• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:特定文字の打ち込み不可、不要カーソル出現)

Windows8で文字が打てなくなる現象とは?

このQ&Aのポイント
  • ハイフンの記号と大文字のPなどが突然打てなくなる問題が発生しています。
  • パソコンを起動すると文字が勝手に入力される現象が起きます。
  • パソコンを起動すると一時的にメールなどが立ち上がらない問題が発生しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

パソkンメーカの故障診断を受けた方が良いですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ROKABAURA
  • ベストアンサー率35% (513/1452)
回答No.3

キーボードにコーヒーとかこぼしてなったことがある。 もし古いパソコンのキーボードが使えるようなら取り替えて使ってみる。 自分は意を決して水洗いして2日くらい陰干しで乾かしておいたら直った。 ノートだと無理だが。 お菓子とかが入って接触が変になる事もある。 その場合逆さにして少し叩く。 強く叩きすぎると壊れる。 あとはUSBキーボードの場合つなぎ目のチェック。 ぐらぐらしているとまずい。 ドライバーやピンセットで少し広げて差し込む。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

NumLockがオンなのではないでしょうか。 NumLockボタンを押下してみましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 文字がスムーズに打てない(カーソルがおかしい・・・)

    windows98を使っています。メールや、文章をうつ時に文字がスムーズにに打てないときがよくあります。  まず、カーソルが突然なくなって止まってしまうときがよくあります。「か」と打とうとするとkで止まってしまい、打てなくなってしまうなど。クイックするとまたカーソルは出てくるのですが・・・。早く打っているときが多いかなあととも思います。   また、カーソルが突然別のところ(上段など)へ飛んでしまっていることもあります。そして、気づかずにそこでうっていたりと。  このようなことがとても頻繁に起こるのでなかなか進まなくて困っています。パソコンは3、4年くらい使っていなかった期間があります。 原因は何でしょうか?また、どうしたらよいかなど教えてください。よろしくお願いします。

  • カーソルをあてただけで文字が出ないようにするには、どうしたらいいですか?

    例えば、新規で会員登録などをする際に、名前やメールアドレスを入力する場所にカーソルをあてただけで、以前の入力したことのある文字列が出てくることがあります。出た後に消去するのは簡単にできますが、カーソルをあてても出てこないように記憶を消去することは出来ないのでしょうか?家族でパソコンを利用しているので、フリーメールのアドレスなどは知られたくないため、カーソルをあてただけで表示しないようにしたいです。よろしくお願いします。

  • 顔文字アプリの顔文字を使いたい

    顔文字パレットというアプリをインストールしました。アプリの中の顔文字をメールやLINEで使いたいのですが、絵文字・記号などを選択するタグ(と言うのでしょうか?)のところに出てきません。毎回毎回顔文字アプリを開いて顔文字をコピーして文字入力画面に貼りつけるなんて面倒ですよね。何かアプリの方で設定があるのでしょうか。ちなみにdocomoのP-06Dをつかってます。 回答よろしくお願いします。

  • 入力中、カーソルの後ろ文字や前の文字が消える

    メールの返事やワードを使って、文章と入力中にカーソルの後ろの文字が自動的に消える。 カーソルの前の文字が消えることもあって、作った文章が消えることもある。 パソコンは、Windows xpで、セキュリティーは、ウイルスバスター2008を使っています。 とても使い辛いので、解消法を教えてください。

  • カーソルを合わせているだけで勝手に開いてしまいす

    YAHOOなどのHPの適当な項にカーソルを合わせておくと数秒から数十秒くらいで別のぺージが開いてしまいます。スクロールバーの部分にカーソルを合わせて置くとページが下へスライドします。 カーソルは合わせているだけでクリックはしていません。マウスがおかしいのかと思いマウスのUSBケーブルを抜いてみましたが症状は変わりません。ウィルスに感染しているのかと思いウィルスバスターでスキャンしましたが問題ありません。ネットだけではなくアプリやプログラムの項にカーソルを合わせておいてもクリックしなくても開いてしまいます。パソコンはVAIOでWindows10です。今日、急にそう言う症状が出ました。何度再起動しても症状がでます。 何か対応方法がありましたらお教えください。 よろしくお願いします。

  • 文字入力時のカーソルの作動

    マウスをDELLのパソコンのマウスに変更したとき、当初の設定でワードの入力のとき、カーソルを表示しないとか、文字を削除するときのスピードの設定があったと思うのです。 特にその設定をした記憶はないのですが、入力中にカーソルが表示されないとか、1行分くらい文字を消そうとするとき、バックスペースでするのですが、その処理スピードがとてもゆっくりです。 カーソルが消えない、文字削除のスピードも前の状態に戻したいのですが、どの画面で処理すればよいでしょうか?

  • 画面右方向へカーソルを遣ると・・・・・

    こんばんは。 実は、身内がパソコンの設定を色々いじった日から右画面がおかしく、私はペンタブを使う仕事をしているのですが、どうも正常に動いてくれません。 ペンタブがおかしいのかと思い、1度インストールし直したのですがやはり正常に作動してくれず・・・。 ペンタブじゃなくマウスも何だかおかしいような気がしていたので、画面がおかしいのかなと思い、色々いじってはみたものの直らないままです。 説明が難しく、上手く伝わるか分かりませんが、 ┌――――――――――――┐ |------------------------| |------------------------|     ┼(カーソル) |----------画面----------| |------------------------| |------------------------| └――――――――――――┘ 記憶が定かではないのではっきりはいえませんが、以前は マウスをどれだけ右方向に動かしても かならず画面内(右端)でカーソルが止まっていた と思うのですが、今は 右にカーソルをもっていくと カーソルが画面内から消え、 カーソルは見えないですが限りなくカーソルが右に移動してしまって、 画面内にカーソルを戻すのも 外したとき同様マウスを動かした分だけ動かして、 やっと画面内にカーソルが戻ってくる、 という状態です。 分かりにくい説明で申し訳ありません。 ご理解頂けたか不安ですが、もしよければ早急にお返事頂けると有難いです。 よろしくお願いいたします。

  • 入力文字がどこかに飛ぶ、カーソルも 続

    入力文字がどこかに飛ぶ、カーソルも 続 前回、回答いただき早々実施させていただき助かりました。 しかし、やはり別の問題もあるのか メールのみに関してですが、どこかに飛びます。画面の下に最小で置いてあるファイルが突如開き そちらに飛んでビックリですこんなこと初めてです。 入力にとても時間を要し、かなり困ってます。 今現在はアドバイスにより文字の飛び具合は減少はしております。 良きアドバイスよろしくお願いします。

  • 文字を打つときに

    ワードとかこういうインターネットで書き込みをするときに 文字を打つんですけど、最近そのときに普通は最後の文字を打った 後ろにカーソルがあると思うんですけど、それが次の文字を打って 見てみるとへんなところに行ってしまっていて困ってます。 あともう一つ質門があります。カタカナとかアルファベットとか かな文字とかを変えるツールバー?だいたい画面の右端にある 長方形のやつが消えてしまって出し方が分かりません。 片方でもいいんで分かるかた教えてください

  • Windows をアップデートしてからカーソルがおかしくなって……

    先週、ウィンドウズの自動更新があったので、インストールしました。OSはXPです。 しかし、それから、パソコンがおかしくなりました。 以下のような症状です。 (1) デスクトップのアイコンをクリックしても、一回では開きません。2・3回クリックするか、右クリックして、開かないとだめです。 (2) 画面上(HPでも、ローカルの文書ファイルでも)にカーソルをやると、なにもしていないのに、一部分の文字がその部分を選択したように反転する。 (3) リンクをクリックしても、すぐにつながらないで、○の中に横棒の記号が表示される。しかたなく、もう一度やるとつながる。 (4) 画面上でカーソルを動かしただけで、右横のスクロールバーを上下に動かした時のように画面が動く。 といったような症状です。もちろん、復元を試みたのですが、復元もできません。 なにかいい方法があればお教えください。かなり困っています。m(_ _)m