• ベストアンサー

既婚者の方に質問です!

tit6644の回答

  • tit6644
  • ベストアンサー率22% (77/340)
回答No.1

結婚式だけならウン十万円でも可能です。いわゆるピンキリの世界です。 ですが、結婚とはどこからどこまでを指すのか、ということも算出の根拠に含める必要がありますね。

tky_121
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! 今の年齢で、この謎が解けて良かったと思います!

tky_121
質問者

補足

回答ありがとうございます! 贅沢な事は望んではいませんが、よっぽどの事がなければ 一生に一度のことだと思いますので 挙式はあげたいと思っています! あとは、実家を出て新しい暮らしを始めるとか そういった事を人並みに行うには 数十万では 厳しいでしょうか 私自身目標がないと、のらりくらりで 貯金は出来ないと思うので … すみません(^^;)

関連するQ&A

  • 既婚者の方教えて下さい。

    31才女です。1つ下の彼とのお付き合いが丸3年になろうとしています。 結婚の意思は確認済みですが、彼は “お金貯めなきゃね”と言ったきりです。 私は、結婚してから貯めれば良いのに…。 と思いますが、男性はそうも行かないのでしょうか? お給料も沢山貰ってるわけではないし、貯金も無いのは分かってるのに… 貯まるのを待ってたら出産出来なくなるかもしれません。 赤ちゃんが欲しい事、一般的に言われている35才までには産みたいと伝えています。 男性って焦りというのは無いのでしょうか? お互い実家暮らしなので、私がアパートを借りて “明日から一緒に住みます。荷物をまとめて下さい。” 位しないと、彼は自分から動けない人だと思います。 『結婚したい 結婚しましょう』 というやり取りをした後、どの様に入籍や2人で暮らすという事に持っていったら良いのでしょうか?

  • 既婚の方に質問

    ・結婚後、嫁ぎ(婿養子含む)先等で親しい友人みたいなのはできましたか? ・学生時代の独身の方とはお付き合い変わりませんか? お約束として… 「パートナー、子供、孫」をきっかけには除外です。 私自身は、友人の中で一番早く結婚し同県市外に引っ越しました。 友人とは、メールと年数回食事や買い物行く位です。 皆さんどうかも知りたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 彼との今後

    私はお付き合いしてる人がいます。彼は30代前半です。とても相性があっていて、自分も安心できる人です。  しかし、この年になると将来の事を意識せずに付き合わずにはいられません。親からも彼自身も彼の親から「結婚はどうするの?」といわれます。 しかし、問題があります。 彼現在無職なんです。正式には、学校に通っていて訓練をうけていますので、学生でしょうか。彼は街でウエディングなどの看板を見ては「お金がないし、貯金も無いからから俺には無理だなあ」といっています。  結婚ってお金そんなにいるんでしょうか?  確かに無職なのはまずいです。きっと私の親にも反対されます。 しかし、そんな派手なことしなくても生活できるくらいのお金があれば十分だと思ってて、贅沢は望んでいません。 もしかすると、結婚したくない口実なのかと・・・ふと考えてしまうことがあります。 結婚ってそんなにお金がかかりますか?好きだけじゃだめなのでしょうか?

  • 結婚された方に質問です

    私は27歳の女です。 今、一年つきあった、28歳で営業管理職についている彼氏がいます。 私は結婚願望が強く、出産したい希望もあり、なるべく早く結婚がしたいと思っています。 その相手は、今の彼だといいなと思っていますが、お互い、結婚の希望を口にしたことはありません。 一年つきあって、なんとなく彼がどういう人がわかってきましたが、なんとなく最近、結婚についての話題を彼は避けているのではないかという気がしてきました。 結婚や人生設計について、ちゃんと話した事はありません。 お恥ずかしい話、私は27歳にもなってあまり貯金額がなく、仕事がうまくいかず辞めたせいもあり、今はなかなか会社員として職につけず、アルバイトで生活費を稼いでいます。 なので、金銭面でも現実的でないことから、私からは結婚という話題を持ちかける事ができず、結婚について話していないのが理由です。 しかし、今お金が無いとして、彼自身に結婚願望があるのかは非常に気になります。 そこで、ご結婚された方に、(できれば女性の方)お聞きしたいです。 結婚されるまで、旦那様とは、将来像について話されましたか? また、まったく結婚の話をした事がなかったが、突然プロポーズされたという方もいらっしゃいますか? 彼はあまり多弁ではない男性なので、正直将来が不安でなりません。 私にもっと社会力があれば直接彼と話せるのですが…

  • どちらの方が辛いですか?

    【学生時代からひきこもり】と【社会人になってからのひきこもり】ではどちらの方が辛いと思いますか?またその理由も教えてください。 お願いします。 今22で無職…いやニ―トと言った方がいいかもしれません。 詳細は【何もしようとする気が起きない。】の質問をご覧ください。 この2ヶ月自宅からほぼ外へ出なくなってしまいました。 最低高卒はしましたが…。(卒業後は技術専門学校へ進学するも9ヶ月で一身の都合上により中退する。以後はフリータ―となり職を転々とする。現在に至る。) 今の歳になってひきこもりになってしまって正直今かなり苦悩してますし、自分自身辛いです。(学生時代に、小6~高3の卒業式まで約7年間のイジメを受けた。学生時代には大抵の事は耐えれたはずの事が社会人になって出来なくなった。すぐ泣く。が1番多いです。) もちろん親に負担・迷惑をかけている事は自分自身気にしています。 「頭では働かなくちゃいけない事解ってるんだけど、身体と心がついていってない。」って状態なんです。

  • 早い結婚について質問です。

    私も彼も21歳の学生です。知り合って7年、付き合って3年以上経ちますし、お互い家庭というものに強い憧れもあって、就職して落ち着いたらすぐに結婚しようといっています。 そのために学生時代から二人で少しずつ結婚資金の貯金も始めています。 婚約指輪もいただきました。 私は付き合う前から、「この人と結婚したいな」という気持ちがあり、それは付き合って3年経った今も何ら変わりはありません。 日々強くなる気がします。 ですが社会人の先輩たちに話したところ、やはり結婚を決めるのは早すぎる、早まったら後悔するからせめて20代後半まで待った方がいいよ、などとよく言われます。 私の親も同意見でした。 そう言われてしまうと、私自身まだ年齢的にも若いですし、経験もあるわけでもありません。人の意見も参考にしなくては、と思います。 自分自身、確かに男の人が結婚する年齢にはまだ早いのでは?と思う気持ちもあります。(就職してから、なので22歳か23歳になります。男の人には早すぎますよね?)就職してすぐ結婚なんて、会社の迷惑になるのでは・・・という懸念も。 実際どうなのか私には正直判断がつきかねます。 結婚のこと、まだ早いだとか会社の迷惑だとか、思うところがありましたら、また経験者の方いましたら助言などお願いします! 大勢の方の意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 男性の方に質問です

    私は現在22歳の社会人で、来年大学受験を目指しています。 この歳で勉強したいから大学というと笑われる方もいるとは思いますが聞いてください。 専門学校を卒業後、社会人として働き貯金をして大学進学を決めました。 すごく迷いましたが行くなら今しかないと出した決断です。 ただ、現在交際中の彼からすれば 【は?今から大学?何を無意味なことを】 だそうです。 そんなことより適当に仕事して結婚した方が良いし、大学行く気持ちがわからないと。 確かに彼の意見はわかります、けどそこまで否定しなくても良いではないかと悲しくなりました。 社会人、学生の皆さんに質問です。 勉強のために社会人から学生になる女性ってどうですか

  • 好きでも別れた方がいいのでしょうか

    こんにちは。 長くなりますし私にとても腹が立つと思います。 よろしければお答えください。 私には付き合って1年4か月になる彼氏がいます。 私は20歳(現在は浪人して大学生で彼と一緒の大学です。)彼は21歳大学生です。 1年前に妊娠して私は産みたい。彼は金銭面から考えると将来的に育てられない。ということで 毎日のように話し合いをしていました。 彼は親同士の話し合いになると別れなければならなくなると思い 必死に理由、中絶してもずっと一緒にいてくれることを伝え続けてくれましたが 私は中絶すること自体嫌だったので話を聞き入れられませんでした。 結局親同士の話し合いになり 「私の家にはお金がなくて毎月火の車だ。 なので一生会わない、認知しない、養育費渡さないを守るなら産んでもらっても構わない」 と言われ 紙にその事を書き紋印を押し話し合いを終えました。 私の親は産むことに賛成でしたので結局産むことに決まりましたが 私自身一人で産むことが怖くなり、また逃げて中絶してしまいました。 逃げてばかりだったことをとても後悔しています。 今なら妊娠中ではなく、落ち着いているからなのかもしれませんが 貯金0、私は無職、彼は学生でバイトもしていないとなると 産む時期までにお金があるのかどうか、産んでも着せてあげられる服、遊ぶおもちゃがあるのかどうか 遊びたい自分をどう抑えて行くのか彼に言われ続けたことがひしひしと伝わります。 なぜあの時聞く耳を持たなかったんだろうととても後悔してます。 彼と結局結婚できないのは私がこのように聞く耳を持たなかったこと 彼の母親に絶対に無理。と言われることです。 私の母は「あんたがええならそれでええ。」と言ってくれますが 簡単に言いますが彼の母はあの紙に書いたんだから結局中絶しても無理とのことです。 自分の人生なんだから自分で決めたらいいなんて私の口からは絶対に言えません。 私は自分で考えずに逃げてきた人間です。 諦めるしかないのはわかっていますがどうにかきっとなる。と考えてしまいますし 彼が好きなので別れられません。 彼の母親は何も悪くないですし彼を守っただけなのに、彼の母親がいなかったらと考えてしまいます。 お金がないって言っていたのに毎週2,3回は食べに行っているので 火の車なんて嘘だったんじゃないかと考えてしまう自分が嫌です。 さっさと別れられたらいいのですが、自分自身この人と家族になりたいし もう一度この人との子供がほしいとなってしまいます。 彼には「お母さんが絶対無理ってきっと言うと思うから お前が若いうちに別れて違う人を見つけてほしい」と言われます。 私には違う人なんて考えられません。 話は変わりますが現在共依存状態なのだと思います。 私自身尽くす方で彼に何か買ってあげたり欲しいと言われたら買ってあげたりしてしまいます。 彼はアルバイトもしていないのでお金はなく私がデート代を出しています。 こんな関係なのでなかなか別れられないのかなあとも思います。 利用されてると思われるのかもしれませんが私がお金がない時には出してくれます。 彼は週3回くらい大学に行くための交通費を親からもらっているのでお金は少ないですがあります。 話がごちゃごちゃになってしまいすいません。 このままどうしたら諦めることができるのか このまま彼と結婚しなくてもいいからずっと一緒にいたいと思います。 でも、彼の母親が怖いです。彼の母親に謝りに行くのもおかしいですし 結局別れるしかないのでしょうか。 意味のわからない文でイライラさせてしまって申し訳ないです。 よろしれけばなにかアドバイスお願いいたします。

  • 男性に質問です・・・

    付き合って5年になる彼がいます。 私は大学4年生、彼は社会人です。 彼はギャンブル好きで、給料が入るとギャンブルに消えていきます。 今日も4万負けたそうです。 それで彼の貯金はゼロです。 いつも「もうギャンブルは辞める」と言いながら辞めてくれません。 「お金が貯まったら結婚しようね」と言ってくれるのですが、ギャンブルが好きで貯金ゼロの彼は本当に私と結婚する気はあるのでしょうか?

  • 仕事、主婦、既婚女性の方への質問!!

    結婚している女性の方、教えてほしいです。 主婦、パート、正社員 等 どのような働き方や生活をしていますか? 私は一年前まで仕事をしていましたが諸事情により仕事をやめ今は主婦?をしています。 今まで私はあまり休みなどは考えず働いてきました。(接客業) 結婚しても変わらず、やめてから本当はすぐ働きたかったのですが思いの外だらだらとしてしまい一年も仕事をしない期間が出来ました。 私は結婚してからも自分で使えるお金がほしかったのでいっぱい働きたいと思っていて扶養には入らずにいましたが 一年前に手術をしてから休んでいる間に身体がなまり、体力もだいぶなくなってすぐ疲れてしまい、もう今までのようにいっぱい働ける気がしません... 今は子供はいませんが現在30歳なのでそろそろ子供も考えるようになりました 前まで出来たら働いてほしいという考えだった旦那が最近では私を考慮してかパートでもいいんじゃないかと言ってくれましたが、 正直旦那の給料はそこまで高くないので(むしろ安い)今二人での生活ならばなんとかなるのですがいつか家族が増えたらと考えると結構きついです。 (私は今雇用保険の手当ても終わり旦那が生活費を出してくれていますが、お小遣いなどはもらっていないのと、お財布は一緒ではないので私が自由に使えるお金は微々たる自分の貯金しかない為そこから携帯や年金など必要なお金をやりくりしてます) それと私は母親が一人でずっと一生懸命働いて家庭なので人生いつ何があるかわからないと不安です 自分の事なのですが正直、扶養に入るか、入らずに働くか、子供が出来たらパートにするかなど、どうしたらいいか分からずずっと悩んでいます。親や家族になんとなく話せば扶養範囲でパートでいいじゃんと言われますあまり深くは相談していません。 そこで結婚している方、どんな仕事をして、あるいは主婦で、どのように生活しているか自分で使えるお金や時間の使い方など参考にさせていただきたいので 答えていただけれる範囲でかまいませんのでぜひ教えていただけたら嬉しいです。

専門家に質問してみよう