• ベストアンサー

ネクサス7 モデルの違いは

kk_6900の回答

  • kk_6900
  • ベストアンサー率52% (184/350)
回答No.2

的外れということはありませんが あまりにも知識不足のため どこから説明を始めたら良いのか 「う~~ん」と唸らざるを得ない感があります。 いっそのこと、ネクサス7を購入した後 どのような用途に使いたいとお考えなのか それを明示していただけませんか。 基本用語の説明からさせていただくより お考えの用途であれば、どのモデルを 購入すれば良いかを説明させていただく 方が、お互いにメリットがあると思いますので。 補足情報として ☆ご自宅のインターネット接続環境→回線種類と接続会社 ☆お使いの携帯電話→携帯会社と機種名 これもお願いします。

iriiu
質問者

補足

回答ありがとうございます なにも理解してないので質問もおかしいですよね おっしゃるとうり 使い方をお伝えして のほうがいいですね  インターネット接続環境→回線種類と接続会社  コミファひかり これから使おうと無線ルーターを設置<まだ使用してません> 携帯会社と機種名 ドコモ N-03D 変えようとも思ってます  使い方は 家と、月に2,3回旅行に 時々 海外でと、思っております できれば、それほど使わないので安いSIMが使えたらと思います よろしく お願いいたします ネクサスにこだわらずドコモのタブレットがセットになったプランのほうが 無難ですか? 初心者には、上記のようなことは、むつかしいですかね

関連するQ&A

  • 格安simとタブレットで自宅でwifiができます?

    Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリーとsimで、 外出先で、カーナビのかわりにしたり、調べたりネット閲覧するために購入を考えています。 自宅はwifi環境があるので、自宅ではwifiを使いたいと思っていろいろ調べて、 BIC SIMかBIGLOBE LTEを考えていたところ、どちらのwifiも自宅では使えないと書いてありました。 Nexus 7がwifi対応でも自宅ではwifiはできないということでしょうか? wifiスポットが使えることと、自宅でwifiができることは別の話なのかよくわかりませんでした。 もしできないのであれば、自宅でwifi出来る方法としてはどのようなsimをえらべばよいでしょうか? また最初の質問とはずれますが、もうすぐネクサス8で発売されるという噂ですが、 その発表や発売後だとNexus 7は価格がかなり下がりますか? あまり変わらなければ、なるべる早く購入したいと思っています。 よろしくお願いします。

  • ネクサス5

    くだらない質問ですが、 近いうち、MVNOのSIMフリーに利用するのでネクサス5を購入しようと検討しますが、 購入先はGoogle Play に直接購入してSIMフリーを入れるか、ワイモバイルで契約してすぐSIMフリーを入れ替えるかとどちらが良いか?教えて下さい。

  • ネクサス7と通信節約

    ネクサス7にSIM(LTE)を差して使いたいが、7GB制限にかからないように節約したい。このため会社やスタバなどWi-Fi環境のあるときはそちらを優先天気に使い、電車内などではSIMを使う、ということにしたいが、その切り替えはどうやればいいのでしょうか?

  • ネクサス7の購入について

    デジタル機器が苦手な35歳女性です。 この度、スマフォを持つのをやめ、かわりにネクサス7(2013年の発売のタイプ)を購入し、 OCNのSIMで使用したいと思っているのですが、場所に関係なく使用したい場合は どの種類のものを購入すればよいのでしょうか? 16GのWi-Fiタイプの物は安価でいいと思ったのですが、このタイプは外で使用するとき コンビニなどの無線環境があるところでしか使用できないのでしょうか? 場所に関係なく使用したい場合は32GのLTE通信可のものを購入すればよいのでしょうか? あと16Gや32Gとは、どう違うのでしょうか。データの保存可能容量のことなのでしょうか? 稚拙な質問ですが、宜しくお願いいたします。

  • Nexus7 2013 でLTEが繋がらない

    前日まで普通にLTE,Wifiに繋がっていたのですが、LTEには繋がらなくなってしまいました。 何か設定を変えたのではないようなのですが(家族が使用しています)、突然のことです。 Androidは6.0.1です。simはデータ通信専用です。simを外して他のスマホにセットすると普通 にLTEに繋がります。そのためsimの故障とは思えないのですが、Nexus7 2013のWifi接続は問題なく繋がります。Nexus7 2013が突然故障したという事なのでしょうか。simの設定は他のスマホ で繋がるのでミスはないと思われます。前日までは動作していましたから。 wifi接続のときは右上に中が白い扇形のアンテナマークが表示されます。wifi接続のときも右上がりの中が白い三角マークを表示しています。wifi接続を切ると扇型マークは消えるのですが、三角 マークはそのままです。LTEに繋がると三角マークの上にLTEが表示されLTEが使用できます。 今は、LTEが表示されないのでLTEに繋がりません。やはりNexus7 2013の故障なのでしょうか。 強い磁石をそばに近付けたこともないとのことです。何か思い当たることでもあれば教えてください。不足している情報があれば、追加します。よろしくお願いします。長文失礼しました。

  • HuaweiのLETモデルとwi-fiの違い

    Huaweiのタブレット検討中です。 型番:Huawei 8.0インチ MediaPad M3 Lite 8 SIMフリータブレット こちらなのですが、LTEモデルとwi-fiモデルがあるようなのですが、simフリータブレットなのにwi-fiモデルっていうのがよく分かりません。wi-fiモデルでも格安simなどは使えるのですよね?それともwi-fiモデルではsimは使えないということですか? 分かる方おりましたらよろしくお願いします

  • i pot touchとポケットwifi

    イーモバイルを中古で手に入れて、 DTIのServersMan SIM LTEを申し込みました。 i pot touchで、設定したもののつながりません。 また、これを設定してしまうと、自宅のwifiはつながらないということでしょうか。 自宅のwifiだけでなくて、外でも使いたいと思い、pocket wifiがよいとネットで知って、 DTIのServersMan SIM LTEを申し込みました。 設定がうまく行かず、i pot touchも、もとのwifiにつなごうにもパスワードが分からなくて、 使えなくなってしまい泣きたい気分です。(お店で設定してもらったので、また持っていくしかないか) i pot touchは、二つのwifi設定は出来ないようですし、いったいどうしたらいいでしょう。 私がしたいことは、自宅のwifi環境で自由にi pot touchを使い、外ではpocket wifiを利用して、 メールやラインをしたいということです。

  • 韓国のwifiルーター:KWD-H1000

    韓国のwifiルーター:KWD-H1000、日本のsimを使って日本で使えるでしょうか? 韓国はスマホも、wifiルーターもsimフリーと聞いていますが如何ですか? simはdocomo系にしようと思っています。 もちろんLTEです。 またその際、アクティベーションはどうするのでしょうか?

  • F-11Dとnifty SIMカードの相性

    Arrows F-11Dの白ロム機を購入し、niify do LTEのsimカードを刺し、マニュアルに従い設定したのですが、ネット接続が出来ません。  ・nifty、白ロム販売会社の両社も丁寧に説明してくれ、それに従って設定済み。   ・機体はsimカードを認識しており、アンテナ3本立っています。  ・WiFi環境では快適に使用できます。 これらのことから、これらはそもそも相性が悪いのでしょうか? simカードは2年契約で購入してしまったので、他のsimフリー機を購入しようか迷っています。  どなたかアドバイスを頂けると幸甚です。

  • simフリースマホWIFIとLTE切り替えしないと

    simフリースマホ Xperia vです。通話なしで1ヶ月1Gで契約しています。 WIFIとLTEが自動切り替えになっていますので 自宅にいるときは自動的にWIFIで通信していると思います。 そのままの状態で外出すると、自動的にLTEで通信するようになっているのですか? なるべく1G以内で済ませたいと思うのですが、外出の時は、モバイルデータ通信 をOFFにする必要がありますか?