の1位にCDを持ってきてOSのCDを入れて起動するとまずCDブートしたかったらなんでもいいからキーを押せ見たいな表示が出たのでてきとーなキーを押すと画面が切り替わり「SETUP IS INSPECTING YOUR COMPUTER‘S HARDWARE IS  CONFIGURATION」と出てその後画面が切り替わり「STARTING UP」の表示からまったく動きません。ほかのPCでは他のOSが先に入っていても簡単にクリーンインストールできたのに不思議で仕方がありません。ちなみにマシンはCEL700 256MB 10GのFMV-6700nu8/LというビジネスPCです。解決法がお分かりの方。どうぞよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 家族関係でも礼儀は必要?同居の姉妹関係での問題に悩んでいます。
  • どうすれば姉妹に家族ならではの礼儀を理解してもらえるでしょうか?
  • 姉妹同居でのゴミや物の散乱、家事の負担などの課題をどう解決すべきか悩んでいます。
回答を見る