• 締切済み

楽曲提供させてくれる方

楽曲提供させてくれる方はどこにいますか?? バンド活動をしていますが、 この度、作曲家としての活動にも挑戦したいと思い、 腕 実績作りに、作曲が出来ないミュージシャン達に無料で曲提供したいのですが、どこを探せば、楽曲が欲しい方が見つかりますでしょうか?? 掲示板をいくつか見て回りましたが、数人程度しか見つかりません。twitterrでもいろいろなキーワードで検索しましたが引っかかりません。 自分のネームバリューがないというのも見つからない原因のひとつではありますが、 あくまでも1ステップ目として、少しでも多く需要を見つける方法があれば教えてください。

みんなの回答

  • TAC-TAB
  • ベストアンサー率76% (1921/2526)
回答No.1

>あくまでも1ステップ目として、少しでも多く需要を見つける方法があれば教えてください。 まず自分のホームページを作り、サンプルを聞けるようにすること。 バンドをやっているのなら、その演奏をyoutubeにアップして、コメントらんに「楽曲提供させてください!」と書き、ホームページからそのyoutube動画にもリンクを貼ることなどで、まず「このような曲を作っています」、「このような曲が書けます」ということをアッピールしないといけないと思います。 曲のジャンルも色々ありますし、曲調というのもあるのでサンプル音源を聞けるようにしておかないと頼みようがないと思います。またこのような質問コーナーでも音源を貼り付けて、あるいはリンクできるようにして、「このような曲をご希望の方をご存知ありませんか?」などの質問形の文章にすれば、心当たりにも紹介できるかもしれません。対象が音楽ですから、サンプル音源をアップしておかないと話が前にも後ろにも進まないと思います。サンプルは全曲でなく一部でもよいです。また編曲の能力もないとカッコよい音源ができないので、そのあたりも押さえる必要があると思います。「編曲はそちらのバンドでお願いいたします」ではちょっとパワー不足な感じがいたします。また、「曲を作るので、演奏してくださるバンドを探しています」というような感じで、コラボバンド募集という呼びかけもよいと思います。

jiroueda0401
質問者

お礼

ありがとうございます!非常に参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ボーカリストに曲を提供したい

    趣味で作曲している者です。 最近、なんらかの形で、ボーカリストやバンドに楽曲を提供したいという欲求が高まってきました。 そこで、以下のようなサイトを探しています。 1.掲示板形式になっていて、自由にやりとりができる 2.ボーカリストの出せる音程が表示されていて、ボーカリストの声が何らかの形で聞け、それにしたがって作曲できる 3.楽曲を音楽ファイルの形でこちらから提供し、ボーカリストに聞いてもらえる 4.ボーカリストの歌う完成した楽曲が聞ける このようなサイトを教えてください。 すべてに合致するサイトは少ないと思いますので、一部が一致しているだけでも可能です。

  • 楽曲提供情報を探しています。

    ライブハウスなどで、アマチュアシンガーとして活動を始めます。 仲間と一緒に歌に触れる生活を長年続けてきた中で、 ソロとしてお客様の前でも歌う事を決意しました。 ライブハウスの方から言われたのが、 カバー曲だけでなく、オリジナル曲も入れてほしい、との事でした。 でも私自身作詞作曲をすることを考えておらず、 これから歌仲間にアマチュアながら楽曲を作っていて、私みたいなアマチュアの方に歌ってもらっても良い、という方の情報を探します。 取り急ぎ、ネット等で探しておりますが、思うような情報が見つけられません。 自分の楽曲を歌ってよい、というような楽曲を提供?して頂けるような情報が載っているサイト をご存知でしょうか? 相手先の思惑や著作の権利を尊重すべきですし、楽曲は大切な財産であると思います。 ※上記ならば、カラオケ屋で十分だ、とのご意見もあるかもしれません。 個人的な見解として、カラオケ屋でののど自慢やストレス発散という視点では無く、 歌の世界観を共有するスペースが、ライブハウスなどの音楽を共有する空間であると考えています。 少数であっても、歌を聴きたい方が聴くという空間です。 ちなみに、会社の飲みニケーションでのカラオケは、誘われたら付き合います。 こちらは音楽を共有するというよりは、コミュニケーション円滑化の一環として考えています。

  • バンド力

    今年もめざましい活動を見せた日本を代表する3バンドのB'z、サザン、ミスチル。それぞれのバンドを(1)売り上げ(CDなど)、(2)(後世や他ミュージシャンなどに与えた)影響力、(3)カリスマ性、(4)楽曲の良さ、(5)個性 の五項目をそれぞれ20点満点で評価してください。 あくまでアバウトでかまいません、個人的なみなさんの考えでいいのでお願いします。

  • ファンレターを書くときに

    私は今度好きなミュージシャンにファンレターを書こうと思っています。 初めて書くのでネットで書き方を調べました。 それでだいたいの事は分かったのですが、どうしても分からない事が数個あります。 1.そのミュージシャンはバンドで活躍したあと今は一人で活動しているのですが、バンド時代の曲の事は書かない方が良いでしょうか? その人はバンドではボーカル、作詞作曲していました。 (しかし、今の活動だけだとCDも一枚しか出しておらず雑誌のインタビュー記事等も全く無いので正直書くことに困ってしまいます。あと、バンド時代の曲は素敵な曲が沢山あるので感想を伝えたいな……と思ってしまいます。) 2.手渡しで渡そうと思うのですが、この場合でも自分の住所は書いた方が良いですか? 3.ファンレターにメアドを書く人は携帯とパソコンどちらのアドレスを書いていらっしゃるのでしょうか? 以上の三点です。 ごちゃごちゃ分かりづらい文章で何個もすみません(^_^;) どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

  • 現役スタジオミュージシャンの方々にお聞きしたいのですが・・・

    自分は日大付属高校の三年生で、将来スタジオミュージシャンになろうか、PA等音響スタッフになろうか・・・と考えているんですが、どこの大学へ進めばよいか悩んでいます・・・その進路決定の参考にいくつか質問させて下さい。 :作編曲の仕事が依頼された場合、音大で教わる様なクラシックの作編が必要とされるのでしょうか?専門学校等で教わるポピュラー音楽の作編力程度で良いのでしょうか? :スタジオミュージシャンをしながらバンド活動もやっていくということが目標なのですが、それでちゃんと食っていけるんでしょうか? ・・・お願いします・・・。

  • 作曲家志望者の質問攻め!

    作曲家志望の者です。 いくつか質問が御座います。 詳しい方、教えて下さい! 楽曲提供を中心に活動したいと考えております。 レコード会社、レーベル、プロダクション、音楽出版社と沢山の所が募集を していますが、楽曲提供の作曲家を目指す者としては、どこに積極的にアプ ローチして行くべきでさようか? 契約に至った際にはその会社の専属になるのでしょうか? 一般的な契約期間は? ギャラの配分は? 契約期間中に、自分の世界を表現したくなってアルバムを作ったりするのは 無理でしょうか? 作曲家のマネージメントをしている会社もありますが、メリットとデメリットは? ロックな感じの曲作りが得意です。ロック色の強い所はどこでしょうか? 以上、宜しくお願いします。

  • 検索場所を増やすには

    cgiに下記のタグを埋め込んで板の検索をできるようにしたのですが、板のディレクトリがたくさんある場合はどのようにすればいいのでしょうか value="support"のsupportを他の板のディレクトリ名にすると、その板の検索がされるのですが <form action="search.cgi" name="SEARCH" method="POST"><BR>[掲示板内全文検索] キーワードは<b>スペース</b>で区切ってください。<BR>検索語句:<input type="text" name="keyword" size="20"><input type="submit" value="検索"><BR><input type="hidden" name="bbs" value="support"><BR></form>

    • 締切済み
    • CGI
  • 「盗作」防止策は?(著作権)

    アマチュア・ミュージシャンです。 日本の著作権法では、「著作権は著作物の創作によって自動的に発生・保護され、登録などの方式や手続きを必要としない」とのことなのですが・・・ 例えば、ある楽曲を自分が作曲したにも関わらず、他人がその楽曲を盗作し勝手に使用した場合、それに対抗する手段(告訴して勝つ可能性がある有効な対策)はあるのでしょうか? 前提として、【本当の作曲者】はアマチュアのため、日本音楽著作権協会へその楽曲の登録をしておらず、【盗作者】はプロで同協会へ楽曲登録を済ませているという、【本当の作曲者】には不利な状況とします。 ちなみに、盗作は「故意ではない」場合も含みます。 自分で考える限りでは(「素人考え」では)、「その人が作曲したことを証明する物」について、より時期が早い(古い)物を持っている方が勝つような気がするのですが・・・。 当方は、アマチュアではありますが、自作の楽曲をインターネットで公開(配信)したり、自主制作盤(CD)を販売するなどの活動を考えている者です。 友人からは「そんなことをしたら、盗作して俺がデビューするぞ」などと冗談を言われています。 しかし、世の中には人を傷つけても平気で悪いことをする人が大勢いますので心配です。 (私の楽曲が、それほどクォリティーの高いものかどうかは、この際置いといてください。) ということで、盗作された場合でも、闘う際に有効な武器となる物があれば、お教えください。 自分としては、自作CDを「できるだけ早い時期」に「できるだけ多くの人」に配布して、「その時期には既に作曲をしていたと証明してくれる人」を多く作ることぐらいしか思いつきません。 お詳しい方・専門家の方がいらっしゃいましたら、お教えいただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 作曲スクールえらび

    これから都内で作曲のスクールに通うつもりで迷っています。 以前ギター教室に通った経験があるのですが(もちろんですが)もっぱら奏法についての授業でした。 早まっているのかもしれませんが、少しは作曲(メロディーやアレンジ)についてのインスピレーションが身につくのではという期待がありました。 バンド(Vo)ととしてとりあえず活動しているのでギターぐらいは弾けなければとは思うのですが、メンバーの作る楽曲に対してもっと理解を深めるという意味で(理論ももちろんですが)何となくでも作曲についての大まかな知識を身につけたいと思っています。 そして自分の好みの音楽やいろいろなジャンルの音楽に対して、個人的により突き詰めた評価ができればと思っています。 たくさんの音楽スクール(MIDI等)の中からとりあえず作曲に対しての感覚を養える所を探したいとすれば、どういう着眼点で探せばいいでしょう。

  • ずっと好きで忘れられない人がいます

    私にはずっと好きで忘れられない人がいます。 中学生の頃から、もう10年以上ずっとその人のことが好きです。(相手は年上の方です) 彼とは年に2度から3度くらいしか会えず、しかも彼には奥様もお子さんもいる状態です。 そのため、自分の気持ちを伝えたことはありませんし、私の片想いなので男女の関係は全くありません。 これまで何度か彼氏ができたこともあったし、忘れていたこともありました。 でも、彼が作詞家&作曲家の仕事をしていて、色々なミュージシャンに楽曲を提供していることもあり、彼の作った楽曲を耳にすることも多かったり、また、彼と同じ業界で働きたいという思いもあって、私自身同じ業界で働いていたりしているので、忘れることも会わないでいることもできず、10年たってしまいました。 そして今日、GWに彼と会う約束をしました。これまで通り、普通に食事に行く程度なのですが、こうして10年以上たった今、忘れなければ前に進めないような気がしていて、彼に会っていいのかどうか、とても迷っています。 会うと、やっぱり好きなんだと思ってしまって辛くなると思いますし、会わなかったら、会いたいという思いが募るのではないかと不安になります。 彼と会っても良いのか、それとも彼を忘れて一歩を踏み出すために会わない方が良いのか、皆さんにアドバイスをいただければと思います。よろしくお願いします。