• ベストアンサー

VLOOKUP 被検索対象を2セルに

d3kk485の回答

  • ベストアンサー
  • d3kk485
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.2

用語の使い方が少し違うように思います。 vlookupの被検索対象は範囲(この例ではN4:P171)の一番左端の「列」です。 質問の例でいうならN4:N171です。 VLOOKUP(I2;$N$4:$P$171;2;0)は文章にするなら 『範囲(N4:P171)の一番左の列(N4:N171)からI2に入力された値と同じものを探し出して、 見つけたら範囲の2列目(O4:O171)の中の合致した行と同じ行の値を表示しなさい』 ということです(一番最後の0は今は無視してます)。 O列のものとP列のものを両方表示したいという意味であればNo1の方がおっしゃっているように 式を二つに分けるのが楽だと思います。 必要があれば二つのものを文字列として結合して一つのセルに表示させればいいと思います。 私はOOOは使っていないので、エクセルで例を書くと =VLOOKUP(I2,$N$4:$P$171,2,0) & VLOOKUP(I2,$N$4:$P$171,3,0) となります。

re_ttaro
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ExcelのVLOOKUP関数でわからないことが・・・

    N   ┃O       ┃P     ・・・   X   ┃    Y┃ Z 車番 ┃乗務員コード┃運転手 ・・・乗務員CD┃運転手┃車番 上記のような構成の表を作ってあります。 O列に数字を入力した時点で、N列・P列の両方がいっぺんに出るような関数を入れたいと言うのが目標です。隣のX列~Z列はその参照する表です。P列に =IF(O3="","",IF(O3=VLOOKUP(O3,$X$1:$X$202,1),VLOOKUP(O3,$X$1:$Y$203,2),#REF!)) と言う関数により片方はできました。Oに数字を入力した時点でP列には運転手の名前がちゃんと出ます。問題は隣の車番でして、同じようにO列の乗務員CDを参照させてVLOOKUP関数を設定したのですが、値を返してくれないどころか、Enterを押すと数式がそのままセルに表示された状態になってしまいます。ちなみにN列に打った関数は =IF(O3="","",IF(O3=VLOOKUP(O3,$X$1:$Y$202,2),VLOOKUP(O3,$X$1:$Z$203,3),#REF!)) です。しかももっとわからないことに、他にも同じ作業をさせているセルがいくつかあるのですが、唯一ココだけができないと言うことです。これはどうすれば良いのでしょうか? 下手な質問で申し訳ありませんが、これでわかる方がいましたら、是非、是非力を貸してください! よろしくお願いします。

  • VLOOKUP関数の#N/A表示を空欄にしたい

    VLOOKUPで2つの表から検索し反映させていますが表に無かった場合に#N/A表示になるので これを空欄にしたいです。教えて下さい。 たとえばC1のセルに田中と入力すると自動的に太郎と表示され井上と入力すれば一郎と出ますが 斉藤と入力した場合に#N/Aと表示されるので空欄にしたいです。ちなみにC1に何も入力されていない場合は空欄がいいです。   O3:田中 P3:太郎   S3:井上 T3:一郎 =IF(ISNA(VLOOKUP(C1,$O$3:$P$10,2,FALSE)),VLOOKUP(C1,$S$3:$T$10,2,FALSE),VLOOKUP(C1,$O$3:$P$10,2,FALSE)) と現在関数を入れています。 色々試しましたがわからないので教えてほしいです。

  • VLOOKUP関数をIFで条件付けしたのですが。。

    シートが2枚あり1枚は名簿シートです。 別シートのセルA1に名簿シートのコード番号を入力し セルA2にVLOOKUP関数で式を下記のように入れています。 =VLOOKUP(A1,名簿!N:P,3,FALSE) このとき値がブランクになるときがあるので そのときは隣の列から数値を拾い出したいのです。 そこで =VLOOKUP(A1,名簿!N:Q,4,FALSE) だと思うのですがですが、自分でIFで式を組んだら =IF(VLOOKUP(A1,名簿!N:P,3,FALSE)="",VLOOKUP(A1,名簿!N:Q,4,FALSE),VLOOKUP(A1,名簿!N:P,3,FALSE)) となりました。 一応、希望通りの答えが返されるのですが、 もっと簡潔な組み方はあるのでしょうか?? IFでなくても何か方法があるのでしょうか?? よろしくご教授お願いします。

  • vlookupとIndirectを使って別シートを検索

    C3に検索値が入力されます。 H3には =IF($C3="","",VLOOKUP($C3,INDIRECT("06!$H$2:$K$10000"),2,FALSE)) と入力した所、#N/Aとなってしまいました。 06はシート名です。H列~K列までにデータが入力されており、 現在のシートのC3に検索値を入力すると、06のから値をかえすようにしたいと考えています。 お力を貸してください。お願いします。 分りにくい場合は言ってください。

  • エクセル 表検索した合計の出し方について

    既出でしたらすいません。 いろいろ検索していみたのですが見つかりませんでしたので、教えて下さい。というかできないのですかね? エクセル2007を使っているのですが、商品、単価、入り値を一覧の表にしてVLOOKUPでその一覧の番号から表検索して別の一覧を作れるようにしました。その新しい表の最後の行に単価と入り値の合計を出したいと思っています。ただ、その最後の行は一定ではなくどこになるかわかりません。(違う場所に合計用のセルを作るのではなくすでに関数がある場所に付け足したいのですが。。。) 以下がそのセルに入っている関数の例です。 =IF(I6="","",ROUNDDOWN(I6*F6+I6*IF(G6<10,G6/10,IF(G6<100,G6/100,G6/1000)),0)) I6にVLOOKUPで検索した単価が入るように関数を入れてあります。 F6、G6は数量を入力するようにしてあります。単価と数量の合計 この関数に付け加えるか、もしくは新しい関数でもいいので 「もし、A6に合計の文字列が入れば、I1~I5(合計の文字列が入る前のセル)までを足す」 というようなことができますでしょうか?

  • 検索/行列関数のことでお聞きします。セルに他の表のデータを出力させる関

    検索/行列関数のことでお聞きします。セルに他の表のデータを出力させる関数を組みましたが、時々違うデータが出力されてしまいます。どなたかお教えください。 =IF(C1="",LOOKUP(K1,表1!C1:C10,表1A1:A10),VLOOKUP(C1,表1!A1:C10,2,0)) (1)C1が空欄ならK1のデータと同じものを表1のC列より探し合致したデータのA列のデータを出力する。(2)C1にデータが入力されていればそのデータと合致するものを表1の左端の列(A列)より探し合致したデータのB列のデータを出力する。 (1)の作業がいまひとつで違うデータを出力してしまうことがある、LOOKUPの性質上やむ終えない感じのためVLOOKUPのように確実にデータを返す関数を探しています。VLOOKUPのようにA列ではなくC列を参照してデータを探す関数(参照するれてを指定できる)を探しています。 長くなりましたがよろしくお願いします。

  • VLOOKUP 検索値 2つ

    掲題の件につきまして、御教示ください。 検索値に2つの列を持ってきたい場合、 (例) 日付と数字の列が2列あり、1/1~12/31でそれぞれ1-10までの数字が入力されています →検索値で1/10の5の行のデータをひっぱてきたい。 フィルターを使って日付ごとにすればVLOOKUP使えるのはわかるのですが、 IF関数などと組み合わせて1/1-12/31すべてまとめて関数処理できますでしょうか? どなたか詳しい方、御教示ください。 よろしくお願いします。

  • Vlookup関数で検索結果がエラーになってしまう

    お世話になります。 Vlookup関数の質問となります。 =VLOOKUP(C2,Sheet2!$A$2:$E$685,1,FALSE) 検索値  →リストを使用(元データはSheet2の指定したセル範囲の表の2列目のデータ) 範囲 →Sheet2の特定のセル範囲 列番号 →1(ここは100-01、100-02などの番号が入力されています) 検索方法 →false(完全一致) この式で「#N/Aエラー」が発生してしまいます。 単純に「氏名」から「社員番号」を引っ張りたいだけなのですが、 なんでエラーになるのでしょうか? 範囲に指定した表には空白行はありますが、書式設定などは特に問題はないです。 恥ずかしい質問なのは十分に理解していますが、 教えて頂きたく思います。 よろしくお願い致します。

  • Vlookupの応用?

    通常、VLOOKUPを使い、検索する場合は、 =VLOOKUP(検索値,範囲,列位置,検索の型)となると思います。 このうち、検索値と範囲(の左端)、列位置をどこかのセルから取得するにはどのようにすればよいでしょうか? たとえば、 A1セルには1と入力(A列を参照)、B1セルには2と入力(B列を参照)、C1セルには3と入力すると、 A3セル=VLOOKUP(A3,B:Z,3,false) となるようにしたいのですが、どのようにすればよいでしょうか。 お願いします。

  • VLOOKUPについて!

    VLOOKUP関数を使用する時、検索値に1111や1112や000を入力して値を返したいのですが、1111や1112はセルの書式設定の表示形式で標準でいいと思うのですが、000の場合は書式設定の表示形式で文字列にしないといけないと思うのですが、そうすると入力するセルの書式設定はどのようにしておけばよいのですか? 標準だと、000の時0と表示されて#N/Aとなりますし、 文字列だと、1111や1112の時#N/Aになってしまいます。 お願い致します。