• ベストアンサー

えび料理と言えば?

koikoi810の回答

  • koikoi810
  • ベストアンサー率12% (68/554)
回答No.3

海老チリです!  あと、甘エビの刺身! ああ~、食べたくなってきました(笑)。 海老ってそういえば、突然アレルギーになっちゃう人いますね。 知り合いで、成人してから突然なった人いるんですけど 海老大好きなのにツラ過ぎるって嘆いてました。 私も海老大好きだから、想像すると本当にカワイソウです・・・。

tantantanuki104
質問者

お礼

こんにちは。 回答ありがとうございます。 海老チリ。みなさん大好物です! 甘海老のお刺身も美味しいですよね~(^○^) 食べたくなるのが狙いです。。。 考えてると食べたくなるでしょ? アレルギー今大変ですよね、私の息子も大好きなメロンが食べれなくなりました。 花粉のせい、ですかね?トマトもダメだったのが、うり系もダメになりました。。 大好物のメロン。。でも、慣れると「口がイガイガして気持ちわるいから食べたくない」と平気そうです。 でも大人になって突然アレルギーが出ると、ほんと辛いですよね。 美味しかった味覚えてるし。。母親が大好きな青魚湿疹が出てから食べれないんです。「食べたい」っていいますね、やっぱり。。「湿疹出るからダメ!」って言いますけど、食卓にのる回数も減ります。。 アレルギーなんとかならないですかね。

関連するQ&A

  • ぷりぷりエビ

    レストランや中華料理店でよくある、透明でぷりぷりしたエビの茹で方はどうするのでしょうか? ブラックタイガーなどを茹でると白く硬めになってしまいます(>_<) やっぱり茹で過ぎなのでしょうか・・・ エビの種類やどんなタイプの物(冷凍・生)を使うとあのようにぷりぷりになるのか教えてください。 家庭で作れれば、いろいろな料理に使ってみたいと思っています。

  • あなたの好きなエビ料理

     ひとくちにエビと言っても、種類もたくさんありますが、ざっくりエビとくくるとして、あなたは、どんなエビ料理が好きですか?  私は、エビチリと、天ぷらが大好きです。    (甲殻類アレルギーの方、ごめんなさい)

  • 【海老が嫌いな方はご遠慮ください。】 美味しいと感じるエビ料理(食べ方)って何ですか?

    こんにちは。 食材をいかすもころすも、食べ方次第だと思います。 定番メニューでも海老を使った料理(刺身含む)は、限りなくたくさんあります。 また、海老の種類も様々。。。 Q1:「やっぱ海老っていったら、これだね。」と思える海老を使った料理って何でしょうか? Q2:自分的には、海老の良さが活きてない(海老が入ってる意味無し・無効化)と思える料理を教えて下さい。 ※ マイナーメニューでも結構です。 ※ 海老風味の食品(菓子類)でも結構です。

  • 好きなエビ料理は何ですか?

    こんにちわ。 今度海老について書くことになったのですが、 普通に書いたら面白くないと思ったので、人気のエビ料理を書くことにしました。 そこで、あなたの一番好きなエビ料理を教えてください。 よろしくお願いします☆

  • エビフライ or 海老天に一番合うエビの種類は?

    お世話になります。 エビフライ、海老天いずれも作ったことがありますが、 とくに区別を考えておらず、ふと疑問に思いました。 それぞれに最も適したエビの種類というのはあるのでしょうか? なんとなく、エビフライ → ブラックタイガー 天ぷら → それ以外? という認識があります。 また、バナメイエビ、牛海老、赤えびなどありますが、 これらの味の違いや向き不向きがありましたらご教授下さい。 赤エビは刺身に出来ることが多いですが、 これは揚げても美味しくない、等

  • 加熱しても身が白くならないエビ

    最近エビチリなどのエビ料理を食べるとき気がついたんですが、加熱されているはずなのに、身が透明で、ちゃんと火が通っているのか、と心配になります。 おまけに、感触がキョトキョトとしていて味が良くない。 エビは生の時は身が透明ですが、加熱すると白く不透明になって来て、身が締まって、歯でサクッと切れるというのがエビに関する私の良い感触です。 加熱後もキョトキョト感の透明っぽいエビは従来のエビと種類が違うのでしょうか? おまけにこの種のエビに会う機会が最近多くなってきて、まともなエビチリが食べられなくなるかと心配です。

  • 23区内の海老料理専門店、またはおいしい海老料理が食べられる店求む!!

    送別会に使いたいのですがその子が海老好きなため探しています。女の子4人で総予算2万までならなんとかだせます。あなたオススメの「絶品!ここのエビ料理」があるお店、またはエビ料理専門店をどうぞ教えてくださーい(^_-)-☆ ///レッドロブスターは除いてください

  • エビや魚をさばくのに抵抗が・・・

    最近料理にこり始めました。 エビ料理・魚料理もやりはじめて、そこそこの味を出せるようになりました。 更に上を目指そうと思い、生のエビや魚、イカなどをさばくように考え始めたのですが、怖いのです。 特に大正エビの足が昆虫に見えたり、魚もグロい魚は包丁を入れるのに抵抗があったり、イカも内臓を一気に引き抜くのが怖かったり。 何か良い対処法があれば、教えて下さい。 慣れるしか無いのでしょうか・・・?

  • 白エビ

    生の白エビを料理したいのですが、何かレシピを教えてください。

  • ぷりぷりのエビ ぱさぱさのエビ

    お世話になっています エビが好きで冷凍エビをよく利用しますが、火を通し過ぎないように気をつけないとぱさぱさになってしまいますね。ブラックタイガーとかバナメイエビとよばれる種類です。 これとは別に、中華料理店で五目麺などに入ってくるエビは、ぷりぷりでちょっと透明感があるエビがあります。明らかにブラックタイガーやバナメイとは違うようです。 そういうエビも、鮮魚売り場でみかけ、買ってきて調理したことがあります。素人がしっかり火を通してしまっても、ぷりぷりで美味しいです。 エビの種類が違うのでしょうか?なにか下処理でもしてあるのでしょうか… 昔からとっても気になっていました。 詳しい方、教えてください!!