• ベストアンサー

Yahoo ADSL→リーチDSLに変えたい

zerogoukiの回答

  • ベストアンサー
  • zerogouki
  • ベストアンサー率52% (78/149)
回答No.1

無料キャンペーンの適用条件は申し込み時に指定した12Mに対して有効です。 また、プラン変更は無料キャンペーンの対象ではありませんので、有料になります。 また、過去に一度でもキャンセル、解約を行っている場合は新規で申し込んでも無料キャンペーン適用対象外となり、1ヶ月目から有料になります。

参考URL:
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/campaign/pf_spring/attention.html
myu-1
質問者

お礼

御礼が遅くなり申し訳ありません。ヤフーのサポートに電話したところ、リーチに変えても速度の保障は出来ないそうなので、お金のかかることですし、もう少しこのまま使っていきます。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • yahooリーチDSLに付いて教えて下さい!!

    現在yahoo!!BB12M ADSLを繋ぎ、スピードは1,1Mbps程出ているのですが、度々回線が切れるのです、そのだびにモデムの電源を切ったり入れたりするのですが0,7M位までしか回復しません、yahooサポートへ問い合わせをしてそのだび回線調整をしてもらい元の1、1Mまで回復します、 度々なのでyahooサポートの方からスピードは0、6M位しか出ないが、 リーチDSLに交換してはと言って来ました、しかしこれも保証出来るものではないとの事です、 何方か以下の環境でリーチDSLを使っておられる方がおられましたら、情報を教えて下さい。 yahoo!!BB12M ADSL 線路距離 4840m 伝送損失55dB

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • YAHOO「リーチDSL」→「24M」で速くなるでしょうか?

    8MのYAHOOが出たとき、早速申し込んだのですが「320KB」しか出ませんでした。そのため、「リーチDSL」にしたのですが「530KB」です。これを、最新の「24MB」にしたらどれくらい出るものなのでしょうか?なんとも難しい内容ですが、お願いします。「局からは4.1Km離れています」同じマンションの人で24MBにした人は「1M」出ています。変更しても、また、戻せるのでしょうか?そのとき、いくらくらいかかるのでしょうか? あるいは、一旦解約をして、新規に24MBを申し込むと、3ヶ月無料だとか、特典がいっぱいあるので有利でしょうか?

  • ヤフーBBのリーチDSLとAnnexCタイプ(イーアクセス)について

    こんにちは、初めて質問いたしますが宜しくお願いいたします。 現在、ヤフーBBの8Mが接続不可のためリーチDSLでADSLを利用しております。(速度は下り約400kbpsです。) しかし、現在料金が安いコジマネット(イーアクセス)の1.5MのADSLに変更しようと考えておりますが、私の家がNTT局から約3.6kmあることから変更後接続出来るか確証がありません。たとえば、リーチDSLが繋がれば、AnnexCタイプの1.5Mなら接続する可能性はどのくらいなのでしょうか? 変更したが接続できなくてまたリーチDSLに戻すのも大変なので、今とても悩んでおります。このまま継続した方が良いか、いちかばちか挑戦してみようか・・。 どなたか、コジマネット(イーアクセス)の1.5MとリーチDSLに詳しい方がおられましたら良いアドバイスをお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLのリーチDSLの利用状況をお教えください。

    電話局からの距離が5km以上あり、ADSLですと50M位または光でないと無理だと言われています。 しかし、光もADSL 50Mもランニングコストが高いのでそれが悩みです。 電話局からの距離が5km以上で少しでも安くと考え探したところYahoo ADSLの上り下り共に最大0.96MbpsのリーチDSLという接続方法を見つけました。 そこで リーチDSLをご利用の方に質問をさせていただきます。 画面表示のスピードは一体どんなものなのでしょうか? ご利用状況をしえていただければと思います。 また それはセキュリティソフトを入れてのスピードでしょうか?

  • YAHOOのリーチDSLとフレッツの1.5Mについて(切実な悩みです)

    ADSLを利用してますが、条件がひどいです。(7000m/52dB) 現在フレッツの12Mで実行速度下り250kbps(リンク速度下り288kbps/上り704kbps)です。 ここはかなりの田舎で、フレッツ以外のDSLは何もありません。(フレッツも40Mまでしか提供されていない) ネットで収容局から距離がある場合は、YAHOOのリーチDSLが良いと聞きますが、もちろんここは提供されていません。 そこでふと思ったんですが、フレッツのもっとも低速な「1.5M」はリーチDSLのような効果を得ることができるのでしょうか? 250kbpsではストリーミング再生もままならない位です(涙)せめて4~500kbps出てくれれば、まさに御の字なんです。 今時期こんな悩み少ないかも知れませんが、切実に悩んでいます。 どうか助言下さい。よろしくお願いしますm(__)m

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • YAHOOBBのリーチDSLについて

    今、使っているパソコンはYAHOOBBのリーチDSLでつなげていますが、新しくパソコンを買ってそれをルーターでつなげようとしたのですが、うまくいきませんでした。よく箱を見るとリーチDSLは対応していませんでした。 それで電器屋でこのことを伝えるとリーチDSLではルーターは使えないと言われました。そこでYAHOOに電話するとリーチDSLでもルーターは使えますと言われました。 どちらがただしいのでしょうか?また、リーチDSLでも使えるルーターはないのでしょうか? 無理な場合、新しい電話回線をひくと父は言っています。なにか他にいい方法はないでしょうか?お願いします。

  • YAHOOリーチDSLについて

    YAHOOリーチDSLを2台のPCで接続したいのですが、HUBで接続できません。ルーターが必要でしょうか?やり方を教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • リーチDSLから@TCOMロングへの乗り換えは?

    現在YahooのリーチDSLを使用して460KBPSで安定して使えています。 リーチ接続前はYahooの8Mでトライして接続不可能でした。 NTT局からは5090m,損失は56dBです。(NTTページの理論値) 地域は新潟県です。 今でもそれほど不満ではないのですが、同等料金でできたら高速化したいと 思い、@TCOMのファミリープランロング5への乗り換えを検討中です。 料金は3108円で、現在の3282円より安くなるし、理論値最高5Mbpsなので 半分の2.5Mbpsでも出ればラッキーと思いますが、一旦Yahooを解約してからで ないと接続できないとの事で、工事期間等で1か月位は使えなくなる事、 また、最悪接続できなくなる事を考えて二の足を踏んでいます。 情報をもっておられる方、ご協力をお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 40MとyahooのリーチDSLのどちらにすべきか

    現在yahooの8Mを利用していますが、スピードが大変遅いです。上りも下りも300kbps位。 線路距離は4.3キロ、伝送損失は52dB 自宅の配線はノイズ対策をある程度し、コードは最短にしてあります。パソコンはwinxpで、能力は高いほうです。 せめて、今の倍ぐらいのスピードが出ればと思うのです。他社の40Mキャンペーン価格とyahooのリーチDSLと現在の料金が同じくらいなのですが、どちらを選択するとベストでしょうか。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • リーチDSLを導入してるプロバイダ名とそのリンクを載せてください。

    yahooは、960kbpsのリーチDSLのプランがありますが、 他にリーチDSLを導入してるプロバイダがありましたら、そのプロバイダ名とリンクをご紹介ください。 リンク張ってくれるとうれしいです。