• 締切済み

お金を借りる時に気をつける事ってあるのでしょうか?

taharagomiの回答

回答No.5

借りないのが一番だけど、気を付けること… 消費者金融で借りない事かな??

関連するQ&A

  • 夫のお金のことで悩んでいます(やや長文)

    結婚2年目です。夫には結婚前にも小額ですが借金があり結婚後、3ヶ月で私の貯金の一部をあわせて100万返済しました。 普段からかなりお金に対してルーズです。 金銭面では両親にも甘やかされており、私も何度か助けてしまったせいか、きっと誰かがどうにかしてくれるという思いがあると思うのです。 金銭面を含め、結婚生活が嫌になり1年程家を出ていましたが、話し合い今年になって戻ってきましたが、他の面ではだいぶんましにはなりましたが、やはりお金に対しては自転車操業のところがあり、今月に入りカード支払い延滞の為、会社に連絡されてしまったみたいです。 このまま放っておいていいものかどうか悩んでいます。 私自身、一度だけ借り入れをしたことがあります。 20代半ばの頃、マンションのドアをあけた途端、強姦未遂にあい、怖くてすぐに引越しをすることになりましたが、お金もなく、借りるあてもなく(親に言えば出してもらえるがいいたくなかったので)そのときにかなり抵抗もあり悩みましたがやもえず消費者金融に50万程借り入れしましたが、自分の中で消費者金融に借り入れすることに対して後ろめたい気持ちが強く、恥を承知で弟に相談すると50万何もいわずに貸してくれたのです。即消費者金融に返済し、もちろん弟にも50万きちんと返済しました。 そんなこともあり、貯金は何かあった為に必要、お金のなかった私にとって弟の思いが本当に涙が出るほどありがたかったので、私も夫に手を差し延べてきましたが私の気持ちとは何か違う気がするのです。 弟に一度ではありますが借りてしまったことがある為、それ以来お金を借りることにかなり抵抗を覚えてしまい、その後一度も借り入れたことはないです。 夫はそんな気持ちには多分一生ならないでしょうね。 このまま、一生小額の借金ばかり作っていくのかと思うと不安にもなります。 皆さん何かいいアドバイスいただけあいでしょうか?

  • 金にだらしない女

    私の実の妹が借金を抱え、先日離婚しました。 金融会社からの借入れが200万、私から100万、両親からも100万ほど借金をしています。これからの返済は毎月10万ほどになります。 子供が3人居るのですが、保護をうけても毎月15万ほどしか稼いでません。 毎月10万の返済ではやっていけないと思います。 親もだらしない娘にほとほと疲れているようですが、親への借金は減らず、最近は親が妹に会うたびにしつこく借金の話をしています。妹も逆切れして「そんなに金金いうなら、消費者金融で借りて返すから」という始末。 結局甘えてるんですよね。でも、親もいいかげん甘やかすのもダメだと決心し、自ら督促を厳しくし、返済計画も出させたのですが一向に守りません。何をいってもダメな妹はどうしたらいいのでしょうか?破産させる事は一つの手でしょうか?破産させた場合、身内への借金は帰ってこないのですよね? また、消費者金融で借入れし、身内の借金を返したところで免債には適用されませんよね? 毎日金のことを聞かされ、頭がおかしくなりそうです。よろしくお願いいたします。

  • 今すぐお金が欲しいです!どこで借りたらいいですか?

    最近出費続きで、とうとうお金が底をついてしまいました。 にもかかわらず、来週いとこの結婚式があり、3万円が必要な状況です・・。 極力お金は借りたくないと思っていたのですが、そうも言ってられませんので、今回ばかりは何処かからお金を借りようと思います。 急ぎで、できれば2、3日以内に貸してほしいのですが、どこで借りるのがよいでしょうか? 消費者金融には抵抗があるので、それ以外の選択肢があるのであれば教えていただきたいです。

  • お金を借りたくないです。。。

    私は、2ヶ月前に会社を辞めて現在は失業保険を受ける為に職安に認定を受けに行っている状況です。 実は先日に兄の会社で突然にお金が必要になり、最悪は私に消費者金融等で300万程借りてもらえないだろか?との話がありました。 兄は知り合い等手を尽くしきってこれ以上の金策がみつからず、本人も既に完済しているとはいえ過去の消費者金融等からの借り入れの際にブラックリストにのってしまっています。 当然、即答で断りましたが、色々と事情もあり、あっさりと引き下がる状況には達していません。 私の現在の個人借り入れの状況は車のローンで信販系2社に合計で150万程度、キャッシングカードで残債が5万程度あります。 兄は、私が300万程度の借り入れができればと考えているようですが、もちろん私は1円も借りたくありません。 最初に無職だから300万も無理だろうと言いましたが、兄の知り合いの会社に頼んで「数年程、そこで働いていることにしてもらえるから」とかえしてきました。 失業保険の認定中だからどこかで働いている事にすると保険の支給が受けれないからと断ると「職安はそこまで調べられない」とかえしてきます。。。 兄弟とはいえお金のことなので厳しく突き放したいのはもちろんなのですが、兄の性格上、突き放した時に私が何をされるかわかったものではありません。 なので一番良い断り方を探しているのですが私も精神的につらくなってきて、これ以上考える事ができません。 何か良い方法はないものでしょうか? 長文な上、わかりにくい文章ですみません。 何卒、宜しくお願い致します。

  • 自分の名前を騙られ、消費者金融からお金を借りようとされました。

    自分の名前を騙られ、消費者金融からお金を借りようとされました。 先日、消費者金融からいきなり電話があり「再度住所の確認を」と言われました。 よくわからないので、詳しく話をしたら、私の名前・誕生日・携帯番号を登録に使って 誰かが借入しようとしてたみたいです。 金融屋さんが、住所を地図で確認したら、そんな番地が無かったらしく、 何かあれば携帯に電話をと言われた事もあり、再度確認の為携帯に電話したら、 私に繋がったようです。 さてそこで質問なのですが、 1、他人の名前・誕生日・携帯番号で借入は可能なのでしょうか?   通常、職場に在籍確認とかもありますよね? 2、最近、クレジットカードのキャッシング枠が0になりました。   この影響でしょうか? 3、消費者金融に信用情報センター?があるので、借入されてないか、   一度確認した方がいいよと、0570-051051番号を教えられました。   電話した方がよいのでしょうか? 4、犯人はその後、審査結果の確認で電話を掛けたらしく、まだ結果が出てないと消費者金融が答えると、   結果が出たら携帯(私の番号)に電話して教えてくれ。と言ったそうです。   バカなのでしょうか?それか別の目的ですかね? 5、その時期に大手の就職面接を受けましたが、、、その信用調査か何かの可能性はありますか?   ちなみに2次面接で落ちました。 6、新手の介抱詐欺みたいなものでしょうか?特に消費者金融からは調査料だとか、そんな類は   請求されてませんが・・・ 番号付けて質問しましたが、回答は番号付けなくてもフリー回答でいいです・・・

  • 金融会社への転職

    はじめまして。 現在大手信販会社への転職を考えており、書類選考は通過し次回面接予定になっております。 金融関係の仕事に就くにあたり、自分自身の信用情報(借金)等は調べられるのでしょうか? (現在消費者金融に30万程借入があります) また、延滞なく返済はしておりますが、借入があると判明した場合、問題視されるのでしょうか? ご存知の方、お願いいたします。

  • 大手消費者金融の借入について

    大手消費者金融の借入について 大手消費者金融(アコムなど)で借入が出来ない職業はありますか? 日雇い派遣で年収不安定(2万ぐらい)は借り入れ不可能でしょうか? 私は、つい先日アコムで大手結婚情報サービスオーネット・ツヴァイに入会するので入会金年会費のため借入をしようと契約したのですが、審査結果は借入不可能とアコムの女性社員から電話で回答がありました。

  • カードでお金のonlinecash-svについて教えてください!

    カードでお金のonlinecash-svについて教えてください! カードでお金というのはわかるのですがonlinecash-svというのはどういったことなんですか? そもそもカードでお金とよく見ますがよく仕組みがわかりません。 いわゆる消費者金融なのでしょうか? またonlinecash-svについてもよく目にする言葉なので気になっています。 だれかわかる人がいたら教えてください。お願いします

  • おまとめローンで借りたお金での返済について

    私は7社(消費者金融系4社、信販系3社)から350万ほど借金があり、毎月12万の支払いがあります。 毎月一定の収入があるため、なんとか任意整理ではなく一本化(おまとめローン)したいのです(できるかはわかりませんが・・・)。 そこで、一本化できた場合は現在借り入れしている各社に返済することになりますが、一括返済にペナルティや違約金というものを支払わないといけないということはありますか? 例えば銀行などで5年ローンを組んだ場合、3年で完済させることになったら違約金(金利分?)のようなものを支払わないといけないと聞いたことがあります。 借り入れしているところは全て大手の消費者金融会社と信販会社です。 また、各社に全額返済するにあたって他に何か予備知識みたいなものはありますか? おわかりの方よろしくお願いします。

  • 生命保険会社の採用時の誓約書

    私の友人が生命保険会社に転職しようとしています。話を聞く限りではとても友人に合っている会社だと思うので私も応援したい気持ちです。 ですが、金融についての誓約書のようなものにサインしなければいけないようで、その内容というのが、消費者金融から一切借り入れをしていませんというものと、今後も消費者金融と取引をしないというようなものだそうです。 友人は、とても誠実な女性ですが、ご主人の健康の問題や仕事の問題から家庭を支えるために何件からから借り入れをしています。以前から借り入れのことは聞いておりましたが、働ける状況が整った今やりたい仕事に意欲を燃やしています。 実際、そのような誓約書にサインをさせるというのは、消費者金融に借り入れがあるかとか、個人情報や家庭事情がどこかからわかってしまうものなのでしょうか。 友人に嘘の署名を積極的に勧めるのも気がひけますが、そんな恐れるほど情報というのは簡単にわかるものなのでしょうか。大手の会社とはいえ、個人情報はそんなに簡単に手に入るのでしょうか。 それとも、金融商品を扱うということで念を押すような、困ったことが起きたときに解雇できるようにというような、会社の守りのためなのでしょか。友人は来週までに会社に書類を提出するそうです。どなたか詳しくおわかりになればご回答下さい。