• 締切済み

解像度の低いPCへのWINDOWS8のインストール

DreamyCatの回答

  • DreamyCat
  • ベストアンサー率56% (295/524)
回答No.1

希望する使い方だとそれで済むのでしょうが 普通にソフトを使うには1400x1000くらいないと使いづらいですから 実質使えない解像度ではインストールできないようにしてあるのでしょう。 インストール用件に以下の項目があります。 >> Windows ストアにアクセスし、アプリをダウンロードして実行する場合は、 インターネット接続と 1024 x 768 以上の画面解像度 <<

関連するQ&A

  • PC(windows VISTA)の解像度が…

    PC(windows VISTA)の解像度が元に戻りません。 先日、ipadで「air display」をダウンロードし、PCと接続?したのですが、それから、解像度が「1280×800」から「1024×768」になっていました。 それから、画面の設定で元に戻すのですが、スリープ後にはまた解像度が「1024×768」に戻っています。 ネットで「タスクスケジューラを使用し、mobilePCのTMMを無効にして×で閉じると良い」と書いてあったので実行しましたが解決しませんでした。 どうすれば、スリープ等復帰後にも解像度が固定(1280×800)できるでしょうか? ちなみに、タスクスケジュール内のmobilePC内のTMMという項目を誤って削除してしまいました。 これも関係はあるのでしょうか?可能なら元に戻す方法も教えて頂きたいです。 わかりにくいかもしれませんが、回答をよろしくお願い致します。

  • windows virtual pc の解像度について質問させてくださ

    windows virtual pc の解像度について質問させてください。 現在windows virtual pcでWindowsXPをインストールして使っておりまずが、 解像度を1024×768までした変更できずに困っています。 ホストPCが1920×1080(横長のノートPC)なので、、もう少し大きくなってくれればと思うのですが・・・。 なにか方法を御存知な方がおられましたら教えていただきたいです。

  • ★解像度を変更できるソフト?

    結構前に購入したノートPCにWindows8をインストールしました! http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1118/dell.htm http://www.dell.com/downloads/jp/products/inspn/Inspiron1300.pdf このPCのディスプレイは1280x800なんですが解像度設定に1024x768一つしかなくて、 しかも文字が灰色になっていて解像度の変更ができません(汗) 小さな画面が横長に引き伸ばされて文字が滲んで見づらい状況です。 かなり調べましたがドライバをインストールするのは難しそうです… 解像度設定に記載のない解像度に無理やり変更できるソフトはないでしょうか(´・ω・`)?

  • PCの解像度について教えてください

    ノート型の「lenovo」というpcを使用しています。 画面の解像度が1024×600と中途半端な大きさで、市販のソフトを購入したのですが対応しないものでした。 市販のソフトの対応解像度は1024×768以上なのですが、外部モニターなどに接続すれば使用できるのでしょうか?"

  • ノートPCの解像度について

    私は”弱視”のPC初心者ですが、今はデスクトップPCで(モニター19インチ・程四角形)解像度を800×600にしてアイコンやマウスポインタなどを大きくしてデジタルライフを楽しんでいる者ですが、今ノートPCの必要性が生じ、新品の物を探していますが画面がワイド型になってから 800×600に設定すると画面の左右の1部が黒くなり 表示面が狭まった状態になります。(新製品富士通・15.6インチでテスト済みです)中古では使える物はありますが今後読み上げソフトを入れる予定があり、画面・容量も大きい物を探しています。 解像度が主眼なのでわがままはいえませんが、14~15インチぐらいでOSはXPかwindows7・CPUが2.5GHz・メモリは2G~4G・HDDは300~500ぐらい?かなり無理があるでしょうか・・。 長くなり済みません。 良い情報があったら至急教えて欲しいです。

  • ノートPCの解像度

    どうも初めまして。この質問がはじめてなので、いささか嫌な気分になる文章をかくかもしれませんが、よろしくお願いします。 本題ですが、タイトルのとおりノートPCの解像度について困っています。 解像度は1600×1200というところまであるのですが、どうもそれを選択してやると、画面からはみ出してマウスで動かさないと見れないという現象に陥っています。 僕自身、この画面に収めたくて方法をずっと探していたのですがなかなか見つからなく、この質問版で質問させていただくということに至りました。 だれかこの解像度を画面に収める方法を教えてくれないでしょうか? よろしく、お願いします。

  • ディスプレイの解像度が低い状態で直りません。

    会社の事務専用にメビウスのPC-MJ710Lとゆう機種を使っていますが、先日OS(Win98SE)を再インストールしました。 それ以降解像度が上げられず、画面が見にくくて困っています。 状況として、プロパティ⇒設定タブ⇒画面の解像度 で解像度を上げようとしますが、800*600以上にあがりません。再インストールによるドライバの設定が必要なんだと思うのですが、そのドライバがどれだか分かりません。 メーカーサイトのスペックより、SiS630チップセットがそのドライバだと推測してるのですが、それで合ってるのでしょうか…?どうか、ご教示の程宜しくお願いします。 メーカーサイト:http://support.sharp.co.jp/mebius/detail/PC-MJ710L/index.asp

  • 解像度が変更できなくなりました。

    解像度が変更できなくなりました。 ご回答のほど、よろしくお願い致します。 OS:windows xp professional sp3 【現象】 あるとき突然、起動したら画面の解像度が非常に低くなってしまいました。 そのとき、「リソースの不足により~」といったメッセージも表示されていました。 また、設定の変更等をためしていたら画面が青くなり、突然勝手に再起動がかかりました。 そのうち電源を入れてもファンがうるさく回るだけで、起動しなくなりました。 【試したこととその結果】 サポートの方に来てもらい、ビデオカードとマザーボードを交換したところ、起動までは行きました。 ですが、デスクトップのプロパティから解像度を変更しても変更が保存されず。 ディスプレイのドライバを再インストールするが、解決せず。 セーフモードで立ち上げたところ、もとの正しい解像度で立ち上がったので、 ユーザプロファイルの破損(?)かと思い別の管理者ユーザが存在していたのでそれでログインするが、同様の低い解像度のまま。 別のユーザを作って見るが同様。 デスクトップから解像度を変更しようとすると、保存はできないうえに、また青くなって突然再起動がかかりました。 OSの再インストールしかないでしょうか・・・ ぜひとも、よろしくお願い致します。

  • モニターの解像度変更

    どなたか、お教え下さい。 WINDOWS XPで、画面のプロパティーで解像度の変更をしました。 解像度を最大に変更して「適用」としたところ、再起動を促す メッセージが出たので再起動したのですが、変更後の解像度が モニターの解像度を超えていたようで、再起動中に「このVIDEO MODEでは使用できません」とのメッセージが出ました。 再起動の最中に、このメッセージだけがモニターに現れている 状態です。 起動が完了していないので、解像度をもっと低く変更 することもできず、この先に進むことができません。 WINDOWSの再インストールも試みたのですが、インストールの最中に 同じメッセージが出てしまい、うまくいきません。 どうすればよいでしょうか?

  • PC画面の解像度について

    私のPC画面は15インチの1024×768です(ノート型) 質問(1) この解像度、低い方だと思いますか?高い方だと思いますか?普通だと思いますか? 質問(2) フルHD規格(1920×1080)をオーバーするような やたらと大きい解像度のPC画面をお使いの方が居ますが どうしてそんなに大きな解像度を好むのでしょうか 不思議でしょうがないです。 何か利点でもあるんでしょうか 答えられる方が居たら解説してください。 答えられない方は、この質問は無視してください。 質問(3) あなたにとって理想的な解像度とは、どのくらいでしょうか? 具体的に数字で書いて下さい。