• ベストアンサー

エクセルの編集について

picopicolinaの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

いくつか方法があるかもしれませんが・・・ ツール → オプション の<編集タブ> の一番上にある “セル内で編集する”にチェックを入れる。 いかがでしょうか?

step-up-boy
質問者

お礼

解消しました。すいません

関連するQ&A

  • Excelで編集中にするショートカットキー

    Excelで、 セルの内容を編集中にする(ステータスバーに"編集"と出る)ショートカットキーがあれば教えてください! セルを選択した状態でいきなり書き始めたとき(このときはステータスバーに"入力"と出る)に方向キーを押すと、セルを移動してしまうのを防ぎたいんです. いちいちマウスでセルをダブルクリックするのが面倒なんです. ショートカットキーに限らずキーボードで編集中にするための方法を教えてください!

  • エクセル2002 セル上での文字編集

    エクセル2000から2002にアップグレードしました。 以前はセルに文字を打って一度確定してから編集する際に 同じセルをダブルクリックしたらその場で打ち変える事が 出来たのですが、2002にしてからセル編集が出来なくなり 数式バーの方で打ち直しています。 どこかに設定をかえる場所があるのでしょうか?

  • EXCEL 2003 でセル内で直接編集ができない

    セル内にある文字列で、直接該当する文字列にマウスポインターでクリック(ダブルクリック)し文字を挿入したり、文字を修正したり削除することができなくなりました(もとはたぶん出来ていたと思いますが)。 【補足】 数式バーで該当の場所にマウスポインターを指定しクリックすると、挿入や修正、削除はできる。 (数式バーでも該当セル内でも編集できます) どこをどの様に修正すれば、セル内で直接編集が可能になるのかご教授よろしくお願いします。

  • EXCEL2010でセルが編集中かを判定する方法

    EXCEL2010でセルが編集中(ダブルクリックやF2が押下された状態)が わかる方法ってあるのでしょうか? VBAでマクロを作成しているのですが、 セルが編集中の場合はボタンを押下できないようにしたいのです。 EXCEL2000だと勝手にボタンが押下できない状態になっていますが、 EXCEL2010だとボタンが押せてしまい困っております。 ちなみにいろいろ調べたのですが、EXCEL2000ではセルが編集中かは わからないみたいです(私の調べ方が悪いかも知れませんが、、、) どなたがご教授願います。 よろしくお願いします。

  • マック用エクセルで、セルの編集

    会社では、WIN。自宅ではMACを使っています。WINでエクセルを使う場合には、F2ファンクションを押すと、マウスポインタの位置のセルがアクティブになるのですが、MACではできません。編集しようとするセルをダブルクリックして選択しています。 WINでは、セルに入力してある数式を再編集するときなど、内容を再編集するときにF2ファンクションを使うため、MACでの使用に不便さを感じています。  MACでもF2でセルの編集ができないものでしょうか?。 教えてください。

  • エクセル シート複数選択して編集

    エクセル2003です。 シートを複数選択して選択したシート全部を同じ編集にしたいの ですが、今まではできていたのが今回出来ないものがあります。 例えば、結合の解除は出来ますが、セル幅が狭くてセルの端を ダブルクリックして表示出来る幅にする操作は上手くいきません。 解決方法を教えてください。

  • Excel、セル内の編集について

    Excel、セル内の編集についてお知恵を貸して下さい。 文字入力をして追加文字入れる時、マウスが白十字とき左ボタンでダブルクリックすると入力カーソル(I)に変わるはずが変わりません。 今まで対応してきたことを下記に示します。 1.ツール>編集>セル内で編集チェックの確認。OK 2.セーフモード起動してみる。 3.アップデート試みる。 4.修復をかけてみる。 5.インストールし直してみる。 いずれも駄目でした。 関数の挿入欄で編集は出来る。

  • MS Excel でセルの編集を不可 にするやり方があるかわからず困っています

    MS Excel でセルの編集を不可 にするやり方があるかわからず困っています。 MS Excel ですと通常 セルのダブルクリックやF2で編集可能になります。が、任意のセルに関してこの操作を「できなく」する方法があるのか、またあるのであればどのようにするのか教えてください。 もちろん編集したいときには、その何かを解除 なども可能なな操作ではないかと思われるのですが ヘルプで見つかりません。 よろしくお願いします。

  • Macエクセル2011 カーソルより左側の文字編集

    Mac OS X 10.7.2 での、エクセル2011の操作についてお尋ねします。 セルに文字を入力し、直後にその文字を編集するために左矢印キーを押すと、フォーカスが左のセルに移ってしまいます。 そのため、文字を編集するには元のセルをダブルクリックしなくてはなりません。 フォーカスを左のセルに移さずに左側の文字を編集する方法があれば教えていただけませんでしょうか。 ちなみにWinではF2を押しながら左矢印キーを押せばできるらしいのですが、Macでのやりかたがわからず困っています。

    • 締切済み
    • Mac
  • エクセルのショートカットキーについて

    エクセルのショートカットキーについて、どなたか教えて下さい。 文字や数字が入力してあるセルを編集する際、通常、マウスでセルをダブルクリックや、数式バーをクリックするかと思うのですが、マウスを使わずショートカットキーで編集する方法はないでしょうか? (セルを全部消すのではなく、入力されている一部を編集→カーソルを入れたい) 参考書やヘルプを探したのですが見当たらず、方法があるのなら、どなたかご教授お願い致します。