• ベストアンサー

髪を切る前か、切った後か、どっちが良い?

nao3yaの回答

  • nao3ya
  • ベストアンサー率11% (3/27)
回答No.1

切ってからのがいいのではないでしょうか。 短くなってからのが余分な時間や溶液を使わなくて済むと思います。 私も切ってからストパー家でやりました。 短くなった分ラクに出来ました

cakoo
質問者

お礼

ストパーをかけてからじゃないと、雰囲気が違ってしまうということなので、 先にストパーをすることにしました^^回答ありがとうございましたー!

関連するQ&A

  • 市販のストレートパーマの前(後)にしておきたいこと

    私の髪は若干癖毛でうねっています。 もうすぐ湿気の季節がくるのでその前にストレートパーマを当てておきたいと思います。 天然パーマではないので美容院でするほどでもないと思い、市販のものを使おうと思うのですが、@cosmeで調べても、どれも痛むという口コミがあります。 (痛みやすい方ではないのですが、前に美容院でストレートパーマをかけたときはアホ毛が増えたような気がします) できるだけ痛みにくくするために何か前後にした方がいいことはありませんか?(トリートメントするとか)教えてください。

  • 髪・・

    髪のことですが。 美容院でしてもらうストレートパーマと縮毛修正はどうちがうのでしょか? あと、ストレートパーマは値段はいくらほどでしょうか。 また、ストレートパーマは美容院でしてもらうので何分」ほどかかるのでしょう

  • 髪の痛みがすごいんです。

    一週間前パーマを当てに美容院にいきました。しかし、ボリュームが出すぎてしまい気に入らなく、2日後別の美容院でパーマ部分を一部をカットし一緒にカラーリングもしました。少しはボリュームもおさまったのですが、うねりが気になり2日後市販のストレートパーマをあてました。すると次の日毛先部分のみうねっていたので、「毛先にパーマ液付け忘れたのかな」と思い次の日もまた自分でストレートパーマをあててしまいました。やっと痛んでるせいで毛先が痛んでると気付き今となって後悔してます。その後いろいろなトリートメントをためしたのですが広がりや痛みは一向に変わりません。もう切るしかないのでしょうか?そんな髪に縮毛矯正でキレイな髪になれますか?

  • 3ヶ月前に、デジタルパーマをかけました。 現在もパーマは取れていませんが、新しい毛(黒い毛)が目立ってきました。 そこで、髪を染めようと思ったのですが・・。 そろそろ、パーマにも飽きてきており、ストレートに戻して髪を染めるか、 それとも、せっかくデジタルパーマをかけたのに、3ヶ月以上(半年はもつと美容師さんに言われました) 我慢しないともったいないのでは?と思い、髪の色だけを変えるか・・。 とても迷っています。 そこで、質問です。 (1)男性から見て、女性の髪はストレートとパーマではどちらが良いでしょうか? (2)デジタルパーマをかけた方は、どれくらいでおとしましたか?3ヶ月では、もったいないでしょうか?

  • パーマの後の髪染め

    先週の土曜日に美容院へ行ってパーマをあててきました。 今週は市販のブリーチを購入し髪を染める予定です。 髪が痛むという理由でパーマから一週間あけての髪染めなのですが、もう少し日数をあけたほうが良いのでしょうか?お願いします。

  • ボリュームをふくんだ髪の乾かし方

    現在ボブ程度なのですが、ショート歴が長かったためいまいち髪の扱いが分かっていません ・最近よく見るワンカールボブに近い形で乾かしたいです ・パーマはかかりにくい&「ワンカールはすぐ取れるのでおすすめしない、パーマ初心者には扱いづらい」と美容師さんに言われたので考えていません(一度かけて失敗した経験あり) ・お風呂上りにドライヤーである程度ドライ→カールドライヤーでクセづけ→冷風の流れである程度ふんわりしますが、寝て起きるともう元通りのストレートです ・ストレートアイロンとホットカーラーは貰いましたが扱いを理解していません。特にカーラー。 ・髪質太め、ストレート、痛みなしです ぜいたくな話ですが、極力髪を傷めずひし型のボブになりたいというわがままな話です。 もし良い方法などありましたらお教えください。

  • 髪のことについて。。。

    はじめまして★ 私は今まで髪質には自信があったのですが、この前いつものようにストレートパーマをあてたら、すごくバサバサに痛んでしまいました!!原因はハッキリ分かりませんが、あまりにバサバサなので困っています!何かいい方法があれば教えてください(>_<)美容院でヘアケアなどはあるんですか? それと、学校で注意されて髪を黒染めしなければいけないんですが、美容院でも、市販のもののように1週間で色がおちてくる染め方はできるんですか?

  • パーマをとったら髪が痛む?

    先日、パーマをかけたのですがおばさんっぽくなってしまったんです。それで、パーマをとりたいんですが パーマをとるときはストレートパーマをかけるんですよね? パーマをかけたらすごく髪がバサバサになったんで、 更にストレートパーマをかけたら痛みまくって枝毛とかになっちゃいますよね? まだ1週間以内なので無料でやってくれるとは思うんですが・・・・。 それと、気に入らないからパーマをとってほしいと美容師さんに言ったら、その美容師さんは悪い気はしませんか?

  • 髪を切りたい!癖毛の私はその後どうすればいいでしょう?

    私は現在、胸にかかるロングヘアです。 カラーリングやデジタルパーマで毛先が痛みまくっており、 また髪を洗ったり乾かすのも大変なので、髪をセミロング程度に切る事を考えています。(鎖骨の少し下くらい) しかし、私の髪は本来癖が強く、何もしてないと毛先がはねたり、うねりが出てしまいます。 なので、手入れの楽なデジパをかけていました。 なのでセミロング程度になると、何もしてないと癖が強くなるのではないか?と考え、なかなか切る事に踏み切れません。 実際、パーマも何もしてないとハネで大変でした。 縮毛矯正も考えていますが、デジパと比べて時間はかかりますか? そして髪は痛むのでしょうか? また、縮毛矯正をしたら、パーマがかかりにくくなるでしょうか? 無難に、ストレートパーマの方がいいのでしょうか? それとも切った後、しばらく何もしなくても平気でしょうか? (最後に美容院へ行ってカット、デジパをしたのが今年8月終わりです) 美容師に相談、といっても私はチェーン店の美容院に年数回程度しか行かなくて馴染みの美容師もいず、困っております。 アドバイスいただければと思います。

  • もうあんまり手荒なことはできないけど髪を黒くしたいです

    もうあんまり手荒なことはできないけど髪を黒くしたいです 11月初頭にパーマ→12月末茶色に染める→1月中旬頭髪検査の為黒染め だが真っ黒が嫌で5分しか置かなかったので、すぐ色落ち(髪真っ赤)→1月末パーマ→2月、突然の頭髪検査の為1週間で落ちる黒染め(これもすぐ落ちる、髪真っ赤)→5月初頭髪が赤すぎな上にプリンになってきたので、落ち着いたブラウンにしようと染めたらめちゃくちゃ明るくなってしまった これが最近私が自分の髪にしてきたことです… 傷みが酷すぎて美容室でトリートメントをしたのですが意味はあまりありません。 おまけにその美容室でボブをスカスカに梳かれたため、パーマをかけていないと小学生みたいな髪型です。 だから来月くらいにどうしてもパーマ(とれかけ)をかけ直したいんです。 で、髪が茶色すぎて先生に言われるのをビクビクする生活も辛いので 結論として真っ黒ではない髪+パーマ(これはくせ毛で通っているので大丈夫です)になりたいんですが、 市販は今までのように髪赤くなるしパーマをかけるのでカラーのお金が出ないし…八方ふさがりです。 色が落ち着くまで毎日スプレー登校も考えていますが、他に何かいい方法はないでしょうか?