• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:HPビルダー17の編集ページで表が表示されない)

HPビルダー17で表の表示ができない問題について

warpspaceの回答

  • ベストアンサー
  • warpspace
  • ベストアンサー率56% (83/147)
回答No.1

HTMLに誤りがある可能性があります。下記のツールでチェックしたら原因が判明するかもしれません。 画面右上に、「URL・FILE・DATA」の指定がありますので、「FILE」をクリックしてからHTMLソースを 指定すれば、チェックできます。

参考URL:
http://www.htmllint.net/html-lint/htmllint.html
takoshinjo
質問者

お礼

ありがとうございます。 「現在お客様へメールの配信ができない状況です。」というメッセージが出て、お礼を回答することができず、解決するのに丸2日かかってしまいました。まずはお詫び申し上げます。 さて、如何せんhtmlなんて書けない素人なもので、エラーを読んでも結局どうすればいいのかが分かりません。 上記URLから正当に表示されているページ(といってもエラーはいっぱいありましたが)と表が表示されないページのエラーを比べましたが、違っているところはよく分かりませんでした。 キモはどこにあるんでしょうかねぇ。引き続きよろしくお願いしたいと思います。 とりあえずお礼申し上げます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ホームページビルダーで横に長い表を作るときれいに表示されない

    ホームページビルダー6を使用して表を作成しています。 OSはWIN98、14.1インチノートPCです。 横に長い表を作成しているのですが、標準モードで作成していると、入力する文字数が多いのか作成画面やプレビューで見ると勝手に改行されているように表示されてしまいます。 HTMLソースはきちんと入力しています。 表は項目と数字が並んだ表で項目の文字数がけっこう多いです。 ●一例 ~ソースを見ると~ <タグ>あいうえおかきくけこ<タグ> ~作成画面およびプレビュー画面を見ると~ ・あいうえおかきくけこ・ (「・」は表の罫線だと思ってください。)と表示されてほしいのに ・あいうえおかき・  くけこ となってしまいます。 フォントサイズは1にしています。 これはPCの画面のサイズが小さいから仕方のないことなのでしょうか?大きい画面(17インチとかそれ以上)の画面で見ればきれいに表示されるのでしょうか? 説明が下手ですみません。 情報足りないところがあれば補足しますのでどなたか教えてください。

  • ホームページビルダーのページ編集の表示

    ホームページのテンプレートをホームページビルダー8で編集時 プレビューで正しく表示されますが、編集ページではヘッダーの画像などの位置が左右に大きくづれて表示されます。プレビューと同じように表示して編集したいのですがどうすればいいでしょうか教えてください

  • EXCELので作成した表をビルダーのページに貼り付け、編集したい

    私はホムページビルダー11を使用していますが、EXCELで作成した表データをビルダーの作成ページにそのまま貼り付け、並べ替え等の編集作業をビルダーのページ上でEXCEL画面と同じように行いたいと思うのですが、やり方が分かりません。 どなたか教えて下さい。

  • HPビルダーのIndex.html編集画面が細長い携帯用の小画面です

    ホームページビルダーのIndex.htmlの編集画面がフレームページで編集中に全画面からルーラーの真ん中辺りで、 まるで携帯用のページのように細長い小画面になってしまい編集作業がはかどりません ただ、インターネットプレビューでは正常に表示するのですが なぜでしょうか?

  • ビルダー10 ページ編集画面とプレビュー画面の差

    PCには全く詳しく無く、HP作りも初めてです。タグについても 知識が皆無に等しい状態です。 現在、ビルダー10の「どこでも配置モード」を使用し、サイトを 作成中ですが「ページ編集」の画面と「プレビュー」の画面では表示 (見え方)に差がある場合がある事に気付きました。 「ページ編集」では自分の表現したい通りに見えていないのに、 「プレビュー」やツール→ブラウザ→IEで見てみると希望通りの 見え方になっているのです。 このような場合、「ページ編集」画面と「プレビュー」画面のどちらを 信用してページを作って行けば良いのでしょうか。 また何故このような現象がおこるのでしょうか。

  • HPビルダーで編集画像が×で表示されない

     HPビルダーで編集した画像をプレビューで見ると表示され、HPを開けてみると×で表示され画像が出ていないのは何故でしょうか? 又、左上にチューリップと画像の場所が大きく×になった場所もあるのですが・・・

  • ビルダー9 表の高さを1ピクセルにしても、編集画面では17ピクセルで…

    質問の内容は題名のとおり、表の高さを1ピクセルにしても、編集画面では17ピクセルで表示されます。(プレビューではきちんと一ピクセルです。{横の幅は編集画面でも1ピクセルで表示してくれます。}) これのせいで、プレビューと編集で大きな差が出てしまい、困ってます。 何とかして、表の高さを1ピクセルで表示する方法がないでしょうか?

  • ビルダー12でのエクセルファイルの挿入について

    ビルダー12でEXCELファイルの挿入操作で、EXCELで作った表を挿入しようとすると一部の罫線が再現されないのですが、何が原因でしょうか? EXCELファイルの表は外枠を罫線で囲ってあるのですが、ビルダーにファイル挿入すると、右端の罫線が途切れ途切れになってしまいます。初歩的な質問かもしれませんが、解決出来なくてとても困っています。宜しくお願いします。

  • ホームページビルダーでページ編集画面がおかしくなりました。

    大変困っております。お助け下さい。 ホームページビルダーでHP作成していたら、突然ページ編集画面がおかしくなりました。 症状は下記の通りです。 ・ページ編集で、これまで普通に表示されていたボタンやロゴや画像が全てチューリップに赤い×になっている。 ・改めてボタンやロゴや画像を挿入し直すと普通に表示される。 ・文字や画像にリンクを挿入してもプレビューでは問題なくリンクするが、実際転送してネットワーク上で操作するとリンクしない。 特に変な操作はしていないつもりですが、何が原因で突然こうなってしまったのですか?

  • ビルダー 表がかくれてしまう

    ビルダーV9を使用してHP作成しています。あるページの画像の上に表を挿入しました。ビルダーのプレビュー画面ではきちんと表は画像の上に配置されていましたが、UPした画面でみると、画像の下に表がもぐりこんでしまっています。どのようにしたら表は画像の上に配置されるのでしょうか?よろしくおねがいします。