• ベストアンサー

古着の倉庫を教えてください

TEOSの回答

  • ベストアンサー
  • TEOS
  • ベストアンサー率35% (758/2157)
回答No.1

私は東海地区ですが、子供の頃からGパンなんかは、 倉庫のデットストックを買ってました。 リーバイスのGパン 綿パンが500円から1000円でした。 今でも同じ形態で販売しているのですが、 以前に テレビで紹介したら、全国からマニアが来て 古いGパン 買いあさっていたようです。 レア物はもう無いでしょうね。 私の子供の頃は、Gパンに価値観は無い時代でしたので、 もっと 買っておくべきだったと今頃 後悔してます。 最近 昔のGパンを引っ張り出して、オークションに 出したら 全部売れてしまった。 子供用だから 小さめだったのに?? 田舎に行くと 未だに古い物置いてる店有るかもね。? 最近のお宝探しブームで、辛い面もあるね。 業者が探し回ってるね。 東海地区は 遠いから来れないよね。?? 「太玉商会」

demeter
質問者

お礼

ありがとうございます。機会があったら訪れてみたいのですが具体的な情報を教えていただけたら助かります。

関連するQ&A

  • 原宿、下北、上野、池袋等にあるオススメの店

    中3の♂です。 今までは、ジーンズ○イトとか、ゴール○ェイとかで服を買ってたですが、それだけでは物足りなくなってきたので、原宿とかに行ってみようと思うんですがいい店ありますでしょうか? 服は、ジーンズ○イトとかに売ってる感じの物が良いです。極力安いところが良いです。古着屋も行ってみたいなと思ってます。 原宿、下北、上野、池袋の他にも、その近辺や山手線沿いなら近いので行けます。どこが安くて良い所があったら教えて下さい。

  • アマゾンが倒産したら、FBA倉庫にある大型商品は…

    大型家電を取り扱う物販事業者さんが、FBA契約をしていると して、仮にアマゾンさんが倒産した場合、FBA倉庫にある冷蔵庫や 洗濯機、その他、大型商品でも、有無を言わさず、一気に代表者様の ご自宅宛てに返送される、などという無茶な事には…、 まさか、なりませんよね?^^; アマゾンとFBA契約をして、物販事業をされている方は、 アマゾン自体の倒産や、規約違反などの理由で預けている商品が いっぺんに返送されてきたら、家電系セラーさんじゃなくても、 例え、小物でも物や量によっては、えらいことになると思うの ですが、事前に有効な対策を立てて、そういった自体に備えて いらっしゃるのでしょうか? だとしたら、どのようになさっているのでしょうか?^^; またアマゾン以外でも、アマゾンFBAの様な倉庫会社さんが 倒産したら、そこに預けている物販事業者さんの大型商品は、 一般的な事例として、どの様に処理されるものなのでしょうか? 物販事業のご経験がおありで、契約していた倉庫会社さんが 本当に倒産した方の体験談(伝聞も歓迎)も聞いてみたいです。 よろしくお願いします。<(_ _;)>

  • ジーンズについて。安く買いたい!!

    かなり前までは、2nd(中古ではなく、メーカー規格外商品)とも呼ばれていた物が大型ジーンズショップに格安で売っていましたが、この頃、見かけなくなりましたね。 私は千葉県野田市に在住なのですが、この近辺でメーカー規格外商品のリーバイス商品が沢山あるような所を知っていたら、教えてください。 ちなみに、リーバイスの501のワンウォッシュでまだゴワゴワしているのが、5000円位で買えるといいなぁ 良いお返事を、期待しています。。。

  • 関西の印刷紙専門店を教えてください

    DMやポストカードを作っているのですが、関西圏で紙専門店はありませんか?個人に小売りもしてくれるような紙の卸・専門店で、実際に紙見本に店頭で触れるところを探しています。個人なので、デザイン会社や印刷屋さんに出向くほど枚数が要らないので…。 今は無理矢理,市販のケンラン紙で代用していますが、もっと色んな紙種類、連量kgを比べられるところをご存知ないでしょうか。シモジマ,くらいしか思いつかず…。 困ってます。お心当りのある方、どうか宜しくお願いしますm(。-_-。)m

  • 大阪で木材を買うならどこ?

    大阪で木材を買うならどこ? DIYで大型家具をそこそこの量作る予定です。 完全ど素人です。 大阪近辺。大阪市、堺市等で良い材木屋はありますか? 当方コーナンぐらいしか知りません。きっとコーナンよりも個人の材木店で一般相手に商売をされている方のお店の方が安く良いものをうっているのかな・・・と。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 他地域から移住について

    私は生まれも育ちも関西で、大阪から電車で40分位の所に住んでいます。関西は中国四国九州から移住されてきた方が結構いらっしゃいます。進学や就職で来られた方が多いです。 そこで疑問に思うのですが、どうせ地元を離れるなら、何故みんな首都圏に行かないのだろう?と思います。例えば関西でしか自分の目標を達成出来ないのならば仕方ないかもしれませんが、東京でも叶えられる目標があるなら絶対に首都圏に移住したほうが何倍も得だと思います。 とにかく便利で遊ぶ場所も沢山有り、何かを学ぶにしても東京で得られる情報量は関西よりも圧倒的に多いです。 私は仕事の都合で2年ちょっと東京に住んでいました。大阪とは比べ物にならないほど大都会でとても楽しくて過ごしやすかったです。出来る事ならずっと東京に居たかったのですが、家庭の事情もあり帰らざるをえませんでした。 他地域に移住される方は、関西よりも東京近辺に行くほうがベストな判断だと思います。きっとそうですよね?

  • ブレーカーが落ちやすい?

    6月くらいからでしょうか、電気のブレーカーを何度か落としてます。 最初は20年物の古いクーラーをつけて同じく20年物のドライヤーをつけたときに、その使用している部屋だけが落ちたので製品側の問題かと思っていました。 でも最近、メインブレーカーが落ちるようになってしまいました。 去年までと比べても特に電気使用量が増えたというワケでもないのに、です。 「節電対策で電気使用量MAX値が下げられてるのか?」なんて 最初は冗談で言っていたんですが、漏電や電化製品の追加など自分側に思い当たる要素がないので、ちょっと本気で考えるようになってきました。 関西地区(関西電力エリア)なんですが、同様の現象が起きている方はおられませんか? ウチだけなんだったらやっぱり電気の使い方の問題なのかな・・・

  • 定価で売らないと犯罪になる物ってありますか?

    卸兼小売業社に勤め始めた者です。仕事をしていてふと疑問に思ったことがありましたので質問しています。 卸値に対して、販売店はある程度の範囲内(メーカー希望小売価格以内)で好きな価格をつけれます。非現実的ですが、メーカーから苦情が来るということは無視して、儲けを考えなければ卸値かそれ以下で販売することも可能なのではないでしょうか。 ↑ この部分は質問ではありませんが、間違っているようならご指導・訂正お願い致します。 私の疑問は、タイトルそのものなのですが、定価が完全に決まっていて、その値段以外で売るならば違法となる物って、どんな物があるでしょうか?メーカーから苦情が来て裁判沙汰になって違法という物ではなく、定価以外で売れば即犯罪とみなされる物です。オークション等の個人売買は別です。 よろしくお願い致します。

  • 九州旅行を探しています。(子供2歳1人含む)

    お正月辺りに、1泊2日か、2泊3日で九州旅行をしようかと検討しています。 子供2歳が1人に大人2人なのですが、 遊べて、旅館での美味しい物(できればお鍋)も食べたいなっと思っています。 本当はカニ(カニ刺し)が食べたくて、香住を考えたのですが、遠くて断念しました。 宮崎在住なので、九州内なら行動範囲内かと思い、皆さんの意見をお聞かせ下さい。 旅館で美味しいお鍋(ちなみに、九州でのお鍋は何がオススメなのでしょうか?) 子供(2歳)が遊べる所もある。 余談ですが、大分のうみたまごや、アフリカンサファリはこないだ行ったばかりですので、 できれば、大分・宮崎以外で検討しています。 宜しくお願いいたします。

  • 洗濯の際の目安

    今まで洗濯を全くしたことがなかったのですが、ひょんなことから自分の分だけの洗濯物を扱わねばならなくなりました。 そこでどなたか一人分の洗濯物に際してのおおまかな目安を教えていただけないでしょうか。 たぶん一番短い時間でいいのかもしれませんが…。 【一日の一人分の洗濯量】 今の季節ですと、たいした量ではありません。 基本下着と、靴下。 だいたい毎日上はTシャツ類、下はジーンズ系で過ごしていて、衣類での洗濯物はそのくらいしかありません。 あとはせいぜいお風呂時のタオルが2,3枚かと思われます。 【洗濯機の選択可能範囲】 水量→12,30,40,50L 洗い→5,8,19,14分 すすぎ→ 脱水→1,3,5,7分 そのほか、洗剤の量やネットに入れた方がいい分類、などのも教えていただけると助かります。 なにぶん本当に洗濯だけは、時間や量に関する目安がまるでつかなくて、いつも回避していたので扱いがまったく分かりません。ぜひ皆様なりの目安、要領を教えていただけると助かります。