• ベストアンサー

労働基準法の休憩時間について。

パート勤務で5時間働いてます。休憩は何分が労働基準法で定められていますか?ちなみにトイレは自由に行けます。宜しくお願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jusimatsu
  • ベストアンサー率11% (171/1438)
回答No.1

ググれ、横着者。 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S22/S22HO049.html 6時間を越える場合の規定はありますが、6時間以下については記述がありません。ゆえに、法律上は休憩時間は与えなくてよいと言うことになります。

tjmtjwtj
質問者

お礼

ありがとうございました。6時間勤務したら15分休憩の中で昼食とトイレも済ませることにします。頑張って!胃潰瘍にならずに済みそうです。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.3

 労働基準法の第34条に休憩時間の規定があり、使用者は、労働時間が6時間を超える場合は少なくとも45分、8時間を超える場合は少なくとも1時間の休憩時間(休憩の合計時間)を労働時間の途中に与えなければならないことになっています。  6時間以下は規定がありません。ですから休憩時間がなくても法令違反にはなりません。

tjmtjwtj
質問者

お礼

分かりやすい回答感謝致します。6時間働けるよう頑張って休憩も少し貰えるようにします。ベストアンサーにさせて頂きました。ありがとうございました。

  • pricedown
  • ベストアンサー率38% (69/181)
回答No.2

労働基準法では定められていません。つまり使用者は休憩を与えなくても良いのです。

tjmtjwtj
質問者

お礼

ありがとうございました。回答感謝致します。

関連するQ&A

  • 労働基準の休憩時間について

    労働基準法で、労働時間が6時間を超える場合は45分の休憩、8時間を超える場合は1時間の休憩を取らなければいけないとありますが・・・ 8:30~17:30(うち12:00~13:00まで休憩)が勤務時間とします。 残業で、17:30から8時間以上働いたとき、会社側は、また1時間の休憩を強制的に取らせなければいけないのでしょうか?

  • 労働基準法の休憩時間について

    こんにちは。わたしはいまあるお店でパートで仕事をしています。 今までは10時から16時までで30分休憩があり、5.5時間労働でした。 しかし仕事を10時30からにさせられ(お店が11時からなので準備時間を削られた)で16時までだと休憩はなし、といわれました。 労働基準法では6時間で45分の休憩ということみたいなんですがこれはひっかからないんでしょうか?

  • 労働基準法(休憩時間)

     確か労働基準法には○時間の労働には何分以上の休憩時間を与えなければならないとなっていますよね。  もし、労働基準法所定の休憩時間に満たない休憩時間しか与えられなかった場合、法律的に会社に対して何かいえるのですか?  ちなみに、野球場で接客のバイトをしています。毎回7時間30分労働で休憩時間20分くらいです。なお、待機時間は休憩時間に含まないというのが裁判所の判例にありましたよね。

  • 労働基準法での休憩時間

    おはようございます。 勤怠について質問があります。 24時間で勤務表を作成する場合。 休憩時間というのは、何時から何時の間に作らなければならないのでしょうか。 またその休憩時間というのは何分間与えないといけないのでしょうか。 労働基準法ではどのように決まっているのでしょうか。 教えて下さい。

  • 労働基準法の休憩時間について

    労働基準法第三十四条(休憩)で使用者は、労働時間が六時間を超える場合においては少くとも四十五分、八時間を超える場合においては少くとも一時間の休憩時間を労働時間の途中に与えなければならない。 とありますが。それ以外に10時と3時に10分づつトイレや水分補給の為に休憩がありますが、この10時と3時の10分づつは、使用者の善意でもらっているものなのかそれとも、法律で定められているのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 労働基準法 休憩時間について

    アルバイトを始めて1カ月ほどなのですが一日あたり6時間の勤務をしております。 始めたばかりの頃は勤務開始から3時間ほどたった頃に15分程度の軽い休憩をもらえてました。この休憩時間は給料から引かれる事もなく、きっちり6時間分の給料を貰えてました。労働基準法の六時間以内なら休憩を与えなくてもよいという中でとても有り難かったのですが、先週店長が会社の方針で休憩を30分入れないといけなくなったと言い、それから休憩時間が30分になり、休憩中は給料が出ないと言われました。 これにより実質勤務時間が五時間半になり、その分の給料しか支払われないとのことです。  私はアルバイト経験が浅く、労働基準法も自分なりに調べたのですが、今回のケースは支払われなくて普通なのかどうか分からなく質問させていただきました。 個人的に思ったのですが六時間以内では休憩を与えなくて良い中、会社の方針により休憩を長くされるのは嬉しい限りですが、その分の給料が差し引かれるとなるとちょっと納得がいきません。今までのように15分休憩もしくは給料が減るくらいなら休み無しの方がましだと思っています。 諦めるしかないのでしょうか?

  • 労働基準法の休憩時間

    労働基準法の休憩時間について教えて頂ければと思います。 労働基準法では1日の労働時間が6時間を越える場合は45分の休憩を、8時間を超える場合は60分の休憩を取らなければならないですよね? では下記の場合はどうなるのでしょうか? 始業時間10:30~終業時間17:00 拘束時間は6時間半 もし45分休憩を取ると実働時間が5時間45分 もし30分休憩を取ると実働時間が6時間 この場合は何分休憩を取らないといけないのですか? そしてもし30分しか休憩を取らなかった場合、労働基準法に外れることになりますか? 宜しくお願いします。

  • 休憩時間の例外?労働基準法について

    現在派遣で受付業務をしています。 勤務時間は、8時間15分(内お昼の休憩は1時間です) 1人体制で受付をしています。   この間、知人と 「足のむくみが酷いの」と、勤務状態について話していた所 「それって、労働基準法に違反していない?」 と言われました。 どうやら、休憩時間を他にも取らないといけないそうなのですが、 労働基準法で検索しても、8時間以上の労働では1時間の休憩を与える としか書いていません。 受付の様な座りっぱなしの仕事では、何か違うのでしょうか? お知恵を貸して頂ければ幸いです。

  • 労働基準法の休憩時間や手当てについて

    6時間を越える労働の場合、45分の休憩 8時間を越える場合、1時間の休憩を与えなければならないと定められていますが、 例えば7時間働いているパートさんの希望で「休憩時間は15分で十分」と言われた場合、 管理職側はそれを断らなければならないのでしょうか? 過去の質問から  休憩時間を与えているのに働いている時間分の給料は払う義務がない(上記の場合30分)。と書かれていましたが、 その休憩時間分を働いた分の給料を払うという条件で パートさんの希望を受け入れることは労働基準法違反になるのでしょうか。 また、このような交渉をした上で そのパートさんが休憩時間が短いことを理由に 心身ともに弱ってしまった場合に治療費等を請求された場合(ものすごく理不尽ですが) 管理職側に払う義務があるのでしょうか。 生活に困ってお金が必要な人に対して上記のような交渉をしても 労働基準法に従って雇わなければならないのでしょうか。

  • 労働時間に対しての休憩時間は?

    労働時間が6時間を超える場合においては少くとも45分の休憩というのは、他の方の質問から知りました。 では、5時間勤務の場合、休憩は一切法律上(労働基準)では認められていないのでしょうか?

専門家に質問してみよう